2016.04.21
もうすぐGW!
みなさん こんにちは 新年度がスタートしましたが、新生活は順調ですか?4月は、何かと気ぜわしいですが、もうすぐGWですね! 部活や遠征、家族旅行など、様々な計画を立てていることでしょう。中には、家でゆくっり過ごすという人もいるでしょう。せっかくの、お休みですから、楽しく有意義に過ごせるといいですね。また、事故や怪我などないように、十分注意をして下さい。 中山校も、4月29日(金)~5月5日(木)までは、GWのお休みのため、完全に閉まっています。間違って来ないように気をつけましょう! 中山校 渡辺
2016.04.20
GWが明けると…
個別指導Wam 山の下校の細野です。4月になりました!と先日ブログで書いたばかりですが、もう今月もあと10日です。新年度のバタバタも少しは落ち着いてきたでしょうか。慣れるのは良いことですが、慣れ過ぎるとそこから堕落が始まっていくので、そこは気をつけていきましょう。 まずはご連絡から。GW期間のため、4/29(金)~5/5(木)まで山の下校は休校になります。自習室も開いていない完全休校になります。ご了承ください。逆にいえば4/28(木)まで授業はありますし、教室も開いています。再開は5/6(金)からです。よろしくお願いします。 そしてそんなGWが明けると中3生は修学旅行があったりします。部活もあ…
2016.04.19
勉強とは・・・?
みなさん、こんばんは!個別指導Wam新大前校の佐藤です。 今日は、「勉強」についての話です。 なぜ、「勉強」と書くのでしょうか?みなさんは考えたことがありますか?諸説あるようですが、一般的に言われているものをご紹介します。 勉め(努力すること)を強いる(強制する)からきているそうです。 ・・・・・・・・そりゃ、みんな勉強が嫌になりますね。 勉強に限らず、誰かに強制されてやったものって結果が出にくいです。 理想は、「勉強することが好き」なんだと思います。好きなことは、人から言われなくたって、頑張れるものです。 塾で働く人間として、「全員がWamに来たら勉強が好きになります!」と堂々と言いたいとこ
2016.04.18
あわや・・・
個別指導Wam大形木戸校の秋山です。今回はみなさまにお詫びがございます。昨日(4/17)の新潟市は強風の1日でした(佐渡では最大瞬間風速36.5mを記録したそうです)。 その強風の影響で、教室敷地内にある大きな看板の天井部分が吹き飛ばされ、道路上に落下いたしました。幸い近所の方が落下する前に危険を察知し、警察に連絡を入れてくださり、落下したときには東警察署員が現場にいてくれました。 落下した天板も人や車に当たることはなかったので、被害はありませんでした。しかし、一歩間違えれば人命に関わる大きな事態を引き起こし、責任を痛感しております。(平日の授業時間帯で、子どもたちが敷地内にいたら・・・と思う
2016.04.16
新学期
新学年が始まって一週間。皆さん、新しい友達、新しい授業、新しい教室で新鮮な気分で生活を送っていると思います。 そこで勉強に関しても気持ちも新たにして、新学年は少し頑張ってみようかな。と思ってみませんか。 勉強というものは他人からさせられている感いっぱいでするのと、自ら意欲してするのでは、理解の深さ(理解は他人にさせてもらうわけにはいきませんからね。自分で意欲して考えて理解するしかないのです。)、暗記の量や精度など、能率が全く変わります。 本当に、少し気持ちを変えるだけで変わるのです。そして能率が変われば当然結果も変わるでしょう。 結果が変われば、次も頑張ろうという意欲もより沸くでしょうし、そ
2016.04.16
新学期はじまりました
今週から新学期の通常授業がスタートしました。 それにあたり、塾生全員の個人ファイルも更新しました。毎年行っていることですが、まずはひとりひとりのこれまでの状況をシートに整理しました。単元の定着度、解答作業の様子から性格までをまとめ、それを指導内容・カリキュラムに落とし込みます。 教室長であるわたしは、ふだんは授業をすることはあまりないのですが、これはとても大事な作業だと思っています。 面談で直接「こうしてほしい」「こうなってほしい」とうかがったことや、わたし自身がその子を「こうしたい!」と決意したことを書き込むたび、ワクワクすると同時に大きな責任を感じます。 また、先日行った学力テスト・模試の
2016.04.16
勉強時間がどんどん減っていく新潟県
さて、中学2年生の模試結果が返却されました。中1の範囲がすべて入った、国数英の3教科です。 やはり塾で習っている科目と習っていない科目の差が激しく出ました。面談にて返却しますが、この結果を受け止めて、どう出るかが楽しみです。 新潟県の小学生は、1日に何時間勉強をするかご存知でしょうか。 3時間以上……… 3%2時間~3時間… 9%1時間~2時間…60%0時間~1時間…28% 大体このくらいです。(平成27年度 全国学力・学習状況調査より) では中学生は? 3時間以上……… 3%2時間~3時間…15%1時間~2時間…44%0時間~1時間…38% 勉強時間を小学生から増やした!という子は6%しかい
2016.04.15
新・新・新!
こんにちは。新潟市江南区にありますWam亀田東校、教室長の遠藤です。 4月も2週間経ちましたが、みなさん新しい環境には慣れましたか?新しい学校、新しい学年、新しいクラス… そして新しい教科書! 突然何を言い出すのかと思ったかもしれませんが今年度は中学生用の教科書が改訂された年なのです。新潟市の場合は各教科で採択された教科書の出版社に変更はありませんので昨年と比べて学校の授業が大きく変わるということは無さそうです。 が、それでも昨年までの教科書と比べると変更点がちらほらとあります。単純にページ数だけ見ても、主要出版社平均で5教科合わせて300ページ増(!)です。 では実際何が変わるのか? ここで
2016.04.15
今年は見れました
皆さんこんにちは。個別指導Wam曽野木校の小林です。 先日、曽野木地区にある舞平公園の桜を見に行ってきました。 昨年は最初に行った時は早過ぎて後日行ったら遅すぎて と見られなかったのですが、 今年は開花から数日、好天に恵まれ桜の香りが公園いっぱいに広がる中、満開の桜を楽しむことが出来ました。 よく曽野木の小学生が遊びに行っているようで今年の小学校の卒業生も春休み中に最後に大人数で遊んで来たようです。 中学生になるとなかなか公園で遊ぶ時間もなくなってしまう分、大人になった時にも色あせない記憶として残っていることが多いと思います。私も小学校の時に遊んでいた公園
2016.04.13
読み書きそろばん
みなさま こんにちは Wam黒埼校です。 昔から言う「読み書きそろばん」という言葉があります。 今はめっきりそろばんをやっている子は少なくなりましたね。 習い事も時代の流れでスイミングやピアノなどのほうが多くなっているでしょうか。 少し前「ゆとり教育」の名のもと履修内容が薄くなった時期がありました。 結局 元に戻ったところからして何か弊害があったのでしょう。円周率は 親御さんの時代と同じ π≒3.14に戻っています。 日々 生徒さんたちに接していると特に 計算力の低下が目に付きます。そこで早速 対策です。 Wam黒埼校では 特に小学生の生徒さんには漢字 100マス計算などの訓練を義務付けていま…