2020.09.24
コントロール
ブログをご覧頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です。 本日もたくさん自習に来るお子様がいて教室も賑わっています。 そんな彼らに私はいつも「自分の課題を自分でみつけて取り組むように」と言っています。 まだ未成年とはいえ現状の自分自身のいわゆる「自己分析」が非常に大切なのです。 そして時間をコントロールする。少し休憩するときも、外の風をあたる時間も自分でコントロールするのです。 しかしながらお子様ひとりひとりの課題は全て把握しているので、何かブレている際はアドバイスをしたりもします けどね!(^^)! 彼らにとっては非常に重要な
2020.09.18
シルバーウィーク
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) さて、明日から4連休ですね♪ コロナウィルス感染の心配もあって、なかなか遠出は難しいかもしれませんが、やっぱりおやすみはうれしいですね! ……と言っても、Wam小松校は9月21日(月・祝)と22日(火・祝)に通常授業をしますので、 生徒のみなさんはくれぐれも忘れないでくださいね~!事前にお手紙も配布しているから大丈夫だと思いますが…。 そして連休明けから、瑞光中学校の中3生は待ちに待った修学旅行です!2泊3日、しっかり楽しんできてください! 大隅西小学校の小6生の皆さんも修学旅行ですね♪いわゆる机の上での「勉強」では学べないこ
2020.09.17
情緒的ナンセンス
こんにちは!!! 個別指導Wam加島校です(*^^*) 早いもので9月ももう半分が過ぎてしまいましたね・・・・。 最近は一日一日が本当に早く感じてしまいます。朝晩も先月よりは気温が下がって来ており、比較的過ごしやすい日々が 続きますが、湿度の高い日もありますね!!体調管理には十分気をつけましょうね。 先日教室で講師の先生とこんな話をしました。 「勉強する意味って何だろう??」 これにはいろんな意見や考え方があります。 例えば「いい大学や高校にいきたいから。」「賢くなりたいから。」「楽しいから。」などその答えは人それぞれです。 確かにこれは…
2020.09.15
初秋ですね☺
こんばんは!(‘◇’) 新今宮駅前校 小林です! 暑い暑いと繰り返し呟いてましたが、涼しくなってきましたね🤧 夜に窓を開けっぱなしだと寒いぐらいです。。。🥶 そして9月といえば僕の地元【岸和田市】はだんじり祭りの季節です!!!! のはずが、、、新型コロナの影響では初の中止になってしまったんですよね。。。。。。😿😿😿 この季節は本当に風の匂いが変わるというか、街の雰囲気
2020.09.12
「24」について。
ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) 個別指導Wam加島校です!!! 少しずつ夜が涼しくなってきましたね!!9月に入り段々とこれから秋に近づいてきますね・・・・。 ※私は夏が苦手なので秋が来て、冬が来るのが待ち遠しいですね!(^^)! 本日のテーマは「24」です!! そう!!!なんとなく何のことかわかった方はそれ、正解ですよ(#^^#) 24時間の事ですね!!!! 人はみんな平等に24時間を一日で過ごします。いわゆるこの「時間の使い方」が大切なのですね!! 睡眠・食事・趣味に過ごす時間・・・etc。いろいろな「時間の使い方」がありますね。…
2020.09.03
訳すと、おかしくなる?
こんにちは。Wam高見校です。「次の英語の文を、日本語に直しなさい。」よくある問題ですね。受験では、単語の意味どおりに、文法どおりに訳さないと、正解にはなりません。しかし意味どおりに訳してしまうと、日本語がおかしくなってしまうこともあります。小説の訳や映画の字幕などが、その一例です。今日は、誤訳ではないけれども、おかしくなったお話をしましょう。Freddie Mercuryが来日した際、雑誌の取材に答えた一文です。「ぼくは、ラッパ水仙のように、自分自身が好きなんだ。」わかりますか?Freddieは、こう答えています。「I love myself like Narcissus.」確かに Narc…
2020.08.31
8月の終わり(*^^*)
こんにちは!!ブログをご覧頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です 🙂 いよいよ9月にはいりますね!!既に2020年も半分以上が過ぎてしまいました・・・。 早いですね。これから秋を迎えるんですがまだまだ外は暑すぎて大変です・・・。 夏休みも既に終わってしまい2学期を迎えました。 教室では中学3年生を対象としたオンライン授業を独自に開催しており、コロナ禍の中でもなんとかお子様に復習の機会を ということで他教室の受験生と共に精一杯がんばっております!!! 私は英語を担当しているのですが「伝えることの難しさ」を感じながら日々オンラインでの授業満足度を上げるべく
2020.08.28
2学期に突入しましたね、しかしまだまだ暑い🥵
こんにちは、新今宮駅前校 小林です8-) 短い夏休みが終了し二学期に突入しましたね! まだまだ暑いから外出するのも億劫なのに、 学校に行けば、追い打ちをかけるように実力テストが。。。。 今思えば学生も大変だな~~、、、、(と、しみじみ) コロナ感染についてもピーク時よりは人数・割合も下がった気がしますが、 まだまだ治まる気配はありませんね。。 在籍日数更新した安倍総理の辞任も発表されましたし、 今後日本はどう変わっていくのか、不安はもちろん楽しみもあります! 次の時代を
2020.08.26
8月が終わり・・・
今年は特別な夏と言われていますが、個々によって違うかと思います。 長くて二週間、短くて大人と同じ一週間しかない夏休みでしたね。休みが短かったと不満に思っている子供たちが多いかと思いますが、大学生に至っては、様々な思いをもって大学生活が始まると、ふたを開ければ未だに一度も大学に行けていない人もいます。 大切なことは、「どう過ごしたか」です。 特別であっても二学期が始まり、テストはやってきます。受験はやってきます。家族・友人・一人で居るときなど、すべて大切な時間です。その日その日を大切に、悔いのない時間を一つでも多く持てるように、一緒に頑張っていこう。
2020.08.26
2学期が始まりました!
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にあるWam小松校の林です(^-^) 地域によって違いがありますが、こちらの近隣小中学校では昨日(8月25日)から2学期がスタートしました~! 例年よりも短い夏休みだったこともあり、だいたいの生徒が宿題(課題)に追われているなぁという印象でしたが、どうですか?ちゃんと提出できましたか?瑞光中学校では9月3日に確認テスト(実力テスト)があるそうですので、もう一度課題の内容をしっかり見直ししておきましょう! はやいもので、来週から9月です…2020年も残り1/3となりました。特に受験生のみなさんはまだ実感がわかない…という人もいるみたいですが、非情にも時間は刻々…