2015.06.19
まるで「わが家」
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 おとぎ話か童話の中のお家……それが小宮町校の外観を見た時の第一印象でした。 柿、桃、栗などの畑が広がる駅からの道。その坂道を登ってきたところに小宮町校はありました。 何か懐かしいような、親しみを感じさせるたたずまい。私自身が持っていた学習塾のイメージとは違っていました。 今ここで仕事をしていると、まるで「わが家」「マイホーム」のような感じさえします。 「花壇を作ろう」と思ったのも、その延長なのかもしれません。 学校帰りの子供たちが気軽に寄り道できる近所の家。そんな感じになれれば嬉しいです。(昨日も虫取りケース片手の男の子が「こんにちは。今何時で
2015.06.19
大きく変わる大学入試
こんちには。個別指導Wam飛田給校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日大学入試改革セミナーに行ってきました! 「大学?まだまだ先でしょ」 と思った、そこのあなた! 改革スタートは19年度!つまり今の中1から!始まります。 ポイントはいくつかありますが大きいところでは ・センター試験がなくなります。 ・高等学校基礎学力テスト大学入学希望者学力評価テストの創設 ・大学入学希望者学力評価テストは従来の「教科型」以外に「合教科」「総合型」の問題も出題 などなど 詳しくはお問い合わせください。 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 飛田給 武蔵野台 西
2015.06.18
教室は「夏モード」に
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 「夏期講習」の掲示物をさらにアップしました。 ひまわり、スイカ、海岸、花火 教室は梅雨を通り越して夏モードに。 デザインはI先生が考えてくれました。「ちょっと可愛い感じにしてみました」とのこと。(人は見かけによらないです) 今年の夏期講習は、楽しくしっかり勉強、大きな成果を目指します!乞うご期待!! 夏期講習などのお問い合わせは 042-649-9870 個別指導Wam小宮町校
2015.06.18
18歳選挙権
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。<色つき拡大文字なし>シリーズです。お付き合いいただければ幸いです。 18歳選挙権成立に思う 中学生の定期テスト対策で歴史を教えていると、明治の自由民権運動のことが出てきます。「国会を作れ!」という明治の国民の強い要求。 (私は若い頃、自由民権運動で有名な「秩父事件」の発祥地を訪れたことがあります) やがて国会が作られると、今度は「普通選挙権を」という要求が掲げられます。 戦後「女性の参政権」が保障され、20歳以上のすべての国民が選挙権を持つようになりました。 あれから70年。昨日「18歳以上の国民が選挙権を持つ」ことが決まりました。 裁判員制度の
2015.06.18
ワイルドフラワー 育ってます!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 ワイルドフラワー 育ってます おなじみ(?)の「ワイルドフラワー」ですが、育ってます! 5月26日 種をまきました。 5月30日 早くも双葉が。 6月8日 一つの種類が成長中。 6月16日 何種類かがどんどん成長。 雑草にしか見えないって?いいんです。小宮町校は野に咲く花のように、たくましく、伸びやかに花を開かせるのです。(と、信じます) 花が咲いたら、ドライフラワーにして、記念に教室に飾ろうかな。楽しみです。
2015.06.17
がんばってる人は楽しそう
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 個別指導Wamは、いろいろな地域に広がっていますが、この八王子の小宮町に教室をつくらせていただいて1年半近くが過ぎようとしています。 地域の方たちに支えられて、こうしてがんばっていられるのだと心から感謝しています。 私は、小宮町校に来る前に別のWam の教室におりました。その教室が生徒さんたちのために一生懸命テスト対策をしています。名付けて「朝スタ」(朝学習のことですね) 今日は13人の生徒たちが6時台から自習に集まってきているそうです。すごいですよね。 (写真 お借りしました。一番後ろの男子のTシャツ、いいね!) 小宮町校の中学生も来週から定期
2015.06.17
過去最多参加者!
こんちには。個別指導Wam飛田給校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 ただいま朝スタ中ですが調布五中生や調布生たち13名も朝から頑張っています! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 進学 補習 定期試験 期末 調布中 第五中 第六中 飛田給小 南白糸台小 小柳小
2015.06.16
穏やかな小宇宙
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校の秋元です。 少し大きめの水槽を買いました。たくさんのメダカたちのメダカ密度が大変なことになったからです。 おまけに、大人メダカはちびメダカを食べてしまうこともあるので、ちびたちの「何とかしてよ!」という声なき声に「スマンスマン」とホームセンターに行ってきたのでした。(大人メダカは別の入れ物に移しました) 太陽の光を浴びて、水草たちが盛んに光合成しています。なぜか水草に紛れ込んでいたサカマキガイが、水槽にへばりついてのそのそ動いてます。でもこの貝のおかげで水槽はきれいに保たれています。 小さな水槽の中で、生き物の共同体(大げさに言うと生態系)が出来ているの
2015.06.16
カウントダウン・カレンダー
こんにちは。小宮町校の秋元です。 カウントダウン・カレンダー よく見かける「試験まであと何日!」というカウントダウン・カレンダー。 小宮町校でも始めました。生徒たちの意識もそうですが、講師の意識も変わるものですね。 実際に試験までの日数を逆算して、「今何をすべきか」「どの教材が最適か」など、よく考えて指導してくれています。 その下には、小宮町校の歴代最高点の記録。「先輩で過去この点を取った人がいるんだよ。超えようね」と声をかけます。「ええー、ムリ」と言いながら、密かに闘志を燃やしている感じが伝わってきます。 さあ、あと約1週間。全力で! 目指すは自己最高点です!
2015.06.16
108の意味
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 108の意味 大晦日に静かに響く除夜の鐘。108回たたかれます。 仏教で108は特別な意味を持つ数だそうで。人間は四苦八苦しながら生きていく。やがてその先に道が開かれる。そのような意味だと聞いたことがあります。 四苦4×9=36 八苦8×9=72 あわせると108。 それだけたくさんの試練を経験して、また成長していく。幸せを数えたら片手でさえ余るけれど、不幸せを数えたら両手でも足りない。でもその分だけ強くなれる。 小宮町校に通う生徒たちも試練を乗り越え成長していきます。私たちも一緒です。 ブログ108番目にちなんで。