2025.07.31
自習頑張ってます!!
こんにちは!南浦和辻校です! 現在、夏期講習真っ最中! 教室の自習スペースもご覧の通り大盛況です。 受験のある中3生を含め多くの生徒が自習をしてくれています! 熱中症に気を付けて頑張ろう!
2025.07.31
新規入塾生、まだまだ募集中!!
皆さんこんにちは、WAM東長岡校です。 夏期講習期間に入り、しばらく経ちました。 連日の猛暑の中、生徒たちは教室に通ってくれています。 授業だけでなく、自習スペースも多くの塾生が利用しており、 教室の雰囲気がどんどん良くなってきていました! この夏、まだまだ新規入塾生は募集中です! ぜひWAM東長岡校で一緒に成績を上げていきましょう! 個別指導WAM東長岡校では、 教室見学や学習相談を無料で行っています。 ぜひお気軽にお問合せ下さい!
2025.07.31
開校から1カ月と3週間…..(お盆の休校のお知らせも)
2025年6月9日(月)に開校してから、1カ月と3週間が経ちました。 *開校して間もない頃です。 寂しかった… とにかく寂しかった… そんな記憶しかありません💦 *七夕にはアーケード街あげての装飾 園児の皆さんの短冊に書かれた願いを読んで励まされました💪 そのおかげで、今では小学生から高校生までバランスよく入塾生が揃い、 賑やかさに溢れた日々を過ごすことができるようになりました。 もう寂しくはありません。
2025.07.31
【屋内でも危険⁉】熱中症対策6つのポイント!!
こんばんは! 個別指導WAM木曽呂校です。 夏休みに入りしばらく経ちました。 木曽呂校では夏期講習期間に入り、朝から生徒たちが一生懸命勉強しています。 頑張っている姿を見ていると、こちらも頑張らないとと思えてきますね‼ さて、最近特に気温が高くなってきており、熱中症にも特に注意しなくてはならなくなってきました。 熱中症は屋外でなるイメージがありますが、実は屋内でもなる可能性があるのをご存じですか? そこで今回は、熱中症の対策ポイントを6つご紹介します‼ Point 1「温度と湿度を気にする」 室温や湿度は家や部屋ごとに異なる…
2025.07.31
※夏期休校期間について
個別指導WAM三郷校です。 以下の期間は、夏期休校期間となりますので、お知らせ致します。 【夏期休校期間】 8/10(日)~8/17(日) 授業開始は8/18(月)からになります。 授業が無い期間にはなりますが先生から出された宿題や学校の宿題は必ずやってください!
2025.07.31
子ぶたの三男は有罪?無罪?
こんにちは!兵庫県 筑紫が丘校の教室長 河合です。 毎日とんでもなく暑いですね…(;´Д`) 一年中暑がりの私としては、なるべく涼しい場所で過ごしたいのですが エアコンに当たりすぎるとかえって体がだるくなるので、何とも難しい毎日です💦 皆さんは猛暑にも負けず、元気な日々をお過ごしくださいね! さて、話は変わりますが皆さんは「昔話法廷」ってご存知ですか? 私はこの前、娘に教えてもらいました。以前、小学校の道徳の授業で題材に使われたそうです。 この「昔話法廷」とは、子どもになじみの深い昔話をモチーフにしたショートドラマなのですが、 「もし昔話の主人公たち…
2025.07.31
2025年 お盆期間 休校のお知らせ
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。 以下の期間は、夏期休校期間となりますので、お知らせ致します。 <夏期休校期間> 8/10(日)~8/17(日) 閉室期間のお知らせ2025夏 上記期間は当校の授業はありませんが、出された課題等、学習はしっかりと進めましょうね! 個別指導Wam矢向駅前校では公式HPとは別に、ランディングページの運用を始めました。どんな特徴のある塾なのか、何に注力しているか、どんな取り組みをしているか等、こちらからご確認頂ければ幸いです。 個別指導Wam矢向駅前校・一人ひとりに合わせた学習塾| AI弱点診断
2025.07.31
8/2土曜メモリーチャレンジスケジュール
8/2 土曜メモリーチャレンジ スケジュール🗓️ 🌟ご予約受付中です💁♀️ 開室時間⏰ 14:00〜20:00 教室長対応可能時間📚 14:00〜14:50 16:20〜18:00 18:20〜20:00 ⚠️メモリーチャレンジ受講の生徒の皆さんは 教室長対応時間内に個別確認を受けてください⚠️ 自習室は時間内何時でもご利用できます。
2025.07.31
酷暑の中でどうやって自己管理するか
毎日が暑すぎる日々が続いています 朝教室に来て打ち水をしますが数分ですぐに蒸発します 気化熱を利用しようにも無理な毎日です 受験生を中心に連日夏期講習真っ最中です 部活動を引退した子供たちがちょっとずつ増えて朝から活気のある授業が続いています 自習する生徒は暑いこともあって昨年より減っています 授業でやったことをしっかり自分で振り返りインプットしてほしいと願っています 昨日はカムチャツカ半島でM8以上の地震が起き、朝から津波の警報が出るなど社会的にインフラがガタガタになっていました 来週東北や北海道に行く先生や高校生が心配していました 例の予言とは全く因果関係はないのでしょうが、千葉にクジラが
2025.07.31
8月生受付中!!
こんにちは、天理駅前校教師一同より 「高温多湿の夏休みに,適切な学習プランを立てて勉強に励んだかどうかで,2学期の成績が大きく変わってくる」ということです。 猛暑に打ち勝って,ひたすら勉強することは容易なことではありません。しかし多くの先輩たちも,頑張り抜いて目標に到達しました。 それと同じ道をたどろうとしている君たちにできないはずはありません。この夏は「夏を制する」ことの意味を心に刻み込んで, この正念場を乗り越えていきましょう お問い合わせは、080-7567-5123