2023.04.17
【日本史】【歴代内閣】黒田清隆(薩摩)
【黒田清隆】(薩摩) ~超然主義(政党なんて関係ない)~ ・大日本帝国憲法 ⇒欽定憲法 (天皇が民衆に与える形式) ⇒伊藤博文(枢密院)らが起草 ⇒天皇大権(統帥権) ・議院法 ⇒衆議院と貴族院 ・外国人判事任用問題 ⇒外相の大隈重信が玄洋社に 爆弾を投げられ右足を切断 薩摩出身者(黒田・松方)と 長州出身者(伊藤・山県)で、 このあと7つの内閣をたらい回し、 まさに「藩閥政治」が展開されます。 また、まだ国会もないので、 薩長藩閥政府は「超然主義」 =政党の意見は無視、 で政治を行おうとします。
2023.04.17
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.407
こんにちは。千歳烏山校です。 また新しい一週間が始まりましたね! 新しい環境になり、じわじわと疲れが溜まり始める頃だと思います。 無理をせず、自分のペースでコツコツ積み重ねましょうね♪ 本日も塾でお待ちしています! 😆
2023.04.17
【日本史】【歴代内閣】伊藤博文①(長州)
【伊藤博文①】(長州) ~国会より先に内閣が出来る~ ・内閣制度発足 ⇒初代内閣の顔ぶれ (谷・榎本以外は全員薩長出身) ⇒首相:伊藤博文 (維新三傑亡きあとの主役) ⇒外相:井上馨 (鹿鳴館などの欧化政策) ⇒蔵相:松方正義 (松方デフレ財政) ⇒陸相:大山巌 (日清・日露戦争勝利の立役者) ⇒海相:西郷従道 (西郷隆盛の弟) ⇒内相:山県有朋 (のち首相、伊藤のライバル) ⇒文相:森有礼 (戦前の教育制度を確立) ⇒逓信相:榎本武明 (最後まで抗戦した旧幕臣) ⇒農商務相:谷干城 (西南戦争勝利の立役者) ⇒司法相:山田顕義 (日大・國學院大の創設者) &nbs
2023.04.14
【中学生】都立高校受験に影響ある!?スピーキングテスト日程【調布中・調布五中・府中六中・府中二中】
ご無沙汰しておりますっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 実に3か月ぶりになります。サボっていて すいません(;´Д`)この間に色々ありました。 都立高校全員合格! 学年末テストで点数Up! 春期講習!新年度開始! また、少しずつ書いていこうと思います。 今回は都立高校入試の話です。昨年度 から実施されているスピーキング テストが11月26日(日)と決まりました。 実施状況などは画像をご覧ください。 詳細はこれから決まっていくと思いますので ブログでお知らせしていければと思います。 東京の教育委員会のHPはこちら ↓お
2023.04.14
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.406
おはようございます。千歳烏山校です。 もう金曜日。毎日が本当に早い! 😯 みなさん、新学期は良いスタートを切れましたか? 😆 まだ本調子ではない子たちも、焦らず自分のペースで始動していきましょう! あと2週間でゴールデンウィークです。 大型連休を楽しむためにも、4月後半はがんばりましょうね! それでは本日も塾でお待ちしています 😆
2023.04.13
【一橋学園校】白躑躅
みなさんこんにちは、一橋学園校の加藤です! タイトル・・・読めましたか?難読漢字ですね、お花が好きな方ならご存じかもしれません。 正解は・・・【シロツツジ】でした! 教室の近くで、満開のシロツツジを見つけました。とても綺麗だったのでお近くの方はぜひ見に行ってみてくださいね(*’▽’) さて、新学期も始まり、そろそろみなさん授業が始まるころでしょうか? 授業の理解度を深めて、よりよい学習効率を得るためにもぜひ通塾をご検討ください! お問い合わせ、お待ちしております♪ \二か月無料キャンペーン実施中です°˖✧◝(⁰▿⁰
2023.04.13
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.405
おはようございます。千歳烏山校です。 今月から大きく変わったことの一つに「学校でのマスク着用ルール」があります。 とある塾生(小6)にきいたところ、その子の教室では1/3くらいがマスクをしているそうです。 他の子何人かにもきいてみましたが、ある子のクラスでは半数以上が未だにマスク着用をしているそうです。 自由化されたといっても、コミュニティごとに方針の違いはあるんでしょうね。 ちなみに千歳烏山校では、塾内では原則着用をお願いしています。コロナ・インフルエンザ対策もありますが、昨今の花粉症でくしゃみ・咳が少し目立っているのも一
2023.04.12
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.404 b
5講終了💡 新学期になり、今週より時間割変更が入っています。(特に新中1生!) 各自、授業時間にご注意くださいね! それでは、後ほど塾で会いましょう★ PS. 玄関のモンステラが凄いスピードで成長しています(笑)塾へ来た際はチェックしてね 😆
2023.04.12
英検の勉強は3ヵ月あればいい
こんにちは。 Wam中板橋校です。 Wam中板橋校では、中学生以上の生徒は英検の取得を前提として勉強を進めてもらっています。 英検のメリットとしては、 ・勉強の目標になる ・受験で優遇される ということが挙げられます。 特に、受験での優遇がかなり大きいです。 高校受験では、私立高校を受けるときに内申点に加点されます。 つまり、内申点が足りなくても英検に合格していることで優遇してもらえるのです。 大学受験では、合格級やスコアによ…
2023.04.12
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.404 a
おはようございます。千歳烏山校です。 あっという間に4月も中旬ですね。毎日が本当に早い! 新学年になり、環境が大きく変わったところです。 無意識に緊張をして疲れが溜まり始める頃でもあります。 こういった時期だからこそ、いつも以上に生活リズムを大切にしましょうね。 本日も塾でお待ちしています★