個別指導WAM ブログ

  1. 2022.06.20

    中学3年生、期末テスト終了後の勉強。

    • 三苫駅前校

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   期末テスト後ということもあり、今回は中学3年生が「今、しなければいけないこと」をお伝えできればと思います。   まずは、定期テストで頑張った勉強に対する姿勢を継続することです。 ここで気を緩めて勉強のペースが落ちてしまっては他のライバルたちに負けてしまいます。 高校受験まで、必死で勉強をしてほしいと思います。   どのくらい勉強すればいいですか? と聞かれることが多いですが 具体的には「平日4時間、休日5時間」を目標に勉強をしてみてください。 「4時間も!?」と驚かれる人もいますが、そんなに多くありません! 学校から帰って…

  2. 2022.06.17

    難関大学合格への思い。

    • 三苫駅前校

    難関大学合格への思い。

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は、学力以外に重要なポイントについてです。■「飢餓感」がない人に難関大学合格は難しい私達は今、九大をはじめとする難関大学に合格したいと考えている人を支援する塾運営をしています。いろんな学校にお邪魔して、勉強のモチベーションを上げて、各々が思い描く大学に行けるようにするための活動も行っています。■「この子は九大に行けるかもしれないと思う人の特徴ってなんですか?」この質問に対する回答はもちろん、学力面での特徴が最初に考えられます。「こういう思考ができる生徒」「この科目の成績がこれくらいの人」などの基準が明確に存在しますから、それを答えとすることができます。し…

  3. 2022.06.16

    国語力磨けば、各教科の文章問題も理解できます。

    • 三苫駅前校

    国語力磨けば、各教科の文章問題も理解できます。

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は国語力についてです。■国語ができていれば、ほかの科目も点数を上げやすいたとえば、東大等の難関大学入学者の頭のよさを作っている要素の大部分を占めているのは、国語力だと私は考えています。東大生の勉強法を研究している私たちは、東大生の成績の推移や勉強習慣について調べてみました。その中で、実は理系文系問わず、東大生の高校1年生のときの成績が高かった科目が1つあることがわかりました。何を隠そう、それが「国語」です。例えば「高校1年生とか2年生のときは数学が苦手だったんだよね」とか「英語が苦手だったから高校3年生になるまで重点的に勉強したんだよね」という東大生はけ…

  4. 2022.06.15

    期末テストがスタート!

    • 三苫駅前校

    期末テストがスタート!

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   今日から和白中、和白丘中学校で、期末テストが始まりましたね。 暑い中ですが、Wam三苫駅前校の生徒たちは、良いスタートを切れたのか楽しみです。   生徒たちには、どうしてもいいスタートを切って欲しい。 今回の期末テストは比較的、試験範囲が広いので、生徒たちも不安に感じているハズ。。   当校の生徒たちには、全員この期末テストでは70点をとってほしい。。というのが私達の願いです。   各教科、相当特訓したから、期待したいです!   講師陣も、やるだけやったので、生徒の答案を楽しみにしています。 楽しみです

  5. 2022.06.14

    高校生が夏期講習に通うメリット!

    • 三苫駅前校

    高校生が夏期講習に通うメリット!

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   本日は、 高校生が夏期講習に通うメリットについてです。   高校生が夏期講習に通うメリット 模試で弱点を知ることができる 集中して学べる環境 大学受験対策ができる   大学受験を考えている生徒にとって夏期講習は必須といっても過言ではありません。 大学受験は範囲も広いため、夏期講習などまとまった期間に苦手分野を克服しなければ合格することは難しくなります。 「夏を制する者が受験を制す」という言葉もあるように、夏の学習が受験を大きく左右します。 大学受験を考えている人はライバルたちも夏期講習で学力を着実に上げているということ…

  6. 2022.06.13

    中学生が夏期講習に通うメリット!

    • 三苫駅前校

    中学生が夏期講習に通うメリット!

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   本日は、 中学生が夏期講習に通うメリットについてです。   中学生が夏期講習に通うメリット 学習習慣が定着できるチャンス 高校受験対策ができる   中学生になると夏期講習を受ける人も増え、夏休みに勉強する生徒としない生徒で差が広がりやすくなります。 また、中学生になると小学生のころと比べて学習の難易度が急激に上がります。 夏期講習に通うことで、勉強に遅れをとらないようにしましょう。   学習習慣を定着できるチャンス 中学生の学習は、一度ついていけなくなると取り戻すのが大変になります。 高校生になると学習習慣が…

  7. 2022.06.10

    偏差値75以上?!

    • 三苫駅前校

    偏差値75以上?!

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   先日、Wam三苫駅前校でもフクト模試を実施しましたが、みなさんがよく分からないと仰る偏差値についてです。   難しいテストほど、高偏差値の人が出て来ます。 日本の学校関係だけで使われている『偏差値』は、学校での成績や、学校の順位などを推定(大まかな予想)するのに使われている値です。 統計学上の標準偏差(σ)を使って計算していますが、別のものと考えて下さい。   単純に、個人の偏差値を順位に直すと、 偏差値110:5億人中、(ほぼ)1位。しかし、10億人中では、2位。 偏差値100:330万人中、(ほぼ)1位。しかし、100…

  8. 2022.06.09

    高校生のみなさん、九州大学を狙いますか?

    • 三苫駅前校

    高校生のみなさん、九州大学を狙いますか?

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は高校生たちが目標とする福岡の九州大学についてです。九州大学は一般的に九大と略され、文系の学部から理系の学部まで様々な分野の研究ができる総合大学です。九州大学は旧帝国大学の1つで国公立大学の中でも最難関の大学です。医学部が最難関学部、芸術工学部が最も入りやすい学部です。しかし、共通テストの得点率は全学部70%以上のため、入りやすいからと言って受験対策を怠るのは危険です。また、前期試験、後期試験で各学部の偏差値は変動するため偏差値に囚われずに受験勉強をしっかりしましょう。※偏差値は、前期試験と後期試験で異なります。九州大学は旧帝国大学(北海道大学、東北大学…

  9. 2022.06.08

    私大文系の「数学不要神話」が崩壊?!

    • 三苫駅前校

    私大文系の「数学不要神話」が崩壊?!

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は私大文系の数学についてです。いま、中高の数学教育が激変しています。たとえば幾何の立体を学ぶ単元では3Dプリンタを用いたり、生徒同士のディスカッションや探求を深める「教えない数学の授業」を取り入れている学校もあります。それと時を同じくして、早稲田大学の看板でもある政経学部など、文系でも数学を必須とする私立大学が増えはじめたことにより、「私文(私立文系)なら数学を捨てられる」といった受験戦略が崩壊しました。〇大学入試改革ショックロボットなどの技術革新とグローバル化を迎えた社会を背景に、大学入試にも大きな変化が起こっています。特に顕著になっているのが首都圏の…

  10. 2022.06.07

    成績が良い子どもたちの、本の読み方。

    • 三苫駅前校

    成績が良い子どもたちの、本の読み方。

    こんにちは! Wam三苫駅前校です。   本日は、成績が良い子どもたちの、本の読み方についてです。 子どもの成長には、夢中になる体験が重要です。 まわりのことが見えなくなるくらい没頭し、集中することで、知的好奇心を育むことができます。 当然ながら、「夢中体験」は学習にも好影響をもたらします。 保護者のかたは、勉強以外のものに熱中している子どもの姿を見ると、つい心配になってしまいがちですが、むしろそうした体験こそが大事なのです。 さまざまな体験の中でも読書は本で描かれている世界に夢中になれる、身近な「夢中体験」のひとつです。 本選びの際に大事にしてほしいのは、子ども自身が好きな本…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)