2021.05.11
【中高生】ついやってしまいがちな間違った勉強法②
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 画像がいいのが思いつかなかったので 前回のものの別バージョンでお送りします。 「やってしまいがちな間違った勉強法」の 第二回。今回は「やり直しをしない」です。 しつこいようですが「〇つけの仕方」に書いて いますし、Twitterでも、こんなのを見かけます。 「答えを丸写しするかどうかが小学7年生と 中学1年生の違いになります。」だとか 「問題解いて丸付けして答え写して、ドヤ顔 で勉強した気分。で、同じ間違いをする。」 前回『「どこが出来ていて出来ていないのか」 を把握…
2021.05.11
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.31
塾生のみなさん、おはようございます。千歳烏山校のショージです! 本日も教室をピカピカにしてお待ちしています 😉 以前記事にもしましたが、一週間の中で最も生産性が高まる日は本日「火曜日」です! チャンスですよ〜笑 さて、今日も一緒に頑張りましょう♪
2021.05.10
解き直しに必要なものは○○○と○○○
こんにちは。 東京都八王子市個別指導Wam小宮町校です。 いよいよ石川中学校の中3の皆さんは「1学期五教科テスト」まで残り2日です。 昨日のブログでも、解き直しが大切というお話をしました。 学校のワークはただの「宿題」 終わってからが勝負です さて、解き直しのやり方なんて、今まで習ったこともないですよね。 どんなふうにやればいいでしょうか。 今日はおすすめの方法を2つご紹介しますね♪ 用意をしてほしいものはたったの2つです。 その1.ノートにやる ワークやワークの模範解答を用意し、答えを隠しながらノートに解き直していきます…
2021.05.10
【日常】個別指導Wamの強み~集団塾のメリット・デメリット編~
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日は母の日でしたがみなさんは何かして あげましたか?ぺんぎん先生は ラインで連絡一本入れただけです^^; さて面談時などに「Wamって、どんな塾 ですか?」「強みを教えてください」など と聞かれることが、たまーにあります。その 際には資料を基にお伝えしていますが折角な のでブログにしてしまおうかなと思います。 集団塾。個別指導塾。そして最後に個別指導 Wam。の3回シリーズで書いていきますね。 色々な意見があると思いますが、あくまで ぺんぎん先生の主観なので、ご容赦をば。 &nb…
2021.05.10
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.30 b
塾生のみなさんこんばんは。千歳烏山のショージです。 先程、海外の友人から「HBD!」とメッセージが来ました….え?! *HBD : Happy Birth Dayの略語 私は誕生月でもなんでもないので、何かの間違いと思ったら、続けざまにyoutubeのリンク笑 そうか、煉獄さんの誕生日か… それにしても見事な炎色反応(笑) 中学理科で習う炎色反応って、このための勉強だったんだね!
2021.05.10
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.30 a
塾生のみなさん、おはようございます! 千歳烏山校のショージです! 先日いただいたお花ですが、なんだか元気がないので水差しに変えました。 ちょっと元気を取り戻したかな? 😀 さて、本日もお待ちしておりまーす!
2021.05.09
学校のワークはただの「宿題」 終わってからが勝負です
こんにちは。 東京都八王子市個別指導Wam小宮町校です。 本日は日曜ですが、個別指導Wam小宮町校では石川中学校の3年生が「1学期五教科テスト」に向けてテスト勉強に来てくれています。 テスト前最後の週末ですから、みんな気合が入っています。 あと3日ですから、今日1日を無駄にしないように頑張りましょう! さて、定期テスト、定期考査と言えば学校のワーク。 テスト範囲表にもしっかりワークの範囲が載っていてしかもテスト当日に提出、ということが多いと思います。 ということは、ワークを指示通りやって、提出することは、ただの「宿題」なんです。 &nb…
2021.05.09
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.29
塾生のみなさん、こんにちは!千歳烏山校のショージです。 いきなりですが、みなさんは数学の「証明」はお好きですか?笑 私は中学生の数学を担当していますが、証明に苦手意識を持っている人は多いように思います。先生の見立てですが、証明問題に対して、なんとなーく「異物感」を感じているのでは?笑 証明は計算するだけではないからですねー。 先日も、ある塾生に「証明って何の役に立つんですか?」って質問されました。確かに核心を突く質問ですね。きかれたとき、一瞬ドキッとしました笑 私の考えですが、大人になったとき、確かに中学数学の証明問題がそのまま役に立つこ…
2021.05.08
勉強する理由のひとつ 洞察力を鍛えよう
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 「なぜ勉強をするのか」という質問に対して、 教育に携わる人たちはいくつもの答えを持っているかと思います。 また、子どもたちの性格や状況によって、スっと受け入れられる答えも変わってきます。 今回は私が考える、勉強をする理由のうちの一つ、 「洞察力を鍛えるため」というテーマで記事を書かせていただきます。 洞察力とは…物事を深く観察する能力・本質を見抜く力のこと 例えば ①テキストの図表や説明を関連付けて読んで、正しく内容を理解する ②例題と問題を見比べて、同じ働きをしている部分を見つけたり、 逆に例題と問題で異なっている…
2021.05.08
【中高生】ついやってしまいがちな間違った勉強法①
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 これまでの「予習・復習」シリーズがまだ終わ っていませんが新シリーズを始めます。今回は 「やってしまいがちな間違った勉強法」です。 「〇つけの仕方」「ちょっとした工夫」でも 似たようなことを書いていますが、第一回は丸 付けのお話です。間違った勉強法①はずばり! 「丸付けをあと回しにしてしまう!」 何故ダメかと言うと上記記事でも書いています が「問題を解く=出来ない所を見つける作業」 であり「勉強=出来ない所を出来る様にする」 なので「問題沢山解きました!だけど、どこ …