個別指導WAM ブログ

  1. 2020.12.02

    🎇自習時間ランキング🎇

    • 新今宮駅前校

    🎇自習時間ランキング🎇

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!     11月の自習ランキング表です👇         まだまだこれからですね😗     学年+1時間が理想の勉強時間といいますが、       月に約22日開校していると考えて、60~80時間目指してほしいですね!!!🤗🤗🤗       (自習は強制ではないので、家の方がいい人はそれはそれで結構です

  2. 2020.11.29

    落ち葉とそれから

    • 高見校

    こんにちは。高見校です。 朝晩寒さを感じる季節になりましたね。高見校周辺も落ち葉が舞っています。 小さい頃、落ち葉をかき集めて干しておいたもので焼き芋をしたのを覚えています。 あらし吹く三室の山のもみぢ葉は龍田の川の錦なりけり (後拾遺集・秋366・能因法師) 百人一首でも有名な和歌ですね。川いっぱいを流れる黄葉を錦にたとえた、きれいな景色の一首です。 秋の黄葉や紅葉を詠んだ和歌は、古来よりたくさんありますね。 散りまがふ 嵐の山のもみぢ葉は ふもとの里の秋にざりける (藤原祐家) この和歌は、先の能因のと対で引用されることが多い和歌です。それもそのはず。 この二首は、1049(永承4)年の1…

  3. 2020.11.28

    2学期期末テストの重要性 (終わってから書くっていうね、、、😂)

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!     学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした😚     悔いのないテスト期間が過ごせましたでしょうか??     今回は公立高校受験生にとって2学期期末テストの重要性について説明します😏     公立受験には学力のほかに【内申点】が必要なことをこの時期に知らない受験生は居ません🙂     もちろん全てのテストが大事なことは言うまでもありませんが、特に今回のテストが重要な理由があり…

  4. 2020.11.28

    2020年を見て・・・・

    • 加美北校

    2020年を見て・・・・    今年も師走に入ります  一年中コロナですが、5年後・10年後に笑って話せるように頑張っていきましょう    毎年ですが、冬期講習が終われば、すぐに中学受験・大学共通テストが実施され、 3月まで順次高校受験も始まり、本格的な入試シーズンです     受験生以外でも、今の学年としては最後の学期です    今年は何かと大変ですが、多くの塾がある中で、また偶然加美北校に来たことで出会ったことは奇跡だと 思います  この奇跡を絶対に無駄にせず、残り一緒に頑張っていこう

  5. 2020.11.25

    「集中力」のはなし

    • 加島校

    こんにちは!個別指導Wam加島校の後藤です!   私立高校入試まで2か月と少し、大学入試共通テストまではあと2ヵ月を切りました。いよいよ本番まであと少しです。   けれども秋から冬に変わっていくこの時期、「気持ちの切り替えがうまくできない…」「なかなかやる気が出ない…」と悩んでいる人もきっと多いはず。 そんな皆さんに、今日は「集中力」の話をしたいと思います。           江戸時代に井原西鶴という作家がいました。(高校の日本史Bを選択した人は覚えてね) 俳諧師として名を広め、その後は浮世草子や人形浄瑠璃の作家として活躍…

  6. 2020.11.25

    点数が上がりやすい教科、上がりにくい教科😁

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!     保護者の皆様、または学生の方に聞きます!     得意科目、苦手科目ってありますか??ありましたか??     それぞれある、あったと思います!     僕自身は中学時代は社会が得意で、理科が大の苦手でした。。。     高校時代は逆に社会(世界史)が苦手で理科(物理)が得意になりました😊     今回は中学における点数が上がりやすい科目、上がりにくい科目を紹介します(自己本意です)&…

  7. 2020.11.22

    2学期期末テスト対策授業、開催中です☆

    • 小松校

    こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 11月20日(金)から開催している「2学期期末テスト対策授業」も、本日で3日目になりました。 今回もたくさんの生徒たちが参加してくれていて、とても熱気(?)にあふれています♪ 今年はコロナのこともあり、換気やマスク着用徹底などかなり細心の注意を払って対策授業をおこなっていますが、予想以上に多くの申込をいただき、生徒たちの勉強への意気込みを感じています。 小松校の定期テスト対策授業は毎回4日間開催していて、1日につき3コマ(1コマ90分×3)なので、全部参加するとなると12コマ(=1080分=18時間)勉強する計算になります。テスト前なの…

  8. 2020.11.21

    Go Toを利用しましたか??  新今宮駅前校

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!       新今宮駅前校  小林です!       皆さん、Go Toトラベル利用しましたか??😁       僕は先日、大江戸温泉物語 箕面観光ホテルに行って参りました😋🚗       温泉はもちろん、遊技場、ショップ、レストランなど一日遊べるので大阪に来たなら行くべしです😊       特に有名な天空の湯は大阪平野を一望できる露天風呂がついていますので、  …

  9. 2020.11.18

    受験生の親がしてしまう小さなミス😂    新今宮駅前校

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!       タイトル気になりませんか??🙄         塾で勉強しているかもしれないけど、家では勉強しない・・・(塾での風景は見れませんもんね。。)       その姿に耐えられず         勉強しなさい!!!!!!!!!(鬼)😡👹👹👹👹👹     …

  10. 2020.11.14

    【無知の知】という言葉をご存じですか? 新今宮駅前校

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!       新今宮駅前校 小林です!       前回のブログで【受験に受かる人の特徴】を述べました。       逆に勉強において完全に不必要なものってご存じですか?               プライド                 です🙄       自分の持っている価値のないプライドのせい…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)