個別指導WAM ブログ

  1. 2023.11.27

    【所属感のおはなし#4】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    【所属感のおはなし#4】

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は「問題行動は本意ではない」と言うお話をしました。そして「非難されることですら本人にとって嬉しい事である」というお話に繋がりましたね。   「その人たちには悪の心が宿っているんだ!非難されるべきだ!」と思いますか? 「本当にかわいそうな人たちだ。助けてあげましょう」と思いますでしょうか?   実は、私個人的には両意見共、本人の為にならないと思っています。 当の本人は幼少期に「所属感」を得る事が出来なかった。だから家族以外のコミュニティに求め…

  2. 2023.11.27

    早起きは三文の徳

    • 天理駅前校

    早起きは三文の徳

    いよいよ12月、受験生にとっては本当に最後の追い込みに入ります。受験に向けての講習も始まります。志望校合格に向けて、個別のカリキュラムを作りました。数学を頑張る生徒、英語を伸ばしたい生徒、5科目まんべんなくやる生徒、目標・カリキュラムはそれぞれです。とにかく最後まで頑張りましょう。体調管理にも気をつけて。夜もちゃんと寝ましょう。スマホは夜見ると寝られなくなるようです。朝見ましょう。早起きは三文の徳。三文は今の価値で300円くらいのようですが、300円よりももっと、健康や仕事、勉強にいいことがあるから朝早く起きよう、だそうです。決して300円くらいにしかならないから、早起きしなくていい、ではない

  3. 2023.11.27

    期末テストが終わり

    • 富雄駅前校

    期末テストが終わり

    こんにちは、個別指導WAM富雄駅前校です。 個別指導WAMでは、冬講キャンペーンで、お得な特典があります。 特典:90分の個別指導が8回無料か入会金無料 ぜひこの機会に 「成績アップのために頑張りたい人」を応援します。 富雄駅前校にぜひお越しください! お問い合わせは、0742-81-3157まで

  4. 2023.11.25

    あと4日

    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 奈良教室

    あと4日

    皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ さてさて、2学期の期末テストが目前にやってきましたね~ 何をそんなにはしゃいでいるのか?と怒られそうですが、はしゃいでいるわけではありません($・・)/~~~ 日頃の学習の成果を発揮する機会!だと思っているんです。 スポーツでもそうですが、きつい練習をやって試合で結果が出たら嬉しくないですか? 定期テストも同じです。日頃の学習が練習で定期テストが試合‼ そう考えたら頑張れそうじゃないですか?(私だけ!って言われたことあります💦) それでも試験まではあと4日あります。今の実力を試す機会だと思ってできることはやっていきましょう。

  5. 2023.11.24

    【所属感のおはなし#3】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    【所属感のおはなし#3】

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は所属感を得るための問題行動についてお話をしました。 ここからはさらに深く、具体的なお話をしていきましょう。   何度も申しますが、その問題行動を起こす目的は「所属感を得る為」だという事です。 言い方を変えると「所属感を得るための手段はいとわない」という事になります。 もっと言うと「本当はそんなことはしたくない」という事です。   人は、表面的な言動や行動だけを見て、評価をしがちです。例えば人の悪口を言う人、人に嫌がらせをする人が居ますが、…

  6. 2023.11.22

    定期テスト対策

    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 奈良教室

    定期テスト対策

    皆さま改めましてこんにちは(^^♪ もうすぐ期末テスト! 学習は計画通り進んでいますか? 家にいると誘惑?が多くてなかなか勉強が捗らないということはないでしょうか? 当塾ではテスト一週間前の日曜日に完全開校してテスト勉強をしてもらえる環境を整えております。 家だと学習できないというご家庭に高評価をいただいております。

  7. 2023.11.21

    【所属感のおはなし#2】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    【所属感のおはなし#2】

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は所属感を幼少期に得られなかった場合、社会に求めるというお話をしました。 どういうことかと言うと、「学校の先生や友人やクラスメイトに求める」という事が起きます。更には「社会全体に求める」という所まで広がります。   例えば、家族の中に居場所がない、条件付きの愛情を受けて育てられた子供と言うのは学校や他の社会環境に所属感を求めるという事です。   人間とは6歳になる頃にはある程度の価値観や感覚を学びます。当然親や周りの環境から学ぶという事です…

  8. 2023.11.18

    【所属感のおはなし#1】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    【所属感のおはなし#1】

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   本日は少し心理学に沿ったお話をしてみましょう。 人間とは一人で生きていく事が出来ません。誰しもが複数のコミュニティに参加しているものであり、それが当たり前であるのがこの人間社会です。   学生であれば、家族・友人関係・学校・クラブチーム・塾etc. 社会人であれば家族・友人関係・パートナー・会社・社会人サークル・習い事etc.   人が何かのコミュニティに参加をし、「そのコミュニティに所属してもいい、存在してもいい」と思う、そのような感覚を「所属感」と言います。…

  9. 2023.11.18

    体験授業

    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 奈良教室

    体験授業

    皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ 当校も開校して2週間がたちました。 おかげさまでお問い合わせも多く、学習に関するお悩みも多くお聞きすることができています。 お悩みの多くは・・・ どんな塾がお子様にあっているのか? 塾の授業ってどうやって進めてるの? 教室の雰囲気や講師の先生は? そんなお悩みのために体験授業を実施しています。 『実際に授業を受けてみる!』『授業を体感してどんな授業なのか』 を経験していただいております。 体験授業はいつでも受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。

  10. 2023.11.17

    学習相談

    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 奈良教室

    学習相談

    皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ 2学期期末試験の準備で慌ただしくなってきましたね。 学習計画は立てましたでしょうか? 学校のワークがほとんど残っている!なんてことはありませんか? 学習はしっかりとした計画を立てればあとは実行するのみ!なんですが・・・ そう簡単にはいかないですよね”(-“”-)” 何を? いつまでに? どれくらいの量? どれくらいの難易度まで? と考えればきりがありませんし、いざ学習していると学習計画通りに進まないものです。 そんな時はプロにお任せください。私たちがお子様の学習プランを立ててしっかりとサポートしてまいります

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)