2022.08.19
「アメリカ・インディアンの教え」
こんにちは、出口校の西川です。 今回は「アメリカ・インディアンの教え」 加藤諦三 著 からの引用をご紹介させていただきます。 『批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします。 敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います。 ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります。 ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります。 心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります。 はげましを受けて育った子は自信を持ちます。 ほめら…
2022.08.12
「わたしたちは多くの敗北に出く わすでしょう。。。」
『わたしたちは多くの敗北に出くわすでしょう。 でも、打ち負かされてはいけないのです。』 マヤ・アンジェロウ * マヤ・アンジェロウは、アメリカ合衆国の活動家、詩人、歌手、女優である。 マヤ・アンジェルーと表記されることもある。 本名は、マーガリート・アニー・ジョンソン。 マーティン・ルーサー・キング・ジュニアとともに公民権運動に参加。 1993年、ビル・クリントンのアメリカ合衆国大統領就任式にて自作の詩を朗読した。 ウィキペディア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.08.11
「9/25(日)入試説明会・懇談会のご案内」
こんにちは 出口校の西川です。 2022年 9月25日(日) ラポールひらかた 3F・4F にて 『私立中学・高校 入試説明・懇談会』が開催されます。 またとない機会ですので是非 ご参加下さい!! ↓ お申し込みは 下記の HPから 第29回 私立中学・高校入試説明・懇談会 【参加登録制】
2022.08.05
「一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることだ!」
こんにちは 出口校に西川です。 いよいよ高校野球が開幕しました。 その時、以前に読んだ新聞の社説の言葉を思い出しました。 『一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることだ』 (NHK朝ドラマ『花子とアン』での会話) この言葉は新聞の社説に出ていた言葉です。 編集長の水谷謹人さんという方が「少し損をする生き方がいい」 という題で書かれていました。 日本人の美徳について水谷さんがいろいろと考えたことが 書かれていたのですが心に残りました。 …
2022.08.03
「自分の機嫌は自分でとる!」
こんにちは、出口校の西川です。 「自分の機嫌は自分でとる」 この言葉は東京都出身の実業家で独自の成功法則を持ち、 多数の書籍を出版している斉藤一人さんがよく言っています。 たとえば、自分に嫌なことがあって一日が暗くなって周りに八つ当たりする人がいますよね。 そうすると、みんなまでもが暗い気分になってしまいませんか。 でも、その時、あなたは相手の機嫌をとってはいけません。 相手が機嫌が悪いのは、相手の都合であるのです。 自分の問題じゃないのです。 それよりも、自分は自分で楽しい一日を過ごすと決めた方が絶対良い一日が過ごせます。…
2022.08.01
「まわり道なしでは成長できない。」
こんにちは、出口校の西川です。 初めて乗った自転車は前に進みません。 何度もこけて傷だらけになりながら、それでも乗り続け、 いつしか人は自転車に乗れるようになります。 すなわち「成功」の反対は「失敗」ではないのです。 なぜなら「失敗」を繰り返したあとに「成功」があるから。 では、「成功」の反対は何か? それは「何も行動しない」ことです。 「何も行動しない」と絶対に「失敗」することはなく、 「失敗」がなければ「成功」はありえません。 「失敗」…
2022.07.28
「小さい勇気をこそ」
こんにちは、出口校の西川です。 下記の詩は日本の教育者であり、 浄土真宗僧侶でもある東井義雄先生(平成3年没)が書かれたものです。 自分の心にある弱い部分と戦うときに後押ししてくれる詩です。 小さい勇気をこそ 東井義雄 人生の大嵐がやってきたとき それがへっちゃらで乗りこえられるような 大きい勇気もほしいにはほしいが わたしは小さい勇気こそほしい わたしの大切な仕事をあとまわしにさせ 忘れさせようとする小さい悪魔が テレビのスリルドラマや漫画にばけて わたしを誘惑するとき すぐそれがやっつけられるくらいの 小さ…
2022.07.22
「受験にむく子とむかない子 !?」
こんにちは、出口校の西川です。 受験というのは、人間の特に成人前の子どもたちの知性や能力を評価 するために取りいれた社会システムの一つです。 このシステムに、「むく子」と「向かない子」がいます。 たとえば、「むく子」はこういう子だそうです。 ①負けず嫌いで、常に勝ち負けや順位を気にする子 ②プライドが高い子 ③ランク付けを自分の励みにできる子 ④先生に言われたことを「そういうものだ」と聞くことができる子 ⑤システムに順応する力が高い子。 一方、受験に「むかない子」は次のようなタイプだそうです。 ①勝ち負けや順位を気にしない…
2022.07.21
「幸せに関する3つの法則」
こんにちは、出口校の西川です。 潜在能力研究家として講演や執筆活動を行い、 多くの人々の人生を好転させてきた小林正観さん。 その小林正観さんの書籍『宇宙を貫く幸せの法則』には、 「幸せに関する100の法則」が収録されています。 そのうちの3つの法則を紹介します。 ①言えば言うだけ 自分の口からでてくる言葉は、「言えば言うだけもう一度 それを言いたくなるような現象が降ってくる」というのが、宇宙の法則です。 ②させてくださって、ありがとう 何かをしてもらって「ありがとう」を言うのは、 「ありがとう」のすごさの半分くらいしか使っ…
2022.07.19
『幸せな子』を育てるのではなく どんな境遇におかれても 『幸せになれる子』を育てたい
こんにちは 出口校の西川です。 今回は 上皇后:美智子様のお言葉をご紹介させていただきます。 『幸せな子』を育てるのではなく どんな境遇におかれても 『幸せになれる子』を育てたい。 子育ての名言になるような言葉ですね。 心に銘じておきたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお声がけ下さい。 お電話、ホームページからのお問合せも受け付けております。 個別指導Wam 出口校 大阪府枚方市出口4-26-1アサンテ出口ビル1階(教室)3階