2022.06.27
中学生の勉強の基本。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は中学生の勉強の基本についてです。 勉強の仕方がわからない原因がわかったら、勉強の基本について確認しましょう。 授業・教科書の内容を復習する 教科書を侮って、問題集ばかり取り組む方がいます。 しかし、勉強の基本は全て教科書に書かれています。 教科書の内容を理解せずに問題集に取り組むと、ちんぷんかんぷんになり勉強が嫌になってしまうでしょう。 また、その教科書の内容をもとに学校の授業は進んでいますので、学校の授業を理解できると教科書の内容も理解できることになります。 つまり、まずは授業や教科書の内容を復習し、さらに…
2022.06.24
高校受験の対策に効果的な学習法。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は高校受験の対策に効果的な学習法についてです。 志望校合格に向けて偏差値を上げるためには、学習方法を工夫して勉強の効率を上げることが大切です。 ここでは、勉強計画の立て方や参考書選びのポイント、学習塾の活用など、効果的な学習法を紹介します。 ●勉強計画を作る 手当たり次第に勉強するのではなく、計画を立てて取り組むと学力向上が期待できます。 勉強計画は週ごとに、国語3時間、英語4時間、数学5時間など目安となる時間を決めましょう。 「苦手な分野が明確になった」「部活の引退で勉強時間が増えた」「受験の本番直前で時間が…
2022.06.23
長文読解問題の練習問題を解きましょう。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は長文読解問題の練習問題を解きましょうです。 英語の入試問題も、国語の入試問題も、一番配点が高いのが長文読解問題です。学習ステップ①で土台を作るのと同時並行で、長文読解力を付けていきましょう!定期テスト対策の場合、学校で習っている文章がそのまま出題されます。そのため、教科書の文章をそのまま覚えてしまえば、点数を取ることができました。 しかし受験問題の場合、初めて目にする問題が出ます。つまり、丸暗記では、点数を取ることはできません。しっかりと長文読解力を付けるために、繰り返し問題を解いていきましょう。国語も英語も長文読
2022.06.22
フクト模試でE判定が。。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は当校の中3生徒も全員受験したフクト模試の結果についてです。 模擬試験のE判定、いてもたってもいられませんね。 この時期の模擬試験の結果には、親子とも、振り回されがちです。 この結果をいかに活用するかが大切で、かなりむずかしい位置にいることは確かですが、E判定が合格率0を表すと考える必要はありません。 夏休みも含めて目を見張るような実践力をつけたなど、入学試験本番で高得点をたたき出す見込みのある人は、E判定を打ちくだく当日の得点力にかけてみるのも選択肢のひとつになるでしょう。 学校の先生は、Wam…
2022.06.21
期末テストはどうでしたか?
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は期末テストに結果についてです。生徒のみなさん、期末テストの結果はいかがでしたか?1年間に数回実施されるテスト。膨大なテスト範囲に苦労しながらも、テストが終わってほっとしている中学生も多いと思います。怒り半分、ショックも半分。返ってきたテスト結果を見て、「あれほど勉強しなさいって言ったのに…」「こんな点数じゃ、もうスマホは没収よ!」このような”怒り”がこみ上げる半面、「正直、ここまで出来ていないとは…」「このままで高校入試は大丈夫なの?」などの”ショックな気持ち”が入り混じった複雑な気分になられた方も多いのではないでしょうか。※ここで注意しておきたいのが…
2022.06.20
中学3年生、期末テスト終了後の勉強。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 期末テスト後ということもあり、今回は中学3年生が「今、しなければいけないこと」をお伝えできればと思います。 まずは、定期テストで頑張った勉強に対する姿勢を継続することです。 ここで気を緩めて勉強のペースが落ちてしまっては他のライバルたちに負けてしまいます。 高校受験まで、必死で勉強をしてほしいと思います。 どのくらい勉強すればいいですか? と聞かれることが多いですが 具体的には「平日4時間、休日5時間」を目標に勉強をしてみてください。 「4時間も!?」と驚かれる人もいますが、そんなに多くありません! 学校から帰って…
2022.06.17
難関大学合格への思い。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は、学力以外に重要なポイントについてです。■「飢餓感」がない人に難関大学合格は難しい私達は今、九大をはじめとする難関大学に合格したいと考えている人を支援する塾運営をしています。いろんな学校にお邪魔して、勉強のモチベーションを上げて、各々が思い描く大学に行けるようにするための活動も行っています。■「この子は九大に行けるかもしれないと思う人の特徴ってなんですか?」この質問に対する回答はもちろん、学力面での特徴が最初に考えられます。「こういう思考ができる生徒」「この科目の成績がこれくらいの人」などの基準が明確に存在しますから、それを答えとすることができます。し…
2022.06.16
国語力磨けば、各教科の文章問題も理解できます。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は国語力についてです。■国語ができていれば、ほかの科目も点数を上げやすいたとえば、東大等の難関大学入学者の頭のよさを作っている要素の大部分を占めているのは、国語力だと私は考えています。東大生の勉強法を研究している私たちは、東大生の成績の推移や勉強習慣について調べてみました。その中で、実は理系文系問わず、東大生の高校1年生のときの成績が高かった科目が1つあることがわかりました。何を隠そう、それが「国語」です。例えば「高校1年生とか2年生のときは数学が苦手だったんだよね」とか「英語が苦手だったから高校3年生になるまで重点的に勉強したんだよね」という東大生はけ…
2022.06.15
期末テストがスタート!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 今日から和白中、和白丘中学校で、期末テストが始まりましたね。 暑い中ですが、Wam三苫駅前校の生徒たちは、良いスタートを切れたのか楽しみです。 生徒たちには、どうしてもいいスタートを切って欲しい。 今回の期末テストは比較的、試験範囲が広いので、生徒たちも不安に感じているハズ。。 当校の生徒たちには、全員この期末テストでは70点をとってほしい。。というのが私達の願いです。 各教科、相当特訓したから、期待したいです! 講師陣も、やるだけやったので、生徒の答案を楽しみにしています。 楽しみです
2022.06.14
高校生が夏期講習に通うメリット!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は、 高校生が夏期講習に通うメリットについてです。 高校生が夏期講習に通うメリット 模試で弱点を知ることができる 集中して学べる環境 大学受験対策ができる 大学受験を考えている生徒にとって夏期講習は必須といっても過言ではありません。 大学受験は範囲も広いため、夏期講習などまとまった期間に苦手分野を克服しなければ合格することは難しくなります。 「夏を制する者が受験を制す」という言葉もあるように、夏の学習が受験を大きく左右します。 大学受験を考えている人はライバルたちも夏期講習で学力を着実に上げているということ…