2020.10.17
【BOOK】おすすめ本紹介vol.1 ~天国からはじまる物語 / ガブリエル・ゼヴィン ~
こんにちは!個別指導Wam山の下校の中村です。 読書の秋🍂ということで、今回から中村イチオシ本をご紹介! 記念すべき第1回目はガブリエル・ゼヴィン著「天国からはじまる物語」です。 この本は私が小学生の時に購入し、読書を好きになったきっかけとなった本です。 (たしか読書感想文用に買った本だったかな?) 〈あらすじ〉 もうすぐ16歳になるリズは、車のひき逃げ事故にあってしまう。気がついたときには、大きな船に乗っていて、見知ら…
2020.10.16
【番外編】あれからもう4年
私事で恐縮ですが、本日、息子が4歳になりました。 息子は、生まれてすぐに市民病院に搬送され、そのままNICUに入院。 今日と同じ、秋晴れのさわやかな日でした。 そんな天気とは裏腹に、今後どうなるのだろうかという不安で一杯でした。 4年前の今頃、私は、体中にチューブやコードが巻き付いて、 酸素濃度40%の保育器に入っている息子を、 保育器の小さな丸い穴から両手を入れて、 ただ撫でることしかできませんでした。 そんな我が子も、何度かの入院と手術を経て、 この春、無事に認定こどもに入園し、今では、毎日元気に通っています。 保護者さまにとって大切なお子様を、
2020.10.16
【日常】講師の先生との会話から
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 今日はそんなに長くない話を。 先日、ある講師の先生と話していて、 彼女はもう4年生で今年度で卒業が決まっているのですが、 こんなことを言ってくれました。 冬が近づいてきて、中3生が過去問をやり始めると、 ああ、この学校の過去問は、去年のあの生徒も使っていたなあと懐かしくなる…と。 今の生徒も見つつ、これまでの生徒のことも思ってくれているのですね。 今の中2の子たちには(自分が卒業するので)、 同じようなことができなくて寂しい気分だとも言ってました。 出会いがあれば別れもある
2020.10.16
【雑談】結婚式での出会い
こんばんは。 先週土曜日はお休みをいただき結婚式に出席してきました。 さすがに今年は時間も従来より短め、シンプルな進行でしたが、いい結婚式でした。 そこで意外な出会いが。 隣席の男性が高校の先生なのは事前に新郎から聞いていましたが、 会話していくと塾生の担任の先生でした…! 新潟は狭い! 担任の先生と自分の教え子について語らうという、なかなか貴重な体験。 高校の先生はドライな印象を個人的にもっていましたが、 子ども思いの情熱を持った方。いい先生! なかなかトンガッた子なのでさぞかし多少手を焼いてい
2020.10.16
習慣化について②
皆さんこんばんは。 個別指導Wam石山校の芝沢です。 前回は「習慣化」についてブログを書いていきました。 今日はその続きで習慣についての不思議な数字「3」を紹介します。 習慣というものは継続していくことで身についていくものです。 継続していくうえで壁となる日数や期間で3という数字が出てきます。 3日 皆さんよく聞く「三日坊主」何かを始めるときに最初の壁となるものです。 3週間 21日間(1週間を3回)継続できると習慣化できると言われています。 30日 学習や読書などが習慣となるのに必要な期間と言われています。 …
2020.10.15
間違えやすい問題
こんばんは。個別指導Wam出来島校の金森です。 季節が秋となり、食欲の秋到来。新米が美味しい。新潟に生まれて良かったとしみじみと感じる10月中旬です。 さて、タイトルにも書きました「間違えやすい問題」を取り上げたいと思います。 現在、出来島校では中3生の受験生に数学の課題を出していて、解き終わった塾生の答案を丸付けしていると、 「分数−分数」の文字式の問題と「分数=分数」の一次方程式問題が分数の数字は全く一緒の問題が、連続で出題されていました。 前者は、通分して計算し始めます。 後者は、両辺に最小公倍数かけてから移行して解を求めますよね。 このように文…
2020.10.14
【英語】fromの意味は「出身」ではないですよ
from の意味を生徒に確認すると、「出身」という答えが、意外に多く返ってきます。 from の基本的な意味は、「~から」です。 ちなみに、場所だけでなく、時間にも「~から」という意味で使えます。 ぎこちない日本語の例文ですが、 You come from the room.(あなたは、その部屋からやって来ます)という感じです。 また、これもぎこちない例文ですが、 I spend from September to October in Niigata.(私は、9月から10月まで新潟で過ごす) のように、時間的に「~から」という使い方もあります。 そもそも、なぜ、f…
2020.10.14
習慣化について①
皆さんこんばんは。 個別指導Wam石山校の芝沢です。 今日はよく耳にする言葉 「習慣化」 についてです。 「勉強する習慣をつけてほしい…」 よく聞く言葉です。 お子さんにつけてほしいと思っているお父さん、お母さんは多いと思います 好きなことや興味があることならば続きやすく習慣になりやすいと思うのですが、 嫌いなことや興味がないことを「習慣化」するというのはなかなか難しいことです。 でも皆さん 毎日歯みがきをしますよね。 お風呂に入りますよね。 小さいころから毎日やってきていることだと思います。 当たり前のように
2020.10.14
【日常】W優勝!
こんにちは!個別指導Wam山の下校の中村です。 先週の土曜日に近隣小学校で運動会が行われました。 実は山の下校の塾生が応援団長を務めており、「目指すはW優勝!」と目標を立てていましたが、 なんと本当に応援の部も競技の部も優勝したようです👑 これぞ有言実行!おめでとう!! 自称体育祭マニアを謳っている私は毎年必ず見に行っているのですが、今年はコロナの影響で家族以外は見に行けず… このご時世なのでしょうがないですね… 来年…
2020.10.13
【受験勉強】大学受験の時の息抜き方法(ver.涌井)【昔話】
ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 大学受験、高校受験まで残す期日も短くなってまいりました。 高3生は連日連夜遅くまで勉強をしています。 時折、質問対応をしながら昔の自分の姿を重ねてしみじみとしている今日この頃。 さて、今回は僕の大学受験の昔話を皆さんにご紹介。 タイトルにもある通り、大学受験の時の息抜きになります。 仰々しい話は出てこないので、あまり構えずに聞いてください。 大学受験となると、一般的な高校生は一日に10時間以上はやっています。 勿論、僕…