2023.09.22
漢字検定。
こんにちは多肥校の木村です。 今年も早いもので9月下旬となり、日中はまだまだ暑さも残りますが、朝晩は幾分涼しさを感じられるようになってきました。 さて、多肥校の生徒たちですが中高生は9月末から10月上旬に行われる定期テストに向けて、より一層勉強に熱が入ってきています。 一方、小学生たちも負けてはいません。中高生に負けじと自習室を利用して学習する様子を頻繁に見かけます。 利用目的の多くは「学校から出された宿題を帰宅するまでに終わらせるため」といった生徒が多いのですが、最近では10月7日(土)に行われる英語検定、そして10月28日(土)の漢字検定に向けて…
2023.09.21
テスト週間にしておくこと
テスト週間に何をするべきか 本日から三木中学校ではテスト週間に入り、先週のブログでも触れましたが、三木高校は今日から、長尾中学校・さぬき南中学校は明日からテスト本番となりましたね。 そこでみなさん、テストに向けて塾をうまく利用できていますか? 三木校の生徒はテスト週間をどのような時間の使い方をしているかをお伝えしたいと思います。 まず三木校の多くの生徒は、自習室を積極的に活用している姿が目立ちます。 家だとどうしてもテレビや生活音が気になって集中できなかったり、近隣の施設に行くと友人に会ってついついおしゃべりに夢中になったり…
2023.09.15
定期テストへの取り組み方
三木校統括の木村です。 9月も半ばに差し掛かり、三木高校・長尾中学校・さぬき南中学校では一足先にテスト発表となりましたね。 三木中学校は20日が発表と少し先にはなりますが、授業を見ていても生徒たちの勉強の姿勢が変わったように感じます。 ところでみなさん、テストに向けての勉強はどのように取り組まれていますか。 取り組み方は人それぞれだと思いますが、面談をしていく中で、特に私が「ここに気を付けてほしい」と思うポイントを中学生向けに3つに絞ってお伝えします。 1、課題はテスト発表後3日までには終わらせる テスト発表になると同時に課題が出されます…
2023.09.13
これからの中3の学習について
こんにちは、木太校の白根です。 2学期が始まり、2週間近く経ちましたが中3はさっそく9月4日に第2回の診断テストがあり、9月28日・29日には2学期の中間テスト、10月5日には第3回の診断テストがあります。 このように中3にとっては、これからは毎月定期テストか診断テストがある中での学習となっていきます。 それに加え、Wam香川では「香統模試(香川県統一模擬試験)」を実施しています。 これは基本的に診断テスト前に実施する模試で中3は全部で6回あり、以下のような特徴があります。 ・志望校を3校書き、そこを志望している人が何人いて、その中で自分が何番なのか分かる。 ・今回…
2023.09.12
2学期はなぜ「難しく」なる?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 学校で習う内容において「2学期が重要」というのはよく耳にすると思います。 小・中・高校のどの学年においても、1学期と比べると“難しくなる”イメージがありますよね。 実際、どのような内容を学習するのでしょうか? 中学校数学を例に挙げると、 【中1】 ・方程式(計算・文章題) ・比例、反比例(式・グラフ・文章題) ・平面図形 【中2】 ・1次関数(式・グラフ・文章題) ・図形の調べ方 ・図形の性質と証明 【中3】 ・2次関数(式・グラフ・文章題) ・図形と相似(証明・応用問題) ・円の性質(証明…
2023.09.08
大変なときは“大きく変わる”とき
こんにちは、円座校です。 二学期が始まり、一週間が経ちました。 中3生のみなさんは4日に受けた診断テストが返却され始めていますね。 夏の成果を発揮することができたでしょうか。 「こんなに頑張ったのに成果が出なかった、、、」 そう悲観している人もいるでしょう。しかし、勉強の成果というものは即効性があるものではありません。 一般的に成績というものは一次関数的に伸びるものではなく、指数関数的に伸びていきます。 この話は聞いたことがあるという人はいると思いますが、分かっていても多くの人が上の図で言うところの「理想と現…
2023.09.07
「弱点」に向き合う
三木校も今日でプレオープンからちょうど1週間が経ちました。 ありがたいことに小学生から高校生まで多くの問い合わせをいただいております。 授業の様子を見ていると 「あー分かった!」 「できた!!」 と理解できた喜びを表現する声が聞こえてきます。 面談時によく聞く勉強に関する悩みの一つに 「どう勉強していいのか分からない」 というものが挙げられます。 「やらないといけないことはわかっている」が「やり方が分からない」な…
2023.09.06
2学期で差がつきます。
こんにちは、Wam多肥校の木村です。 2学期がスタートしましたが、皆さんどう過ごしていますか? 夏休み気分が抜けないまま、夜遅くまで起きていて朝が起きれない、学校に行くことが億劫になっていませんか。 小中高校生とも、1年間の学校授業で2学期はとても重要な期間です。 なぜなら、2学期にはほとんどの教科でそれぞれの学年の主要単元ともいうべき内容を授業で扱うため、 ① 1学期に比べて内容が難しくなる ② 扱う単元が多く授業スピードが一気に上がる という現象が起こるからです。 中学生は今月末に早くも中間テストが控えていますが、夏休み前に習った内容も含め、実質3週間ほどで教科書が数十ペー…
2023.09.01
Wam三木校からのご挨拶
みなさんこんにちは。wam三木校です。 9月1日(金)個別指導Wam三木校がプレオープンしました。 私たちWamは個別指導塾ですが、勉強を教える時に大切にしている理念のひとつに、なぜそうなるのか?と「生徒が自ら問いをたてる力」を意識してもらいながら学ぶ指導を大切にしています。 そもそも勉強とは何のためにあるのか? 有名な大学に行くためか?もちろんそれも大切なモチベーションにはなりますね。 学校では、テストや入試を通して「与えられた問いに応えられる力」を測られます。 これからの時代はそれだけではなく、今まで以上に…
2023.08.31
来年度から英検の問題形式が変わります
こんにちは、木太校の白根です。 前回のブログの内容が「小学校の英語学習」についてだったので、英語の話題をもう1つしようと思います。 それは「来年度から英検の問題形式が1部変更(リニューアル)する」ということです。 では、具体的にどのような変更があるのか・・・ 上記が変更点の一覧です。 簡単にまとめると・・・ 〇 4・5級は変更なし 〇 3級の変更点 ・英作文の問題が現在の「意見論述」1題から「意見論述」と「Eメール問題」の2題に増加。 ・試験時間が50分から65分に延長。 〇 準2級の変更点 ・英作文の問題が現在の「意見論述」1題から「…