個別指導WAM ブログ

  1. 2023.01.30

    私立高校一般入試!

    • 豊田校

    私立高校一般入試!

    こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です😊   2023年が始まり、もう1ヶ月が過ぎようとしています。 特に受験生の皆さんにとってはあっという間の日々だったのではないでしょうか? 生徒のみんなは、冬休みの期間も、学校が始まってからも 毎日授業に自習にと教室に来ていました✍️📓     今週は、いよいよ私立高校一般入試があります!! 当日は雪の予報です⛄ 自分の実力を発揮できるよう、しっかり準備をし、体調を整え臨んでくださいね✨   私立が第一志望の人も、国立・…

  2. 2023.01.24

    説明文の解き方

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。 受験に向けた勉強は進んでいるでしょうか。富山県は2月冒頭が私立高校一般受験、2月中旬~下旬が県立高校推薦入試、3月冒頭が県立高校一般受験で、ここからはせわしなく試験が行われていくことになります。その中でも計画性を重視してペースを意識した受験勉強をしていきましょう!! 一般入試で言えば、どの科目も特徴に応じた難しさがあるかと思いますが、中でも国語はどう対策を打てばよいのか悩んでおられる人も多いかと思います。今回は国語の説明文(または論説文、説明的文章)読解問題の解き方についてお話しましょう。 国語の文章は長く、だらだらと読んでいても頭に入ってきません。試…

  3. 2023.01.09

    推薦入試に向けて!~面接練習実施中~

    • 山室校

    こんにちは!個別指導WAM山室校の島です。   年明けから推薦入試の面接練習を実施しています。 やる気のある生徒が自ら希望して受けにきてくれています。 今は高専の推薦入試を受ける生徒の練習を中心にしています。 明日には県立の推薦がもらえるかどうかがわかるはずなので、希望者が増えるかも?? 毎年面接練習を行っていますが、やはり学校の練習だけでは全然物足りません。 県立推薦入試の前日には模擬面接を行うのですが、学校の練習だけしかせずにそれを受けに来る生徒はかなりまずい状況になっているケースが多いです。 【やり方を覚える面接練習】ではなく【受かるための面接練習】は大事です。  

  4. 2023.01.06

    どうすれば合格できる?

    • 堀川校

    こんにちは。個別指導WAM堀川校の河内です(^^)/ あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 年明けといっても、生徒たちにとってはラストスパートの時期ですね💪   がんばった結果が現れて一喜一憂したり、結果に現れず焦ったりして、他の参考書の方が良いのではと次々と買ってしまっていないでしょうか? そうすると、問題集や参考書を最後まで解き終えることが出来ずその結果、合格まで遠回りになるかもしれません。   正直に、これを解けば絶対に合格できる!!というものは有りません。 でも、合格した生徒や講師にどうすれば合格できたのか聞いてみたら大半共…

  5. 2023.01.04

    冬期講習後半戦、始まる

    • 高岡市
    • 高岡駅南校
    • 富山教室

    冬期講習後半戦、始まる

    あけましておめでとうございます。 個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 年末年始休業を終え、冬期講習後半戦に入ります。   今日の午前は太陽が見え、気持ち良い朝でした。 教室を掃除しながら 冷たい風を部屋に入れることで 緊張感が増し “新年のスタート”って感じを実感しました。 県立高校入試まで、あと63日!   冬期講習は自分との戦い・・・   生徒・講師スタッフ全員が全力で向かい合い 厳しい壁を乗り越えていきましょう。   個別指導WAM高岡駅南校 電話 076-673-2857 Instagram https://www.instagram.com

  6. 2022.12.29

    時差の公式

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。 2022年も残すところあとわずかとなりました。年が明けると十数日で共通入試、1月の月末には私立大学の入試や中学3年生も推薦入試の日程が目前となっているのではないでしょうか。 受験生の年末年始は本当にせわしないものですね。 そんな目前の高校入試・大学入試ですが、社会科の科目を受験する人は多いでしょう。しかし、社会科と言っても扱う内容には大きく幅があります。中学生でも「地理」・「歴史」・「公民」と分野が分かれます。 皆さんはこの中で得意なのはどの分野でしょうか。 筆者は社会科の免許を保有しており、大学生の時も塾で社会科の講師をしておりました。 いまでこそ「…

  7. 2022.12.28

    習慣化

    • 堀川校

    WAM堀川校の河内です😊 最近、投稿しておりませんでした💦 習慣化が大事と生徒に伝えておきながらお恥ずかしい話、私も習慣化が得意ではありません。 だからこそ、習慣化するために工夫をたくさんしています。リマインダーやショートカットアプリなど色々なものを使って、時には同僚や上司、講師や妻に頼りながら。そのおかげでなんとか生活できています。 生徒のみんなもご家族や友人のおかげで助けられてることあるはず。 だから、家族や大事な人には愛想尽かされないように大切にしましょう! 妻が欲しいものは買って帰りましょう😊😊😊 久々な投

  8. 2022.12.28

    年末年始休業のお知らせ

    • 高岡市
    • 高岡駅南校
    • 富山教室

    年末年始休業のお知らせ

    こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 今年もそろそろ終わります。 1年はあっという間ですね。 当教室が開校して9ヶ月経ちました。   只今、冬期講習の真っ最中! 生徒も講師も私も元気な仲間が集まっています。 この元気魂を全員、来年も継続していきましょうね。   当教室の年末年始休業は、12/29~1/3 とさせていただきます。 体調を崩さずに新年を迎えてください。   個別指導WAM高岡駅南校 インスタグラム: https://www.instagram.com/wam_takaokaekian/  

  9. 2022.12.24

    年末年始のご連絡とごあいさつ

    • 婦中校

    こんにちは。WAM婦中校の車です。   早いもので、今年も残すところあと一週間となりました。 通常授業は12月26日(月)から1月3日(火)までお休みです。 また12月29日(木)から1月3日(火)までは教室を閉校とさせていただきます。自習などでのご利用もできませんので、ご了承ください。   今年の5月から婦中校の教室長となり、これでもう7ヶ月が経過することになります。 おかげさまで生徒の人数もどんどん多くなり(12月24日現在119名)、以前にも増して活気のある教室になりました。 人数が増えれば増えるほど、教室の管理や生徒一人一人の状態の把握などは大変になってきていますが

  10. 2022.12.24

    年末年始が始まります🧁

    • 萩浦校

    年末年始が始まります🧁

    皆さんこんにちは!萩浦校の戸田です。 終業式が23日で終わり、本日はクリスマスイブ🎄 北陸では強めに雪が降ったりと、大変だったかと思います。 雨足ならぬ雪足が落ち着き、穏やかなホワイトクリスマスになることを祈っております。 さて、戸田先生の出身沖縄では雪は降らないのですが……🌨️ あったか~い土地でぬくぬくと育ってきたが故、雪かきがド下手 先週末~週明けも含め、今週はえっちらおっちら駐車場の雪かきをしておりました。 教室に来てくれた生徒から 「お母さんが『戸田先生が雪かきしているの見たよ』っていってた~!」 と聞き、なんだか気恥ずかしいような、うれ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)