個別指導WAM ブログ

  1. 2021.04.22

    入試英語の要はリスニング

    • 東山崎校

    入試英語の要はリスニング

    みなさんこんにちは 東山崎校副教室長です。     もうすぐゴールデンウィークですね。 新しい環境での生活をがんぱったご褒美を貰った気持ちになります。     でも、中高生のみなさんはゴールデンウィーク明けに中間テストの発表です。 学びの手を止めてはいけませんよ。     そして、Wam東山崎校の英検の申込み締切が4月28日です。   「英検を学校の先生も受けろというけどなんで?」という質問を受けました。   勉強をした証を残すこと 自分の実力を知ること   答えはそれぞれです。どれも正解です。 &nb…

  2. 2021.04.22

    GWの過ごし方

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   今回はGW休暇の過ごし方について、お話ししていきたいと思います。   まず、なぜこの話をするのかというとGWが明けるとすぐに各中学校・高校で中間テスト発表があります。 このテストはその学年になってから行う初めてのテストです。この中間テストの結果で今後1年間の成績が決まるといっても過言ではありません。 なぜなら一学期中間テストはその学年で習う基礎基本が詰め込まれています。だからしっかり勉強すれば点が取れやすくなっています。ここで結果を出すことができれば勉強に対する自信がつき、勉強に対する意欲が湧いてきます。   そのためにはこのG…

  3. 2021.04.16

    通学路だから。

    • 高松レインボー校

    通学路だから。

    みなさんこんにちは。 12日多肥校の開校により、Wam香川は高松市内に5校舎となり、日々たくさんのお問合せをいただいています。 なかには他教室の生徒・保護者さまからもご紹介をいただき、遠方から見学や体験授業のご連絡をいただき感謝しています。     さて、新学期がはじまり約一週間がたちました。     Wam多肥校は2Fにあり多肥小学校から徒歩1分、龍雲中学校は自転車で3分ほどの立地のため、教室にいても子どもたちの元気な声が聞こえてきます٩( *˙0˙*)۶   外に出てみると、小中学生の下校風景を見ることができ、気づいてくれた塾生たちが手を…

  4. 2021.04.15

    ノートの作り方

    • 円座校

    ノートの作り方

    こんにちは、Wam円座校です。   各学校で今週から本格的に新学期がスタートし、早速授業が始まりました。 中3生は運動会に向けてソーラン節の練習が始まったと聞きました。「疲れるけど新しいことが目白押しで楽しい」といっている塾生が多いです。   この春から心機一転、勉強を頑張りたい!!と心に決めている人も多いと思います。新学期の始まりだからこそ、勉強に取り組む上で意識してほしいことを伝えたいと思います。 それはノートの作り方です。   授業とノート、これらは切っても切り離せない関係です。プリントを主体に授業を進める先生もいますが、学校で授業を受ける時にノートを使わな…

  5. 2021.04.15

    目指せ、英検合格!!

    • 木太校

    目指せ、英検合格!!

    こんにちは、木太校です。   Wamでは英検・漢検・香統模試・小学ぜんけん模試の試験を塾の校舎で受けることができます。 先日、小学ぜんけん模試が終わり、次は英検です。 木太校でもたくさんの塾生が自分の目標としている級の合格を目指して頑張っています。        もちろん過去問や参考書、リスニング対策など英検にもしっかり対応し、塾生の合格をサポートしています。 「英検や漢検で合格する!!」 という明確な目標をもつことで、勉強のモチベーションも上がっています!   塾生はもちろん、塾生ではない方の英検の申込も受け付けているので、興味のある方はぜひお近くのW

  6. 2021.04.15

    今、行動をしよう!!

    • 東山崎校

    今、行動をしよう!!

    みなさん、こんにちは。 東山崎校副教室長です。   日ごとに日中の長さを感じます。 前日までは、生徒を迎える時間は薄暗くなっていましたが、今はきれいな夕日を見ながら出迎えています。       学校の授業も本格的に始まり、Wamでの学習の成果を実感してくれています。 「学校の授業が分かる」 「授業が簡単」 「もっとできるようになりたい!」 など多くの笑顔で話をしてくれ、学校生活が充実している様子を感じます。 そして、Wamでの授業にも熱が一層入っています。     勉強って本来大変で辛いものですが、講師のサポートを受けな…

  7. 2021.04.08

    がんばる姿は格好いい

    • 東山崎校

    がんばる姿は格好いい

    みなさん、こんにちは。 東山崎校副教室長です。     校舎の外の掃除をしていると 真新しい制服姿で多くの新中学一年生が校舎の前を歩いていました。   今日は、高松市内の中学校の入学式でした。     早速、新中学1年生が東山崎校に中学生になった姿を見せてくれました。     そして、中学生になって最初の授業です。   この生徒も、「全教科80点以上」の目標で中学校の予習に励んでいました。     しかし、今日は少し様子が違いました。   中学校での入学を終え、クラスでは新たな出会い…

  8. 2021.04.08

    新たなスタート。

    • 高松レインボー校

    新たなスタート。

    みなさんこんにちは。   4月12日開校まであと数日となりました。   本日、高松市内の中学校では入学式が行われました、新たな門出を迎えられた皆さま、おめでとうございます。 さて、Wam多肥校では開校キャンペーンの反響も良く、たくさんのお電話いただきありがとうございます。     もちろん、12日からは授業もスタートしますので無料体験も可能です。   生徒・保護者さまの目的・目標は一人ひとり違います、その生徒の個性に合わせた授業が可能、そして目標達成に向けしっかりとサポートができる盤石の講師陣たちが皆さまのお力になれるよう、しっかり準備を整え…

  9. 2021.04.08

    始業式&入学式

    • 木太校

    始業式&入学式

    こんにちは木太校です。   高松市では6日に始業式、8日に中学校の入学式、9日に小学校の入学式が行われます。 今年は桜の開花が早く、すでに葉桜になっているのが残念ですが、新中学1年生はこれからの中学校生活をとても楽しみにしています。   さっそく今日も新中学1年生が授業に来て、新しいクラスの様子や担任の先生の話をたくさんしてくれました。 どの塾生も不安よりも楽しみの方が大きい様子がよく伝わって来て、見ていて頼もしくも感じました。 もちろん、授業はいつも通り集中して取り組み、次の学年の予習をして新学年のスタートをスムーズに切れるように毎日頑張っています。   &n…

  10. 2021.04.08

    新学年。目標を立てよう!!

    • 円座校

    新学年。目標を立てよう!!

    こんにちは、Wam円座校です。   今日は高松市公立中学校の入学式でしたね。昨日は高校の入学式、明日は小学校の入学式があります。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 また今週の月曜日は始業式もあり、いよいよ新年度がスタートする実感が湧いてきました。     新しいクラスのこと、担任の先生のこと、これからの学習のこと、部活動のこと、友人関係のこと、不安や期待を胸いっぱいに抱えながらこれからの新生活を迎えることになります。 塾生と話をしていると「新しいクラスが楽しみ!!」と言っている子が多いですね。この春期講習で前学年の復習と次学年の予習をしっかりしていた…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)