2021.07.15
勉強運動仕事趣味…全てにおいて格上と付き合おう
こんにちは、Wam円座校です。 人付き合い、それは学生であろうが社会人であろうが人間として生活していく上では必ず付きまとうものです。 友人、先輩、後輩、同僚…あなたの周りにはたくさんの人がいます。 お互いに高め合うことのできる存在なのか、それともなんとなくで付き合っているのか、周りの人間に対する価値観は人それぞれだと思います。 しかし良くも悪くもどんな人と付き合うかはその人の人間性に大きく影響を与えます。 普段の生活を誰とどう過ごすのか、普段どんな人と一緒にいるのか、それはその人の人生を決めるといっても過言ではありません。 …
2021.07.14
与え続ける人と受け取り続ける人の大きな差
こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 大リーグでホームラン王争いの単独トップに立つ大谷翔平選手がオールスターゲームに投打の両部門で選出され、その球宴でホームランダービーを大谷選手自身楽しそうにプレイしていました。 野球ファンの私からすれば、投打で大リーグトップとなる大谷翔平選手は日米野球の歴史を塗り替えるだけでなく、漫画でもお目にかからないような選手ですね。毎朝大谷選手のホームラン数の確認が日課となっている今日この頃です。 大谷選手だけでなく、プロスポーツ選手から芸能人など著名人は、メディアを通じて多大な影響力を持っています。その活躍は子ども達はもちろん、多くの人たちに夢…
2021.07.13
先延ばしにする癖をやめる
こんにちは、個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です。 今回のブログのテーマは「先延ばしにする癖をやめる」です。 私自身、追い込まれないとなかなか動くことができないときもあり、そういう時は決まって「もっと早くにしておけばよかった・・・」と後悔するものです。 だから、このブログは自分への戒めも込めて書かせてもらおうと思います。 さて、このテーマで書こうと思ったときに真っ先に頭に浮かんだのは・・・ 「いつやるか?今でしょ!!」 のフレーズです。もしかしたら、このフレーズを知らない世代の人も多いかもしれませんが、これはテレビによく出ている林修さんが有名になるきっかけにもなったCM…
2021.07.09
学習効率を上げるインターネットとの付き合い方
こんにちは。Wam円座校です。 学習とインターネット、今の時代これらは切っても切り離せない関係になりつつあります。 一人一台が当たり前になったスマートフォン、学校現場でのICT教育の導入、コロナ禍におけるオンライン授業の導入などその背景は多岐にわたります。 改めていうほどのことでもないかもしれませんがインターネットはとても便利ですよね。そして我々の想像を遥かに超える速度で発展し続けています。その利便さ故、懸念される点も数多くあります。そのため、扱い方・向き合い方が非常に重要になります。 実際に塾生にどの場面でインターネットを使うことが多…
2021.07.07
勉強も行動力が大切
こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 「行動力」 最近書店でも自己啓発系の本でよく見かける売れ筋のジャンルですね。 私は特定の著者を妄信することは有りませんが時々参考に購入したりしています。とはいえ芸能人や著名人の出す本の9割以上は、ゴーストライターが著名人とヒアリング後「こんな感じかな~」と著者になりきり執筆し迷い人の心を射抜く帯コメントやタイトルで出版する本が日常的にベストセラーになる事が今の常識。 もちろん又吉直樹さんのような本物もいますが著書や情報の取捨選択はとても大切にしなければならないと生徒達には教えさせてもらっています。 さて、本題に戻りますが数年前から保護…
2021.07.06
小学校の自主学習の仕方と重要性
こんにちは、個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です。 保護者の方から「学校から自主学習が宿題に出るけれど、子どもは何をどうやったらいいのか分かっていないし、教えようにも自主学習の仕方を教えることは難しい」という話をよく聞きます。 実は、これは教師をしていた立場からすると少し耳が痛い相談です。なぜなら、あくまでも「私の場合」と前置きはしておきますが・・・私の場合は宿題でプリントなどを用意する時間がなかったときに自主勉強を宿題にしていたことがあったからです。もちろん、しっかりとした意図をもって宿題に自主勉強を出すこともありました。 そもそも、自主勉強という宿題自体に「宿題…
2021.07.02
中学校受験:私立中学校のメリット
こんにちは。Wam円座校です。 ここ最近、個別指導Wam香川では中学受験に挑戦する子どもが増えています。その背景は様々ですが、香川県において中学受験は「どこか馴染みがない」と感じている方も少なくはないのではないでしょうか。 中学受験は県によって盛んな地域とそうでない地域に分かれます。 盛んな地域は関東や関西などの都市部です。それぞれの私立中学校の数を見てみましょう。 関東圏では東京都188校、神奈川県64校、埼玉県31校、千葉県25校と1都3県で308校と日本全体の39%を占めており、関西圏では大阪府63校、兵庫県43校、京都府26校と…
2021.06.30
木こりのジレンマ
こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 みなさん「木こりのジレンマ」という話は皆さんご存じですか? もしかすると詰め込んで勉強しているのに成果が出ないと言う人のほとんどがここで言う“木こり状態”かもしれません。 この話を聞いた事のある方も多いと思いますが私なりの解釈で説明すると… ある木こりが、がんばって木を切っていました。 通りがかった旅人がその様子を眺めていたが、斧を振るう勢いのわりに、なかなか木が切れていない。 よ~く見ると木こりの使っている斧は、ボロボロに刃こぼれしているようなので、旅人は助言しました。 「木こりさん、木こりさん、一旦手を止めて斧を研いだほうがよいの…
2021.06.29
教育者である前にきちんとした社会常識のある大人でなければならない事
こんにちは、個別指導Wam香川木太校教室長の白根雅史です。 私自身教員をしていたときには「教育者としてどうあるべきか、どうしなければならないか」ということは常々考えていました。文部科学省からも一応「教員はこういう資質・能力が必要」というものが出ています。それは・・・ 1.教職に対する強い情熱 教師の仕事に対する使命感や誇り、子どもに対する愛情や責任感など 2.教育の専門家としての確かな力量 子ども理解力、児童・生徒指導力、集団指導の力、学級づくりの力、学習指導・授業づくりの力、教材解釈の力など 3.総合的な人間力 豊かな人間性や社会性、常識と教養、礼儀作法をは…
2021.06.25
夏は受験の天王山!?
こんにちは。Wam円座校です。 もうすぐ夏休みがやってきます。今年の夏休みは去年とは違い、一ヶ月強とかなり長いものになっています。 その背景は次の通りです。 近年、大変な猛暑が続いていており、児童生徒の登下校時の熱中症が危惧される状況や、コロナ禍において、各学校で学校行事の縮減などにより再編成された新たな行事計画等により、夏休みの期間を延長しても、ゆとりをもって授業を行うことができ、学力の定着が図られる見通しがもてました。 そこで、夏休みの期間を1週間延長し、2学期の開始を9月1日からとすることで、必要な授業時間数を確保しつ…