個別指導WAM ブログ

  1. 2020.06.20

    「二つの袋」

    • 出口校

    「二つの袋」

    こんにちは、出口校西川です。   今日は イソップ物語から「二つの袋」というお話しをさせて頂きます。   『昔、神様が人間をおつくりになったとき、人の目に見えない袋を二つ、   首から下げさせました。   身体の前には、他人の悪いところを入れる袋。   背中のほうには自分の悪いところを入れる袋でした。   おかげで、人間は他人の悪いところはすぐ目につくのですが、   自分の悪いところはちっともわからないようになったのです。   ですから、気をつけないと人のことばかり気にかけておせっかいをするくせに、   …

  2. 2020.06.13

    「毎朝、86,400円が振り込まれるとしたら。」

    • 出口校

    「毎朝、86,400円が振り込まれるとしたら。」

    こんにちは、出口校西川です。   突然ですが、みなさん。   毎日、何もせずとも 86,400円が 銀行の口座に振り込まれるとしたらどう思いますか?   普通に考えてかなりラッキーなことではないでしょうか。(笑)   しかし、これには、条件があって、その日中に使い切らないと翌日にはゼロになるということです。   貯金することはできません。   正直、普通は なかなか毎日 86,400円を使い切ることは難しいことだと思います。   このお話は お聞きになった方も多いかと思います。   そう、円を秒に置き換えると 私た…

  3. 2020.06.07

    「言葉の由来あそび・・(おかげさま)」

    • 出口校

    「言葉の由来あそび・・(おかげさま)」

    こんにちは、出口校 西川です。   今回は、「おかげさま」の言葉の由来のお話です。     「おかげ」というのは、神さまや仏さまに守ってもらうことや、   他の人の助けや、協力のことを言います。   「おかげさま」は、「おかげ」に「さま」をつけて丁寧にした言葉です。     私たちは、目に見えないたくさんの力や、助けをもらって生きている。   だから「おかげさま」という言葉でいつも感謝するようになりました。     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  4. 2020.06.05

    「子どもは・・」

    • 出口校

    「子どもは・・」

      こんにちは 出口校 西川です。   今回は ある著書の一節をご紹介いたします。     『子どもは、批判されて育つと 人を責めることを学ぶ   子どもは、憎しみの中で育つと 人と争う事を学ぶ   子どもは、恐怖の中で育つと オドオドした小心者になる   子どもは、馬鹿にされて育つと 自分を表現できなくなる   子どもは、嫉妬の中で育つと 人をねたむようになる   子どもは、ひけ目を感じながら育つと 罪悪感を持つようになる   子どもは、辛抱強さを見て育つと 耐える事を学ぶ   子ど…

  5. 2020.06.02

    「出口校から 今月のお薦め本 紹介です。」

    • 出口校

    「出口校から 今月のお薦め本 紹介です。」

     こんにちは 出口校 西川です。   今月の お薦め本の紹介は   「新しい童話の読み方」 ~人生の壁を破る35話~  上阪 徹 著   です。   ウサギがカメに負けた本当の理由とは? 実社会で金の斧を手に入れるには、正直者でいいのか?   実は・・ 私たちの解釈は間違っていた!  ・疑う力をつける7つの話 ・思考力をつける7つの話 ・習慣を変える7つの話 ・人間関係を変える7つの話 ・うまくいく人になる7つの話    を、馴染みの童話 を通じて今までとは別の角度からの解釈に迫ります。 「これは当たり前」「これは…

  6. 2020.05.30

    「2:2:6の法則」

    • 出口校

    「2:2:6の法則」

    こんにちは出口校 西川です。   いよいよ、来週から徐々に 日々の学校での生活も始まろうとしていますね。   そこで皆さんにある法則のお話しを一つ。   世の中には不思議な法則のようなものがいくつか存在します。   その中の1つが「2:2:6の法則」です。   これはどんな法則かというと、世の中の人の2割はあなたのままでいいと、   何をしても評価してくれる人。   2割はあなたのままではだめだと、   何をしても評価してくれない人。   残りの6割は自分がその人達の役に立った時だけ、いいと言ってくれる人…

  7. 2020.05.22

    「ピンチをチャンスに変える言葉。」

    • 出口校

    「ピンチをチャンスに変える言葉。」

    こんにちは出口校西川です。   前回に続き、私が読んだ「本」の中から 勇気の出る言葉をご紹介します。     「神が我々に絶望をおくるのは、   我々を殺すためでなく、   我々の中に新しい生命を   呼びさますためである。」    ヘルマン・ヘッセ 著 『車輪の下』より     逆境や困難に遭遇した時、精神的な拠り所となる、   人生の美しさが表現された言葉ですね。     成功者と言われる人々には、例外なく共通した思考・行動パターンがあります。   「逆境の中に…

  8. 2020.05.21

    「夏の甲子園も中止か・・」

    • 出口校

    「夏の甲子園も中止か・・」

    こんにちは、出口校西川です。   昨日、夏の全国高等学校野球大会(甲子園)が 春の選抜に引き続き   中止と決まりました。   甲子園だけではありません、オリンピックをはじめ様々な大会や資格試験などが   中止や延期となっています。     著名人の方から様々な 意見がなされる中で、   このような答えが無いような問題に突き当たった時、   私はいつも そのヒントを「本」に求めます。     「がまんをするんだよ    がまんをするんだよ    くやしいだろうがね    そこ…

  9. 2020.05.20

    「やる気」の正体。

    • 出口校

    「やる気」の正体。

    こんにちは 出口校西川です。   日本語て 本当によくできているなーと つくづく思います。   「やる気」という言葉を分解すると、   「やる気」=(やる)+(気) です。     やる = 行動 が先。   気 = 気持ち が後。   これが「やる気」の正体です。   だからもし、みんながやる気を出したいのなら   たとえ今がどんな気分であっても、目の前のことに向き合って   とにかくやってみる!。   そうしたら、だんだん気持ちが後からついてきて   やる気が出てきます。…

  10. 2020.05.16

    「成績を上げる方法・・それは。」

    • 出口校

    「成績を上げる方法・・それは。」

    こんにちは、出口校 西川です。   「成績を上げるのに 一番必要なものはなにか?」と問われたら、   私は「習慣」と答えます。   つまり、日々の積み重ねであり、それが成績UPとなって表れてくると思います。   では、どんな「習慣」が必要なのか。   第一は、 「肯定的な思考」です。   「ダメだ」とか「できないかもしれない」「自分はバカだからどうせ無理」というような、   脳を不快にする否定的な思考になったら、   「難しいが、面白そうだ」   「ピンチをチャンスに変えてやろう」   「やって…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)