2022.11.14
【神の視点のおはなし-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 人は二者択一だと「差し迫った感覚」になってしまいます。しかしもう一つの視点を足すだけであらゆる思考にたどり着けるという事です。 神様というのは二元対立の存在ではありません。陰と陽の性質もありません。全知全能、全ての物事において最適解を出せる存在です。 人間のように時間や物理に縛られることもありませんから、ただただ自由で自由な発想を持っているのです。 少し話が脱線しますが、人はインスピレーション(衝動)に気付いた瞬間、それを…
2022.11.11
【神の視点のおはなし-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 これはラーメン屋の話に限らず、何事においても応用が出来ます。 例えばある問題が起きます。その問題に対して「自分も相手も神様も納得する解決法は何だろう」という思考です。そして「なんでこの問題が起きたのだろう。神様が起こしたのだとしたら私に何をさせたいと思ったのだろう」という思考になります。 もちろん「神様役」も自分でするのです。 人間の魂とは常に成長を求めています。成長とは「昨日の自分より少し良くなった状態」という事です。 その成長の為に…
2022.11.10
【神の視点のおはなし-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回のお話は気持ちが少し楽になり、今までの価値観にちょっと隠し味を与えるようなお話になります。 例えば神が居るとして。例え話なので、居てもいなくてもどちらでもよいのですが、今回のお話の性質上、居るという事で話を進めます。 ある物事を決めたり判断したり評価したり、人は数々の思考を繰り返し人生を歩んでいきます。この点において人間には3パターンに分かれるというお話です。 ①主観でのみ物事を見る人 ②主観+相手の立場に立てる人 まず①…
2022.11.07
【冬期-三者面談開始】
みなさまこんにちは! 11月に入り、いよいよ冬が顔を出し始めたころですね。昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になりましたので、 皆様におかれましてはお身体をご自愛くださいね。 さて、磐城駅前校でも現在通塾を頂いている生徒・保護者を交えての三者面談を随時進めて参ります。 同時に冬期講習のご提案を準備させていただきました。 内容は一律ではなく、各生徒の成績や必要な授業分のみを考え、抽出した内容となります。 従って「最低〇〇以上はしなければならない」というような制限はありません。 また、本人にとって少しハードルの高い、しかし背伸びやジャンプをすれば確実に手が届き乗り越えられる …
2022.11.04
【21世紀のおはなし-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 これは極端な例ですが、実際にそうだという事です。つまりあなたがアドバイスをして相手が聞き入れないのであれば「私はこの人からあまり好かれていないんだ」と思って下さい。 子供が親の言う事を聞かないとします。あの手この手で良かれと思ってアドバイスするとしますよね。それでも子供が聞き入れない場合、その子供はその親の事を好きではないという事です。 「なんで言う事を聞かないの!」「せっかく心配して言ってあげているのに!」ではありません。 そういう言い方をする親の事が子供は嫌い…
2022.11.03
【21世紀のおはなし-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ここからが更に大事なお話なのですが、例えばあなたが10台の学生から相談を受けたとしますよね。「勉強も部活も楽しみたいんですが上手くいきません。どうしたらいいですか?」と聞かれたら、どう答えますか? 恐らく「まずは自分が楽しいと思う事を見つけよう。それから道を選べばいい」という感じの事を答えると思います。 しかし、30台~40台の方から似たような質問を受けたらどうでしょう。「仕事やプライベートがうまくいかないんです。どうしたらいいでしょう?」と。そういった場合「たま…
2022.11.02
【21世紀のおはなし-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ここからが本題のお話なのですが、人から好かれている人。魅力的な人。いますよね。 そして自分の事を好きで居てくれる人に向けて放たれる言葉やアドバイスと言うのは、相手の耳や心に入っていきます。 逆を言うと、どれだけ権力があり家柄が良く学歴のある人間であっても、人から好かれていない人の放つ言葉と言うのは、相手の耳にも心にも一切入っていきません。 イメージできますでしょうか? 例えば好きで信頼する恩師や先生が居たとします。その先生が「将来の為に勉強をした方がいいよ」と言う…
2022.11.01
【21世紀のおはなし-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 本日のお話はとても難しく、あまりピンと来ないお話かもしれません。しかし、このお話はとても大切で実際にそうであるという事なので、よろしければ最後までお読みください。 人を好きになります。相手はとても魅力的な人でお話をしたり顔を合わすだけでも楽しい人であるとします。 しかし、あなたが相手の事を好きになるというのは、今回のお話では大した問題ではありません。 問題は、「あなたが相手から好かれているか」という事です。 世の中にはたくさんの仕事があります。営業の仕事がわかりやすいので取り上げますが、例えば化…
2022.10.31
【楽しいと思う事だけをやればいい―終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 また、本人の潜在意識下では「楽しい」方を選びたいのです。勉強をしなければならないことは本人も知っています。でも、出来ない理由ややりたいと思えない理由が必ずあります。その理由を差し置いて、「勉強しなさい」と差し迫った物言いをされると、抵抗したくなる気持ちになりませんか?また、自分が良かれと思って(楽しい方法を見つけたと思って)やり始めた勉強方法を、誰かと比較されたり、否定されたりすると、「もうやりたくない」と思って当たり前という事なんですね。 今回は勉強をピックアップしたお話にな…
2022.10.30
【楽しいと思う事だけをやればいい-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 いずれにしても「親の言う事は正しい」と潜在的に思っていますから、当然親の背中を見て育ちます。「子供は親の鑑だ」なんてよく言いますが、まさにその通りなんですね。 話が脱線してしまいましたが、「楽しいと思う事だけをやればいい」とは、何事においても「自分が楽しいと思う方法、楽な方法を選ぶ」という事です。 「楽な方法を選ぶ」に引っかかった方もいらっしゃるのではないでしょうか? つまり、「楽じゃない方が価値がある」と潜在的に刷り込まれた状態です。その価値観とは間違ってはいま…