個別指導WAM ブログ

  1. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】犬養毅(政友会)

    • 四谷三丁目駅前校

    【犬養毅】(政友会)   ~首相暗殺でデモクラシーの終焉~   ・金輸出再禁止(蔵相:高橋是清) ⇒管理通貨制度へ   ・血盟団事件(井上日召) ⇒前蔵相・井上準之助暗殺   ・満州国建国 ⇒愛新覚羅溥儀(清最後の皇帝) ⇒日本の傀儡政府(操り人形)   ・五・一五事件 ⇒犬養暗殺 ⇒「憲政の常道」(政党内閣制)終焉     相次ぐ不況と政府要人の暗殺で 政党政治終焉。 このあと国際社会からも孤立。 全体主義・軍国主義が台頭。 いよいよ太平洋戦争へ、 そして原爆の悲劇へ。      

  2. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】若槻礼次郎②(民政党)

    • 四谷三丁目駅前校

    【若槻礼次郎②】(民政党)   ~満州事変勃発!関東軍暴走!!~   ・前任の浜口が凶弾に倒れたため、 同じ民政党で内閣を組織   ・満州事変 ⇒石原莞爾(「世界最終戦争論」) ⇒柳条湖事件 ⇒全満州を制圧     若槻礼次郎は民政党です。 民政党と言えば幣原の協調外交です。 しかし満州事変。なぜ? これは石原莞爾の完全な独断専行です。 政府は知らなかったし、 発覚後も不拡大方針を採りましたが、 関東軍(石原)は無視しました。 シビリアン・コントロール (文民統制)が全く効いていない。 軍部独走。

  3. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】浜口雄幸(民政党)

    • 四谷三丁目駅前校

    【浜口雄幸】(民政党)   ~海軍軍縮も最後は凶弾に倒れる~   ・金解禁(蔵相:井上準之助) ⇒世界は世界恐慌の真っただ中 ⇒昭和恐慌に ⇒欠食児童、女子の身売りが相次ぐ   ・ロンドン海軍軍縮条約(補助艦制限) ⇒民政党=幣原の協調外交 ⇒米英:日本=10:7 ⇒統帥権干犯問題 ⇒浜口は狙撃され重傷、のち死亡     大正の伊藤、 そして昭和の原・浜口、 のちの五・一五事件の犬養毅、 二・二六事件の高橋是清・斎藤実、 そして昨今の安倍晋三。 暗殺された総理大臣たちです。 総理大臣はまさに 命を賭けた超激務ですね…。 尊敬の念しかありません。

  4. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】田中義一(政友会)

    • 四谷三丁目駅前校

    【田中義一】(政友会)   ~一転、強硬外交で中国進出~   ・立憲政友会総裁:田中義一 ⇒山県(陸軍・長州閥)直系最後の大物 (山県⇒桂⇒寺内⇒田中)   ・金融恐慌収束 ⇒蔵相・高橋是清のモラトリアム   ・積極外交(強硬外交) ⇒首相・田中が外相も兼務 ⇒憲政会の幣原の協調外交から転換   ・山東出兵 ⇒蒋介石の北伐に干渉 ⇒満州に権益を持つ日本には不都合 ⇒張作霖爆殺事件(満州某重大事件) ⇒テロ嫌いの天皇の逆鱗に触れ田中退陣     田中は天皇に更迭されました。 次の内閣は、 憲政会が政友本党を飲み込んで拡大した

  5. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】若槻礼次郎①(憲政会)

    • 四谷三丁目駅前校

    【若槻礼次郎①】(憲政会)   ~幣原の協調外交~   ・大正天皇崩御 ⇒昭和へ   ・政友会拡大 ⇒革新倶楽部(犬養毅)を吸収 ⇒総裁は田中義一(陸軍・長州閥)   ・協調外交 ⇒憲政会(のち民政党)の外交姿勢 ⇒外相は幣原喜重郎 (岩崎弥太郎・加藤高明と親戚) ⇒政友会(陸軍)にとっては軟弱外交   ・金融恐慌 ⇒蔵相・片岡直温の失言 ⇒取り付け騒ぎ ⇒中小銀行倒産 ⇒財閥巨大化 (三井・三菱・純友・安田・第一) ⇒台湾銀行救済を枢密院が拒否 (幣原の協調外交に不満) ⇒若槻退陣     いよいよキナ臭い時代に突入です。

  6. 2023.04.21

    【日本史】【歴代内閣】加藤高明①②(憲政会)

    • 四谷三丁目駅前校

    【加藤高明①②】(憲政会)   ~「憲政の常道」スタート~   ・第1次内閣は護憲2派の連立内閣   ・第2次内閣は憲政会の単独内閣   ・普通選挙法実施 ⇒25歳以上のすべての男子 ⇒選挙民の割合は20.8%に ⇒治安維持法(社会主義者弾圧)   ・加藤病死 ⇒同じ憲政会の若槻が組閣   ついに民党の宿願であった 普通選挙が実施されます。 まさに「大正デモクラシー」 絶頂期です。 しかし同時に治安維持法も制定され、 またも「アメとムチ」です。

  7. 2023.04.20

    【日本史】【歴代内閣】清浦圭吾(貴族院)

    • 四谷三丁目駅前校

    【清浦圭吾】(貴族院)   ~第2次護憲運動⇒憲政の常道~   ・第2次護憲運動 ⇒時代錯誤の超然内閣 ⇒立憲政友会(高橋是清) 憲政会(加藤高明) 革新倶楽部(犬養毅) ⇒「普選断行」 「貴族院・枢密院改革」 「行財政整理」 ⇒清浦は政友本党と組んで 選挙に打って出るも大敗し退陣   *憲政会 立憲同志会の後身   *革新倶楽部 立憲国民党の後身、 のち政友会に合流。   *政友本党 政友会の清浦支持派、 のち憲政会に合流。     いよいよ次の加藤内閣から、 「大正デモクラシー」の真骨頂、 「政友会」と「民政党」の 2大

  8. 2023.04.20

    【日本史】【歴代内閣】山本権兵衛②(海軍)

    • 四谷三丁目駅前校

    【山本権兵衛②】(海軍)   ~関東大震災!!~   ・加藤友三郎病死、 同じく海軍の山本内閣発足   ・関東大震災 ⇒死者10万人 ⇒朝鮮人・中国人虐殺事件 ⇒戒厳令 ⇒無政府主義者・大杉栄殺害事件 ⇒震災恐慌 ⇒蔵相・井上準之助は モラトリアムで乗り切る   ・虎の門事件 ⇒摂政宮裕仁親王(のちの昭和天皇) が狙撃される ⇒山本首相引責辞任   関東大震災のパニックで、 日本の一般市民が、 罪のない朝鮮人・中国人を 虐殺するという 恐ろしく悲しい事件が起きました。

  9. 2023.04.20

    【日本史】【歴代内閣】加藤友三郎(海軍)

    • 四谷三丁目駅前校

    【加藤友三郎】(海軍)   ~海軍軍縮実行内閣~   ・海軍軍縮条約に基づき、海軍軍縮   ・シベリア撤退   ・日本共産党結成 ⇒非合法 ⇒堺利彦・山川均   ・全国水平社 ⇒西光万吉   ・新婦人協会 ⇒平塚らいてう   ・関東大震災 ⇒加藤病死、山本権兵衛は組閣中     関東大震災のあとの震災恐慌、 蔵相失言による金融恐慌、 世界恐慌に巻き込まれた昭和恐慌、 と、この後日本は 相次いで不況に襲われます。 そしてそれが軍部の台頭を招きます…。

  10. 2023.04.20

    【日本史】【歴代内閣】高橋是清(政友会)

    • 四谷三丁目駅前校

    【高橋是清】(政友会)   ~世界はアメリカ主導へ~   ・ワシントン会議 ⇒4か国会議 (太平洋問題) (日英同盟破棄) ⇒9か国会議 (中国問題) (石井=ランシング協定破棄) ⇒ワシントン海軍軍縮条約 (主力艦保有日=米英:日:仏伊 =5:3:1.67)   原敬が暗殺され、急遽同じ政友会から 組閣した高橋是清は、 夏目漱石の東大時代の教授です。 ワシントン体制に組み込まれ、 日英同盟を破棄させられ。 アメリカの日本に対する警戒心、 将来の日米の戦争開始の雰囲気が、 少しずつ顕在化してきます…。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)