2023.02.16
【共通テスト現代文10年分講評ー5】2016年①
【2016年 評論文】 【土井隆義 『キャラ化する/される子どたち』】 【全体講評】 標準。25分。 14年の馴染みのない 「漢文」がテーマの文章、 15年のやや難しい 「ネット・歴史・啓蒙」の文章、 に比べ、読み易い文章。 共通テストはこのレベルで 毎年平均化していいと思う。 2年続けて時代の最先端のテーマ。 文章量も例年に比べると少なく、 力がある受験生なら 20分もあれば満点が取れるだろう。 「現代の若者の戦略的キャラ化」 「キャラ化も悪いことじゃない」 という論旨が一気通貫しており、 非常に簡潔明快な文…
2023.02.15
【共通テスト現代文10年分講評ー4】2015年②
【2015年 小説】 【小池昌予『石を愛でる人』】 【全体講評】 やや難。25分。 孤独な心を石に喩えた、 随筆に近い純文学。 ストーリーが解り易かった 2014年度より難化。 評論文同様、問6を両方 正解するのは中々骨が折れる。 一般的には ネガティブイメージな「孤独」が、 この文章ではむしろ ポジティブなイメージを 付与されていることを読み取れたか。 【本文要旨】 石を愛でる、 亡くなった妻の愛を惜しむ、 「アイセキカ」山形さんと、 同じく石が好きで孤独な私の、 心の交流。 「言…
2023.02.15
【速報!】都立高校一般入試最終倍率!平均倍率は1.43倍!(町田市・八王子・調布市・立川市周辺)
こんにちは!個別指導WAM成瀬校です! 東京都教育委員会は2月14日に都立一般入試の最終応募状況を公開しました。 本日は町田市・立川市・調布市・八王子市周辺の倍率について掲載させていただきます。 さて、上記市周辺の一般入試最終応募状況は 下記のようになりました。まずは倍率からご確認ください。 今回の町田周辺の有効募集数は前回と変わらず4,257人ですが、 応募者人数は6,067人と少し減少しました。 上記高校の平均倍率は1.43倍となりました。 変更に伴い倍率が上昇した学校は以下の通りです。 【倍率が増加した高校】 町 田 1.16 → 1.23(↑0.07) …
2023.02.14
【共通テスト現代文10年分講評ー3】2015年①
【2015年 評論文】 【佐々木敦『未知との遭遇』】 【全体講評】 やや難。25分。 まずタイトルに目を通す。 次に設問にざっと目を通す。 今回の場合、 たとえば「問6」はその都度解いてく。 そして「問5」に目を通すことにより、 「啓蒙」が本文のテーマだと留意し、 読み進めていく。 評論文の場合は、 各設問は基本的にはその都度解く。 しかし根拠に迷うようなら、 深追いせず、いちど保留し、 先を読み進めてから立ち戻る 臨機応変さを持ってほしい。 今回は、 ネット社会と歴史・啓蒙を紐づけて 「ゼロ年代」を論じた、最…
2023.02.13
【共通テスト現代文10年分講評ー2】2014年②
【2014年 小説】 【岡本かの子『疾走』】 【全体講評】 やや難。目標20分。 これぞ共通テスト(センター試験)、 じっくり取り組めば「標準」だが、 時間がタイトなので「やや難」。 理想はある程度抑揚をつけた速読だが、 あまりに速読に走ると乱読と堕し、 大事なキーワードを見過ごしてしまう 可能性を孕むジレンマで本当に難しい。 小説の基本的な読み方。 「ある出来事」をきっかけに、 主人公の気持ちが変化する。その心情の 「ビフォーアフター」を読み取る。 しかしその心情は 「悲しかった」などとは 直接には描写されないことがほとん…
2023.02.12
【共通テスト現代文10年分講評ー1】2014年①
【2014年 評論文】 【齋藤希史『漢文脈と近代日本』】 【全体講評】 やや難。目標25分。 話題の中心が「漢文」というだけで、 「現代文も漢文かーい」と、 漢文ぎらいの生徒はゲンナリしたハズ。 「寛政異学の禁」 「士大夫」「科挙」など、 最低限の日本史や世界史の知識も必要。 吟味を要し、時間だけ食う、 表現の特徴を問う問6も受験生泣かせ。 日本文化の根源には 中国文化(漢文)があり、 当時の日本の知識階級にとって 漢文は必須の素養であった。 そして近世の士族階級のみならず、 明治期の知識人 (福沢諭吉や夏目漱石など)も、 …
2023.02.09
【日本史コラムー10】総まとめ②
【ざっくり各時代の主な政権担当者】 【明治】 <中央集権・藩閥政治> <武力から言論へ・自由民権運動> <日清&日露戦争で劇勝・列強へ> 大久保利通 大隈重信&板垣退助 伊藤博文&山県有朋 桂太郎&西園寺公望 【大正・昭和(戦前)】 <大正デモクラシー・政党政治> <テロが横行し憲政の常道終焉> 原敬 尾崎幸雄&犬養毅 高橋是清&加藤高明 幣原喜重郎 吉野作造&美濃部達吉 近衛文麿&松岡洋右&東条英機 【昭和(戦後)・平成・令和】 <天皇主権から国民主権へ> <焼け野原から世界2位の経済大国へ> <失われた30年=不況が続く> 吉田茂 鳩山一郎
2023.02.09
【日本史コラムー9】総まとめ①
【ざっくり各時代の主な政権担当者】 【旧石器・縄文】 <狩猟採取の獲得経済> 全国レベルのリーダーはまだいない 【弥生】 <農耕の生産経済> 卑弥呼 【古墳】 <ヤマト政権がほぼ全国統一> 大王たち 【飛鳥】 <中央集権・律令国家> 蘇我馬子&聖徳太子 天智天皇(中大兄皇子) 天武天皇&持統天皇 【奈良】 <律令制の揺らぎ・仏教勢力の台頭> 聖武天皇 藤原不比等 藤原四子&光明子 道鏡&称徳天皇 【平安】 <貴族の台頭・院政・武士の台頭> 桓武天皇 醍醐天皇&村上天皇 藤原道長&藤原頼道 白河上皇&鳥羽上皇&後
2023.02.08
【日本史コラムー8】現代
【現代】 【軍部から国民へ】 【焼け野原からの大復活】 【失われた30年】 【昭和④】 GHQ(マッカーサー)による 間接統治(半占領)開始。 5大改革指令 ・経済の民主化 ・教育の自由化 ・労働組合結成 ・婦人参政権 ・圧政的諸制度の廃止 を実行。 ・国民主権 ・戦争放棄 ・基本的人権尊重 の日本国憲法制定も、 冷戦に飲み込まれ再軍備へ。 奇跡的な経済復興で GDP世界2位に昇り詰める。 【平成・令和】 1989年~。 政治: 自民党の長期政権が続き、 政権交代は2回のみ。 経済: 90’~10’とずっと不況、 「失われた30年」。 国際: 冷戦終結後のアメリカ独
2023.02.07
【受験生&保護者必見!】意外と知らない都立高校受験Q&A?!(出願~合格まで・PRカードの書き方編)
皆さんこんにちは!個別指導WAM成瀬校です! まもなく都立受験の一般が始まりますね! 本校の生徒たちは先日都立前模試を受講し、志望校判定テストを行いました! 自分たちが「何の教科で」「何の単元で」「何点必要なのか」を明確にするための模試でした。 残り20日間という短い期間で、自分たちの合格の可能性を少しでも上げるために 「日夜研究をしていく」ことが大事ですね! 本日は「意外と知らない都立高校受験Q&A?!」と題しまして、 「出願てどうやるの?」という疑問から 「こんなときどうするの?!」という万が一の不安までを 東京都教育委員会のHPサイトを参考に、皆様にわかりやすくご紹介いたし…