個別指導WAM ブログ

  1. 2025.02.02

    勝負の2月がスタート

    • つくば市
    • 研究学園校
    • 茨城教室
    • 未分類

    勝負の2月がスタート

      個別指導WAM研究学園校です。 勝負の2月が始まりました。   中学校 学年末テスト・実力テスト・高校入試 高校  定期テスト・私立大入試・国公立大前期日程   研究学園校からも多くの生徒さんが試験に臨みます。   現在の学力・残り日数・志望校までの距離   様々な要素を考えながら、入試前日まで最高の準備ができるように   スタッフ一同、全力を尽くしていきます。     ~春期無料4回体験講習を行う事ができます~   お申し込みは下からできます↓   ~TX研究学園駅から徒歩3分 緑の看板が

  2. 2025.01.31

    研究学園校の中学準備③~国語編〜

    • 研究学園校
    • 茨城教室

    研究学園校の中学準備③~国語編〜

      こんにちは 個別指導WAM研究学園校です   急にまた寒くなってまいりました。 明後日からは関東にも雪が降るそうですね・・   今回は研究学園校の中学準備を紹介したいと思います。   研究学園校では、小学校低学年のうちから読解力の向上に重点を置いて指導しております。 最近の中学高校の定期テスト・実力テスト・模試の問題は、共通テストの影響を受けて、科目に関わらず問題文が長くなっています。 根本的に読解力が無いと、問題を解く以前に問題の意味が分からない・・といった事態になってしまいます。 研究学園校では、読解力の基礎作りの為に以下のポイントに重点を置いて…

  3. 2025.01.28

    学年末テストを攻略する為には

    • つくば市
    • 研究学園校

    学年末テストを攻略する為には

    個別指導WAM研究学園校です。 前回のブログの続きで、学年末テストの攻略方法を考えていきたいと思います。   ①早目にテスト対策をスタートする   ②自分のわかる所とわからない所を把握する   ③目標点に合わせて優先順位を決める     ①は余裕をもって早目に開始した方が良いです。できれば3週間前位からスタートできていればベストです。 2/4~2/6あたりにテストがある学校の生徒さんは、遅くとも今週の中頃までには一度範囲を終えておきたい所です。 今週の木曜日あたりまでに1度終えたら、テストまでの残り時間を使って復習に充てましょう。  …

  4. 2025.01.25

    【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

    • 水戸市
    • 水戸駅前校
    • 大学受験情報
    • 大学受験
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 茨城教室
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   本日は昨日発表された 共通テストの平均点の続報を共有いたします!     新科目「情報」は60点台強に!来年度は注意が必要!? 本年度から導入された「情報」に関しましては 当初73点でしたが60点台となりました。 とはいえ、科目の中でも一番平均点が高いのは明らかです。 本年はテスト感覚で実施していたかと思いますので 来年度の情報は難化していくと予想されます。   もっとも点数に開きがあったのは「地学」今年はやや難化と予備校 本年一番昨年度点数よりも開きが多かったのは「地学」のようです。 各予備…

  5. 2025.01.23

    7年生.8年生向け~学力診断テストが終わり・・学年末テストに向けて~

    • 研究学園校
    • 茨城教室

    7年生.8年生向け~学力診断テストが終わり・・学年末テストに向けて~

    個別指導WAM研究学園校です。   先日、当校に通塾されている中学校の学力診断テストが終了し結果が返却され始めました。 そして2月月初から2月中旬にかけて学年末テストが実施されます。 現在、学園の森義務教育学校と春日義務教育学校のテスト範囲が既に発表されています。 学年末テストは年間の定期試験の中で、最も対策が難しいテストです。   学年末テストの難しい所   ◯学年の最後という事もあり、範囲の難易度が高い。 ◯範囲が広い。 ◯学校によっては実技科目の対策もしなければいけない。   学年末テストの攻略の為には   ◯できるだけ早くテスト対策をス

  6. 2025.01.22

    【大学入試】令和7年 共通テスト平均点(中間集計)

    • 千葉駅前校
    • 水戸市
    • 水戸駅前校
    • 大学受験情報
    • 大学受験
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 千葉教室
    • 茨城教室
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    【大学入試】令和7年 共通テスト平均点(中間集計)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   本日22日ですが、大学入試センターより 本年共通テストの平均点(中間集計)が 発表されましたので共有いたします。     平均得点は600点!?文系は100点OVER!? 本年は文系も理系も情報が入ったことから 合計平均得点は一気に600点台へ突入となりました。 といいつつも純粋に情報の平均点を引いたとしても 文系は30点以上UPし30.89点UP! 理系に関しても7.77点ほど平均点はUPしていました!   えぐいのは政治経済!?前年比+21.34点UP!! 本年より「公共+政治経済」となり…

  7. 2025.01.22

    分析にも時間をかけよう~茨城県立高校入試向けて〜

    • 研究学園校
    • 茨城教室

    分析にも時間をかけよう~茨城県立高校入試向けて〜

      こんにちは! 個別指導WAM研究学園校です。   先週は、各私立高校入試・共通テスト・英検とテスト週間でした。 今週から9年生に関しては、「県立高校入試」に向けた最終対策になってきます。   ちょうど昨日、茨城統一テストが返却されてきました。 判定ももちろん大事ですが、大切なのは結果の分析です。   たとえば、理科で天気の単元ができていなかったとします。 そこで「あー天気は苦手なんだよな・・」で終わるのではなく 「ここを残り期間で攻略して、さらに点数を伸ばそう!」と考えて行動に移すことが大事です。   また目標校の必要点数によっては、全ての

  8. 2025.01.20

    【大学受験】2025共通テスト 予備校平均点・英語総評

    • 千葉駅前校
    • 水戸市
    • 水戸駅前校
    • 大学受験情報
    • 川越駅前校
    • 千葉教室
    • 茨城教室
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    【大学受験】2025共通テスト 予備校平均点・英語総評

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   1月18日~19日にかけて共通テストが実施されました。 皆様試験はいかがでしたでしょうか?   当校舎でもLINEで上手くいったよ。 あんまり本調子じゃなかったかも💦💦 などあらゆる感想を既に頂いています。 共通テストは1つのテストに過ぎません。 過ぎ去ったことを後悔するよりも 受験生は次のテスト、次のテストと 気持ちを切り替えて 取り組んでいくようにしていきましょう!!   本日は各予備校が予想している 本年の平均点と英語リーディング・リスニングの 総評を掲載いたします。 &…

  9. 2025.01.19

    2025年 共通テスト 数学IA所感

    • 水戸駅前校
    • 川越駅前校

    こんにちは、川越駅前校です。 本日2025年1月19日に行われた共通テストの数学IAについての所感をお話しします。   大問は4題で 1.数と式(因数分解)・図形(太郎と花子 その1)30点 2.二次関数(太郎と花子 その2)・データ(テーマはインバウンド)30点 3.図形(円と相似)20点 4.確率(くじ引き)20点 という構成です。   試作テストに似たつくりで、こちらで演習を経験した受験生は既視感が少なからずあったと思われる試験でした。 例年に比べれば文章も減って読みやすくなっていますし、誘導も非常に丁寧なので、得点できるところはしっかり得点していけたのではないでしょ

  10. 2025.01.19

    • みどりの駅前校

    本日は第三回実用英語技能検定を実施しました 塾生+一般生合わせて31名が受検してくれました 全員合格しますように

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)