個別指導WAM ブログ

  1. 2021.09.30

    「逆算思考」を基本に

    • 多肥校

    「逆算思考」を基本に

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 先日、中学生は中間テストが終わり、テスト結果が返ってきています。 今回の中間テストは2学期のスタート後、2週間でテスト発表となりました。 そのため、テスト範囲は6月中旬に行われた1学期の期末テストの範囲以降から、9月中旬までという長い期間がテスト範囲となりました。 6月中旬から9月中旬までという期間の中には長い夏休みが含まれており、Wam香川の生徒たちは夏期講習を行うことで今までに習った復習もちろん、苦手教科・単元の克服、さらに学習の定着をはかるなど重要な期間として指導しました。 それは、夏休みが明けるとすぐに行われる診断テストや中間テ…

  2. 2021.09.23

    書く力の必要性

    • 多肥校

    書く力の必要性

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 高松市内の中学生は、先週からテスト期間に入っており生徒たちは真剣に授業や自習に取り組んでいます。定期テストということもあり勉強に対する意識は上がっていますが、不安な単元や教科、そして講師に質問している内容を聞いていると、漢字や英単語と言った基礎をはじめ、文章を読む力いわゆる読解力が身についてないことが原因と思われる質問や解答がいくつかありました。2学期からは国語だけでなく、すべての教科において文章を読む力が必要な問題が多く出題されるため、読解力の向上が必要です。 ただ、読解力以前に目立つのは漢字が不安だという生徒です。学校からテスト期…

  3. 2021.09.16

    学びの本質は変わらない。

    • 多肥校

    学びの本質は変わらない。

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、これまでの生活が一変していることが多くあります。その代表的なものがマスクの着用ではないでしょうか。大人から子どもまで習慣になっており、学校や職場はもちろん何処に行くにしてもマスクが必要であり、着用してない人を見ると逆に何故?という違和感を覚えるほど当たり前になっています。 今となってはマスクの着用が「うつらない・うつさない」感染拡大を防ぐためにも必要不可欠ですが、以前まではマスクをした会議や接客というものはマナー違反ともされていました。ところが今では人と会う時はマスクをすることが常識であり、逆にマスクを…

  4. 2021.08.25

    2学期の「学び」を止めないために。

    • 多肥校

    2学期の「学び」を止めないために。

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 さて、みなさん夏休みはどのように過ごされましたか。 今年は「東京オリンピック2020」が開催され多く日本人選手たちの活躍がたくさんの子どもたちに夢や勇気、そして感動を与えてくれたことは日々大きな話題となり、日本中を熱くしてくれました。 しかし、一方では家族で過ごせるお盆の期間中に、連日降り続く記録的な大雨によって河川の氾濫や浸水と言った自然災害が発生し、今もなお被災地では雨の影響が続き被害が拡大しています。そして、何といっても昨年から続く新型コロナウィルス感染拡大の影響で、予定していた外出や旅行なども自粛せざるを得ない状況が続いています…

  5. 2021.08.20

    1点の重み

    • 円座校

    1点の重み

    こんにちは。Wam円座校です。   香川県公立高校入試まであと200日となりました。   教室内にカウントダウンの掲示をしているのですが、200日を切って残り日数の百の位が”1”になると生徒たちの表情も変わってきます。       「あれ。少し前までは250日くらいあったのに。」 「日数減るのが早い。」 「あと一週間で夏休みが終わる。」     夏期講習も後半に入りました。ここまでの生徒、特に受験生の頑張りには目を見張るものがあります。   5教科全ての演習をこなした生徒 苦手だった文章問題がスラスラ出来る用意な…

  6. 2021.08.19

    ノート作りの秘訣

    • 東山崎校

    ノート作りの秘訣

    こんにちは。東山崎校です。     皆さんは学生時代に学校で授業を受けるときにノートを取っていましたよね。私も学生時代にいろいろな工夫をしてノートを取っていました。   突然ですが、皆さん次のような経験をしたことはありませんか?   「授業中は板書を写すので精一杯で先生の話を聞けてない。」       ノートを取る目的は学んだ内容を忘れないようにするためです。   ここではノートを取ることの本質的な目的について「再現性」という言葉を用いて説明します。   「再現性」があるノートは後で見返したときに授業内…

  7. 2021.08.18

    備えあれば憂いなし

    • 多肥校

    備えあれば憂いなし

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 「備えあれば憂いなし」という言葉があります。近年、とても象徴的になりえる言葉ではないでしょうか。 昨年より発生した新型コロナウイルスによる感染拡大もそうですが、先日より1週間以上降り続いている記録的な大雨により、各地で河川の氾濫や建物の浸水による自然災害が相次いでおり、さらに年間に降る雨量などの記録を塗り替えています。 特に九州をはじめ中国地方の被害が深刻で、連日ニュースなどの報道では「経験したことのない大雨」といわれています。 中国地方の災害といえばまだ記憶にも新しいと思いますが、2014年(平成26年)8月に広島市で大規模な土砂災害…

  8. 2021.08.04

    先を見据えた行動力 

    • 多肥校

    先を見据えた行動力 

    こんにちは、個別指導Wam香川統括教室長の木村大輔です。 8月に入り、連日暑さも厳しくなっています。熱中症対策をしっかりして夏休みを有意義に過ごしましょう。そのためにも、まずはしっかりと学習計画をたてることが重要です。 生徒たちには、常日頃から内申に直結する学校の宿題(提出物)の大切さを話をしていますが、「7月中にほぼ終わらせた」人と「ほとんど進んでない」人がいます。子どもたちは、夏休みの学習計画を自分で決めたはずですが、この2週間で「なかなか計画通りに上手く進んでいない」という人の方が多いのではないでしょうか。 「えっ?もう2週間経ったの?」 そう思った人もいるかもしれません。昨年と違い、…

  9. 2021.08.03

    メディアリテラシーについて

    • 木太校

    メディアリテラシーについて

    こんにちは、個別指導Wam香川木太校教室長の白根雅史です。   みなさんはメディアリテラシーという言葉を聞いたことはありますか? 最近は小学校や中学校でも「メディアリテラシー」について学ぶ機会もあるので、聞いたことがある人も多いかもしれません。   「メディアリテラシー」には大きく分けると2つの意味があります。   ①   メディアや情報通信機器を使いこなす力。テレビや新聞、インターネット、スマートフォン から電子メール、ブログ、SNSなど、これらのメディアの特性を理解した上で利用する技 術。   ②   メディアが伝える情報の正しさを判断する力。インタ…

  10. 2021.07.30

    英会話と英語教育の上手な使い方

    • 円座校

    英会話と英語教育の上手な使い方

    こんにちは、Wam円座校です。   昨年から小学校で英語教育が導入され、ここ数年世間での英語に関する関心が増しています。 経済産業省のHPを見ると、2013年を機に現在に至るまで外国語会話教室の数は年々増え続けています。   「日本人は英語が話せない」   これは長年に渡って言われ続けていることです。Googleで「日本人 英語」と調べてもサジェストで「話せない」が出てくるほどです。 その原因は様々なところで謳われていますが、ここで一つの疑問が生じます。   「英語学習の最終到達地点は英語を話せるようになることなのか。」   少し中身を掘り下げ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)