個別指導WAM ブログ

  1. 2021.06.09

    vol.20 子育て1年生。一人で抱え込まないで

    • 木太校

    vol.20  子育て1年生。一人で抱え込まないで

    こんにちは。個別指導Wam香川、多肥校・東山崎校、統括教室長の木村大輔です。   「子育て」に正解はありません。 「子どもを育てるのは大変」とか「子どもを育てることは難しい」などと言われます。正解のない子育ては、決して簡単なことではありません。子どもを授かって初めて保護者としての義務と責任が生まれます。誰しも子どもが生まれて、初めて親になり「子育て1年生」からスタートなのです。   子育てや教育について、SNSはもちろん書店やコンビニなどでも、関連の本や雑誌などを非常によく目にします。それだけ関心が高く、悩みや不安から情報を求めている保護者が多いということです。しかし、子育…

  2. 2021.06.09

    vol.20 子育て1年生。一人で抱え込まないで

    • 多肥校

    vol.20  子育て1年生。一人で抱え込まないで

    こんにちは。個別指導Wam香川、多肥校・東山崎校、統括教室長の木村大輔です。   「子育て」に正解はありません。 「子どもを育てるのは大変」とか「子どもを育てることは難しい」などと言われます。正解のない子育ては、決して簡単なことではありません。子どもを授かって初めて保護者としての義務と責任が生まれます。誰しも子どもが生まれて、初めて親になり「子育て1年生」からスタートなのです。   子育てや教育について、SNSはもちろん書店やコンビニなどでも、関連の本や雑誌などを非常によく目にします。それだけ関心が高く、悩みや不安から情報を求めている保護者が多いということです。しかし、子育…

  3. 2021.06.09

    vol.20 子育て1年生。一人で抱え込まないで

    • 東山崎校

    vol.20  子育て1年生。一人で抱え込まないで

      こんにちは。個別指導Wam香川、多肥校・東山崎校、統括教室長の木村大輔です。   「子育て」に正解はありません。 「子どもを育てるのは大変」とか「子どもを育てることは難しい」などと言われます。正解のない子育ては、決して簡単なことではありません。子どもを授かって初めて保護者としての義務と責任が生まれます。誰しも子どもが生まれて、初めて親になり「子育て1年生」からスタートなのです。   子育てや教育について、SNSはもちろん書店やコンビニなどでも、関連の本や雑誌などを非常によく目にします。それだけ関心が高く、悩みや不安から情報を求めている保護者が多いということです…

  4. 2021.06.08

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

    • 多肥校

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

      こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です 私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。 そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。   保護者の方と話をしていると 「家で全然勉強をしない」 「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」 という話をよく聞きます。 この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。 &nbs…

  5. 2021.06.08

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

    • 東山崎校

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

      こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です 私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。 そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。   保護者の方と話をしていると 「家で全然勉強をしない」 「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」 という話をよく聞きます。 この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。 &nbs…

  6. 2021.06.08

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

    • 円座校

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

      こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です 私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。 そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。   保護者の方と話をしていると 「家で全然勉強をしない」 「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」 という話をよく聞きます。 この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。 &nbs…

  7. 2021.06.08

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

    • 木太校

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

      こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です 私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。 そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。   保護者の方と話をしていると 「家で全然勉強をしない」 「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」 という話をよく聞きます。 この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。 &nbs…

  8. 2021.06.07

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

    • 木太校

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

      こんにちは。個別指導Wam香川、鶴市校教室長の内海章雄です。   「漢字は得意だけど、読解力がなくて国語が苦手」 「普段本を読まないので、読解力がない」 など、『読解力』という言葉についてよく耳にします。   ここでの『読解力』とは、主に国語という教科における物語や小説、評論文、随筆文、古典といった題材について、たとえば文中から筆者の意見や登場人物の心情を正確かつ詳細に読み取るといったことであり、日本の国語教育において長年求められてきた伝統的な『読解力』のことだと言えます。   私にとって、学生時代の国語のテストにおける読解は、本文中から正しい答えが…

  9. 2021.06.07

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

    • 多肥校

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

      こんにちは。個別指導Wam香川、鶴市校教室長の内海章雄です。   「漢字は得意だけど、読解力がなくて国語が苦手」 「普段本を読まないので、読解力がない」 など、『読解力』という言葉についてよく耳にします。   ここでの『読解力』とは、主に国語という教科における物語や小説、評論文、随筆文、古典といった題材について、たとえば文中から筆者の意見や登場人物の心情を正確かつ詳細に読み取るといったことであり、日本の国語教育において長年求められてきた伝統的な『読解力』のことだと言えます。   私にとって、学生時代の国語のテストにおける読解は、本文中から正しい答えが…

  10. 2021.06.07

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

    • 東山崎校

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

      こんにちは。個別指導Wam香川、鶴市校教室長の内海章雄です。   「漢字は得意だけど、読解力がなくて国語が苦手」 「普段本を読まないので、読解力がない」 など、『読解力』という言葉についてよく耳にします。   ここでの『読解力』とは、主に国語という教科における物語や小説、評論文、随筆文、古典といった題材について、たとえば文中から筆者の意見や登場人物の心情を正確かつ詳細に読み取るといったことであり、日本の国語教育において長年求められてきた伝統的な『読解力』のことだと言えます。   私にとって、学生時代の国語のテストにおける読解は、本文中から正しい答えが…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)