2023.11.02
目標達成は小さな一歩の積み重ね
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 はやいもので、10月が終わり今年も残すところ2か月という時期になりました。 東山崎校の壁に掛けてある日めくりカレンダーは、公立高校一般入試当日までのカウントダウンになっています。 残り日数は11月2日時点で126日、毎年この時期の受験生と関わるなかでこの時期からのラストスパートで点数を大幅に上げる生徒が多いのも事実です。 考え方として「まだ100日以上もある」ととらえるか「この100日でラストスパートをかけるぞ」と加速するかで、同じ受験生でも学習への真剣さ、さらには点数の伸びも…
2023.11.01
「次は頑張る」を”決意”のコトバにするには?
みなさんこんにちは、木太校の白根です。 中学生は中間テストも終わり“ちょっと一息”つきたいのが本音だと思いますが、一ヶ月後には期末テスト、中3年生に至っては11月14日に第4回の診断テストも待ち構えていますね。 そんな時期に突然ですがみなさんは好きな漫画や漫画から勇気をもらったことはありますか? 少し前でいうとワンピースや鬼滅の刃の中で登場人物のセリフに心をわしづかみにされた事もあると思います。日本の漫画には多くの「名言」があり、時にそれは読者に勇気や力をくれることもあります。 その中でも私が好きな漫画で心に残っているひとつに、 &nbs…
2023.10.28
受験のプレッシャーと向き合おう
こんにちは。WAM香川円座校です。 10月中旬頃から冷え込んでくる日が多くなってきましたね。 今年は例年に比べてインフルエンザが流行し、学級閉鎖になるところも数多くある状況もあり特に受験生はこの時期、体調を崩すような事はできる限り避けておきたいところですね。 食事、睡眠をしっかりとって規則正しい生活をするよう心がけてください。 先日26日、香川県教育委員会から県内公立高校の2024年度の入学定員が発表されました。 令和6年度香川県公立高等学校入学定員 ※香川県教育委員会HPより 今回の定員は前年…
2023.10.20
「受験生の親」のキモチと子どもへの向き合い方。
みなさんこんにちは。WAM香川代表の木村です。 最近、昼間は過ごしやすくなりましたが、朝晩は冷え込むため油断大敵です。 日によっては気温差が10℃以上もあります。地域の差はありますが、小中高校ではインフルエンザ等で学級閉鎖になっている学校をよく聞きます。皆さん、体調管理には十分注意して下さいね。 さて、多肥校の中高生は定期テストが終わり順位表を確認することで現在の立ち位置を確認できたのではないでしょうか。 中高生のテスト結果によくある話ですが「低い点数の割に順位が上がっていた」「教科によっては90点以上獲得できても平均点が高く順位が下がった」という事はよくあります。…
2023.10.16
大学受験の『入試方式』は、今どうなっているの?
こんにちは、木太校の白根です。 中学・高校の中間テストと中3の診断テストが終わり一息つきたいところですが、すでに大学入試が始まっています。 みなさんは大学入試にはどのような方式があるのかご存じですか? 「大学入試にはどんな種類があるのだろう?」 「入試方式ごとに向き不向きはあるのかな?」 「一体どういう風に勉強したらいいのだろう?」 そんな疑問をお持ちの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか? 昔とは大きく変わっていることもあるので、簡単にご説明しようと思います。 まず初めに、大学受験の入試方式は大きく分けると ■ 一般…
2023.10.12
学習の“その先”にあるもの
みなさんこんにちは。円座校です。 10月も半ばに差し掛かり高三生は共通テストまでは残り日数約100日、中三生は香川県公立高校入試まで残り約150日となりました。 この時期になると受験生だけでなく小学生や、中1中2生そして高1高2の生徒も受験を控えている先輩の姿勢から“来るべき自分の数年後”をより意識するようになります。 「先生、今の私の力だったらどこの高校に行けますか?」 「〇〇高校志望なのですが、学年順位何位を目指せばいいですか?」 「国…
2023.10.09
求められる人は「専門型」?それとも「マルチ型」?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 最近は陽が落ちるのも早く、朝晩の空気が冷たく感じられるようになってきましたね。 今日の東京の最高気温は17度と11月中旬並みだったそうですが、つい先日まで全国的に30度を超える暑さだったことを思えば、季節の移り変わりはほんの一瞬のようにも感じられます。 勉強に限らず「苦手なことは無理してやらずに、得意なことを伸ばせばいい」という意見があります。 教育においては、これまで子どもの個性を尊重する意味でそう言われてきましたが、実際のところはどうでしょうか。 特に中学ま…
2023.10.06
自分を客観視する。
こんにちは多肥校の木村です。 10月に入って急に秋めいてきましたね。街路樹の木々も少しづつ紅葉が始まりました。 昼間はまだ暑いときもありますが夕方になると日が陰ると寒くなってきますので塾生のみなさん、体調に気を付けてくださいね。日の入り時間も少しずつ短くなるので学校からの帰宅時は、車や自転車に気を付けてください。 さて、9月下旬から10月は中学生、高校生にとって定期テストの実施、診断テスト、さらに模試などのテストが行われます。その結果を分析し11月にも行われる次のテストに向けテスト直しはもちろん、苦手カ所の対策も必須です。 …
2023.09.30
個別指導塾の役割とは?
みなさん。こんにちは。教室長の内海です。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 先日の中秋の名月、今年は満月と重なったそうでとても美しかったですね。 さて今日は、最近増えている「安さを売りにする塾」について書きたいと思います。 保護者の方からのお話や、ネットでの情報では最近、次のような塾が多いそうです。 ・個別クラスなのに人数が多い。 ・問題をやるだけ。やらせっぱなし。 ・個別指導と謳っているがタブレットや映像学習を見せるだけの名ばかり個別 いかがですか? 心当たりはありませんか? 私が驚くのは、東山崎校も郊外に行けば行く…
2023.09.29
今回の中間テストの分析【英語・数学】
こんにちは、木太校の白根です。 今日で高松市内の多くの中学校の中間テストが終わりました。 中学生のみなさん、手応えはどうでしたか? こういう定期テストも模試と同じように、「やって終わり」にするのはもったいないので、テストが返ってきたら必ず間違った問題の解き直し、類似問題を解くなどして同じ問題を間違えない対策をしてください。 さて、近隣の木太中学校の中間テストがどのような問題だったのか、簡単ではありますが英語・数学だけ分析をしてみようと思います。 〇 中1 ・数学 文字式の計算ができるかどうかの確認が12問。符号の変換に注意…