個別指導WAM ブログ

  1. 2025.07.16

    来週から夏期講習が始まります!

    • 雪が谷大塚駅前校
    • 大田区
    • 東京教室

    みなさまこんにちは。こんばんは。 個別指導WAM雪が谷大塚駅前校 教室長の宇津木です。   いよいよ来週より、2025年度の夏期講習がスタートいたします!   今年がどんな夏休みになるかは、生徒さんひとりひとりの自覚次第!   …ではありますが、私たち講師一同、みなさんの夏休みを充実したものにするため 精一杯努力いたしますので、みなさんはまず   教室に来て、テキストを開いて、「ここが判らないんだけど!」と講師に質問してみてください。   ちょっと勇気が必要かもしれないけど、どの先生もきっとあなたの想像以上にしつこく教えてくれますよ…

  2. 2025.07.10

    看護医療系の入試対策は推薦と一般の両立が大事

    • 板橋区
    • 中板橋校
    • 未分類

    看護医療系の入試対策は推薦と一般の両立が大事

    こんにちは。 WAM中板橋校です。                     ※推奨する参考書の一部         看護医療系志望の受験対策のご要望をいただくことがありますが、 WAM中板橋校では看護医療系の専門学校や四年制大学の看護学科対策に対応しています。       看護医療系の入試では、 ・公募推薦型入試 と ・一般選抜 の両方に合わせた対策をしなければいけません。     公募推薦は倍率が高いの…

  3. 2025.07.09

    「圧倒的に成績が上がる」清水が丘校で夏期講習を受講すると・・・!?

    • 清水が丘校
    • 府中市
    • 東京教室

    「圧倒的に成績が上がる」清水が丘校で夏期講習を受講すると・・・!?

    こんにちは!個別指導WAM清水が丘校です。   前回の記事(←まずはコチラをご覧ください!)でもお伝えしたように、「正しい学習法」で「やるべきことをやり切った」ことで、多くの生徒さんが圧倒的に成績がアップしています。       80点以上、90点以上、1教科15点~48点Up!!!これはほんの一部に過ぎません!!まだまだ掲示できない程多くの生徒さんが成績Upを達成しています。     成績を上げる方法!それは、、、「この夏から始めること」です!! ——————…

  4. 2025.07.03

    夏休みにやらなければならない勉強

    • 板橋区
    • 中板橋校

    夏休みにやらなければならない勉強

    こんにちは。 Wam中板橋校です。   いまはどの塾でも夏期講習の広告が出されていますね。 塾に頼らず、自分で勉強している人も多くいることと思います。       夏休みにすべき勉強は、どの学年もダントツで「復習」と「演習」です。   受験生であれば過去問演習も入ります。       2学期以降、これまで学んできたことを前提に授業が進んでいきます。 そういう点で、復習してこれまでの内容を定着させる必要があります。     ただ、復習だけだと成果には繋がりにくいです。 勉強して得られた知識は、自…

  5. 2025.06.26

    Wam中板橋校が有料自習室として通える7つのメリットについて

    • 板橋区
    • 中板橋校

    Wam中板橋校が有料自習室として通える7つのメリットについて

    こんにちは。 WAM中板橋校です。   中板橋駅近辺で有料の自習室を探しているというお問い合わせがありました。 個別指導Wam中板橋校でも、小学生から高校生を対象に自習室のみのご利用ができるのでご紹介します。                       1.最大10席の個別スペース。週4以上の利用実績で専用席を作れます。 2.ウォーターサーバー完備。お茶やコーヒーなど飲み放題! 3.チョコなど軽くつまめるお菓子をご用意。部活帰りにも糖分補給して集中できます。 4.質問対応は…

  6. 2025.06.25

    「圧倒的に成績を上げる夏期講習」受付中!!

    • 東京教室
    • 清水が丘校
    • 府中市
    • 東京教室
    • WAM公式
    • 未分類

    「圧倒的に成績を上げる夏期講習」受付中!!

    こんにちは!個別指導WAM清水が丘校です。   気が付けばあっという間に7月目前ですね。楽しい夏休みまでもう少し!! 今年の夏も暑くなりそうな予感しかしませんね。熱中症、夏バテに気をつけながら楽しく過ごしましょう🌞   さて!個別指導WAM清水が丘校の夏と言えば、「圧倒的に成績が上げる(ための)夏期講習」です。   生徒一人ひとりの性格や学習状況・理解度に応じたカリキュラムを、指導力の高い講師とじっくり検討しております。清水が丘校でしかできないカリキュラムでじっくり学習することが可能です。個別授業はもちろん、復習用の映像授業や、東京大学、京都大学を…

  7. 2025.06.24

    近隣の学校紹介~豊島岡女子学園中学校・高等学校~

    • 大塚駅前校
    • 豊島区
    • 関東地区
    • 東京教室
    • 東京教室
    • WAM公式

    近隣の学校紹介~豊島岡女子学園中学校・高等学校~

    基本情報 正式名称:豊島岡女子学園中学校・高等学校 所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-22 TEL/FAX:03-3983-8261 / 03-3983-5628 (toshimagaoka.ed.jp) 設立:明治25年(1892年)5月1日 (toshimagaoka.ed.jp) 校訓・教育方針:「道義実践・勤勉努力・一能専念」を柱に、礼法や運針(針仕事)を通じた品位ある女性の育成を重視 (toshimagaoka.ed.jp) 生徒数(2022年5月時点):計1,752名(中学生796名・高校生956名) 学級数:40クラス(中18・高22) 教職員数:145名…

  8. 2025.06.23

    近隣の学校紹介~淑徳巣鴨中学高等学校~

    • 大塚駅前校
    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 豊島区
    • 東京教室
    • 東京教室
    • WAM公式

    近隣の学校紹介~淑徳巣鴨中学高等学校~

    以下は、**淑徳巣鴨高等学校(東京都豊島区・中高一貫共学)**について、かなり詳しくまとめた内容です。 🏫 基本概要・校風 創立:1919年(中学校)、高校は併設され1919年スタート (ja.wikipedia.org) 校訓:「感恩奉仕」(すべてへの感謝の心+社会への奉仕の実践) (minkou.jp) 中高一貫校制:中学と高校で併設別クラス。高校は外部受験組と内部進学組を分離。 共学:約生徒1,233名(男子542、女子691) 🎓 コース編成・教育方針 高校は2コース制: 選抜コース(最上位クラス構成) アルティメット:東大・京大など最難関…

  9. 2025.06.22

    近隣の学校紹介~東邦音楽大学附属東邦高等学校~

    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 豊島区
    • 東京教室
    • 大塚駅前校
    • 東京教室
    • WAM公式

    近隣の学校紹介~東邦音楽大学附属東邦高等学校~

    東邦音楽大学附属東邦高等学校について、進学実績も含めてかなり詳しくご紹介します。 🎓 基本情報・設置校 設立:1947年(中学)、1948年(高校) (toho-music.ac.jp) 所在地:東京都文京区大塚4‑46‑9、東京メトロ丸ノ内線「新大塚」徒歩3~4分 (schoolrepo.info) 附属構成:東邦音楽大学・短期大学併設。中高から大学院まで一貫教育 (kyoin.jp) 教育理念:「音楽芸術研鑽の一貫教育を通じ、情操豊かな人格形成」 (toho-music.ac.jp) 🎼 教育体制・カリキュラム 中学・高校音楽教育 中高ともに週6~…

  10. 2025.06.21

    近隣の学校紹介~東洋女子高等学校~

    • 東京教室
    • 大塚駅前校
    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 豊島区
    • 東京教室
    • WAM公式

    近隣の学校紹介~東洋女子高等学校~

    東洋女子高等学校は、東京都文京区千石にある創立1905年の私立女子高で、2025年に創立120周年を迎える伝統校です。創立者は仏教学者・村上専精氏で、校訓は「知性」「品格」を象徴する八重桜です (toyojoshi.ac.jp)。 📚 沿革と校風 1905年:木造校舎で創立、音楽・裁縫・料理など女性の教養教育に注力 (toyojoshi.ac.jp)。 大正期以降:和装から洋装制服へ、茶道などの教養教育を導入 。 戦後:校舎再建、2005年に創立100周年、2015年に校舎・体育館を全面リニューアル (toyojoshi.ac.jp)。 校訓には「質素」「謙譲」「中庸」「…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)