個別指導WAM ブログ

  1. 2017.09.23

    暑さ寒さも彼岸まで

    • 小松校

    こんにちは!大阪市東淀川区にある、小松校の林です(^-^)   今日は9月23日:秋分の日です。そして、秋のお彼岸の真最中でもあります。 今日、家の近くの田んぼのあぜ道を歩いていたら、燃えるような赤い花が咲いていました。 「彼岸花」です。別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」といいます。 「彼岸花」はなんとなく不吉な花のイメージが世間では浸透していますが、 「曼珠沙華」はサンスクリット語で「天界に咲く花」という意味で、 おめでたいことが起こる兆しに赤い花が天から降ってくるという仏教の経典から 名づけられたそうです。 同じ花でも、正反対の意味の名前を持っているんですね。   私は…

  2. 2017.09.23

    いち早く・・・

    • 南加賀屋校

    こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。   通勤途上に萩が可愛らしい小さな赤い花をつけておりました。また、夏には平地では見られなかった赤とんぼが見事なホバリングを見せてくれております。空を見上げれば、いつのまにかうろこ雲・・・。入道雲と選手交代です。 朝夕も過ごしやすくなってきましたね。いよいよ秋です・・・。   教室では、いち早く「合格」の知らせが届きました。 中学3年生の女の子で、国外へ留学です。来年からの3年間、がんばってきてくださいね。おめでとう 卒業する頃には、ペラペ~ラになってるのが楽しみですね。日本語が聞きたくな…

  3. 2017.09.15

    読んでますか?書いてますか?

    • 沢之町校

    皆さんこんにちは。Wam沢之町校 小林です。 2学期も始まりいよいよ受験シーズン到来!! 沢之町校の生徒諸君も毎日全力で頑張っています。 ところで、2020年に大学入試制度が変わるってもう皆さんご存知ですか? 今までとは、大きく変わるって? どこが? 一番大きな違いはマークシートじゃなくなるんですよ! 記述式に変わる=問題読解力+解答する語彙力が必要 論文や小論文も増えます。 えへぇ~やばいっておもった人は 今から沢山本をよんで下さい。 文を沢山書いて下さい 国語力が無いと大変です。 早い目に読解力付けて下さい。 沢之町校でも国語対策してますよ! Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を…

  4. 2017.09.12

    SEPTEMBER

    • 加島校

    当ブログにお越し頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校渡辺です^^   もう9月になりました!! 中学校では課題テスト(実力テスト)の結果がもう返って来てると思われます。 みなさん成績はいかがでしょうか??? 😯   点数が良かったひと、悪かったひとそれぞれだと思います・・・・。 しかし社会に出てもそうですが「数字」は嘘をつきません 😳   良かった事も、悪かった事もそれぞれ「理由」があります。 特に加島校では夏休み自主的に自習をしていたお子様や、講習のプログラムをしっかりがんばってくれたお子様 は成績UPが顕著に数字に表れております!!!  …

  5. 2017.09.11

    9月①『太陽フレア』

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   いつも読んでいただきありがとうございます。     いよいよ夏休みが終わってしまいましたね。 夏休みが終わって、すぐに中学生はテストがありましたね。   結果はどうでしたか? 夏休み部活に励んで、勉強が出来なかった方は辛かったのでは?   部活と勉強のどちらも夏休みには しっかりとやらないと2学期から辛くなってしまいます…

  6. 2017.08.26

    勉強したはずなのに内容をすぐ忘れませんか?

    • 沢之町校

    皆さんこんにちは。Wam沢之町校学習アドバイザーの森井です。 夏休みは有意義に過ごせましたか? 旅行に行ったり友達といっぱい遊んだ人、ずっと勉強してた人いろいろだと思います。 そろそろ2学期が始まった学校も多いのではないでしょうか? 僕からは2学期に向けてのアドバイスです。 1番大事なのは授業で習ったことを毎回復習することです! 人は1日何もしないだけでなんと80%も忘れてしまうのです。 なので授業で習ったはずなのにすぐ忘れてしまうのです。 毎日復習することでどんどん記憶できます なので今すぐ復習して友達と差をつけてみましょう! Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 ど…

  7. 2017.08.24

    明日からいよいよ・・・

    • 南加賀屋校

    こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。 高校野球も終わり、いよいよ、2学期も明日からスタート! 夏休みの最終日を楽しんでいることと思います。 中学生・小学生とも、夏休みの宿題は、もうとっくに終わっていることでしょうね。(いないと思いますが、もしまだの人がいるなら、最優先で期日に間に合わせて下さいね。) 新しいお友達もぼちぼち慣れてきてくれたと思います。自分自身の目標を見据えてがんばっていきましょう。 2学期にはいると、すぐ課題テストをはじめ、特に受験生は模試・実力テストが毎月のようにやってきます。 この夏のがんばりを確認する良い機会でもありますの…

  8. 2017.08.22

    8月②『暗黒』

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   いつも読んでいただきありがとうございます。     いよいよ夏休みが終わってしまいますね>< たくさん思い出はできましたか?? みなさんの思い出話を聞かせてくださいね♪   私も休みの日に高校野球を見に行き、腕や顔が真っ黒にやけてしまいました。 顔の皮がむけ始めて、人に会うのが恥ずかしいです。笑     では、…

  9. 2017.08.21

    feel the vibes

    • 加島校

    当ブログにお越し頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校渡辺です^^   気づけばもう夏休みも終わりが近づいて来ました。勉強・部活・遊び。 たくさんの事を両立しながら有意義な夏休みは過ごせましたでしょうか??   得意な教科はさらに伸ばす。不得意な教科は弱点の改善に向けて努力する。 大事なのは勉強を通じて何を学ぶのか。   最近は特にそう感じております。社会人になって目の前にある嫌な事から逃げてしまうと いわゆる「逃げる癖」がついてしまいます・・・。   勉強も同じです。いかにして苦手な事、嫌いな事から目を背けずに挑めるのか。 「あの時もっと勉強…

  10. 2017.08.19

    中3実力テスト対策授業

    • 小松校

    みなさん、こんにちは! 大阪市東淀川区にある、小松校の林です! さて、今日は8月19日・・・近隣の小中学校では 夏休みがあと1週間を切りました・・・早いですね~・・・。 この夏はすてきな思い出がたくさんできましたか? 宿題はぜんぶ終わりましたか? 少しずつ流れ込んでくる秋の気配を夜の涼しさに感じながら、 今年の夏も夏期講習会で一生懸命勉強をしていた生徒たちの成長に 思いを馳せる今日この頃・・・。 2学期に入ったらすぐに実力テストが行なわれますが、 彼らのがんばりが点数に結びついてくれればいいな~と、切に願っています。 そして、小松校では、少しも生徒たちのお役に立てれば・・・ということで、 講習

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)