2022.06.07
一般動詞の過去形について
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学2年生で習う一般動詞の過去形のおさらいです。 一般動詞を過去形にする場合は、動詞の後ろに「ed」を付けることが多いです! 現在形:I study English.(私は英語を勉強している) 過去形:I studied English.(私は英語を勉強していた) のように一般動詞が変化しますね! 一般動詞の過去形は苦手なお子さんが多いですが、考え方を理解できたら決して難しくはありません。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.06
I am ~.の使い方
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学1年生で習うI am ~.のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! I am ~.の使い方があっているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・I am ~.:私は~です。 ・I am=I’m I am ~.を正しく使えていないお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.05
十進位取り記数法(整数・小数)のおさらい
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学5年生で習う十進位取り記数法(整数・小数)のおさらいです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 十進記数法が理解できているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・十進記数法…10個のまとまりのまとまりを作る考え方 ・位取り記数法…数字を各位置によってその単位が決まること 整数・小数の十進位取り記数法が苦手なお子様も多いのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.04
億,兆の位の数の構成,読み方,書き方について
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学4年生で習う、億,兆の位の数の構成,読み方,書き方についてです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 単位:読み方:数の構成 億 :おく :100, 000, 000 兆 :ちょう:100, 000, 000, 000 上の単位については、聞かれたらすぐに答えられるように、お子さまとご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.03
時間と時刻の概念のおさらい
こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う時間と時刻の概念のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 似ていますが、しっかりと区別できているか確認してあげてくださいね! ・時間…時の流れの中の各瞬間(ある1点) ・時刻…時刻のある点からある点までのへだたり(時の経過の長さ) この二つを区別できていないお子様もいるのではないでしょうか 。いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.02
時刻の読み方のおさらい
こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う時刻の読み方のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 特に分の読み方は難しいので、ちゃんと理解できているかチェックしてあげてくださいね! ・短針の読み方がわかる ・長針の読み方がわかる 短針と長針の区別して読めないお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.01
表とグラフのおさらい
こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う表とグラフのおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 数え間違いがないかチェックしてあげてくださいね! ・数を正確にかぞえる ・数えた数と同じ数だけ、グラフに印をつける グラフに表すのが苦手なお子さまもいるんではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.05.31
個別指導WAM 南加賀屋校 です
こんにちは。大阪市住之江区にある個別指導Wam 南加賀屋校の福元です。 新学期が始まって2ヶ月が経過しましたね! そろそろ1学期も折り返し、楽しみな夏休みが近づいてきました。 お勉強についていえばこの夏休みにしっかり復習することも 予習することも可能です。 ぜひ計画的な夏をお過ごし下さい! 個別指導Wam 南加賀屋校 大阪市塾代助成事業参画事業者 駐輪場完備 〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋 3-8-26 Y.Sビル 3F (大阪市営地下鉄四ツ橋線住之江公園駅④号出口より 南へ徒歩5分 南加賀屋4丁目交差点北東かど
2022.05.31
大阪市塾代助成事業に関しまして
こんにちは! 個別指導Wam 京橋駅前校です。 大阪市塾代助成事業をご存じでしょうか? 子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を提供するため、一定の所得要件を設け、市内在住中学生の約5割を対象として学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等の学校外教育にかかる費用を月額1万円を上限に助成する事業です。 塾代助成カードの交付対象者は次のとおりです。 次のいずれの要件を満たす方に塾代助成カードを交付します。 ※詳しくは、
2022.05.30
テストのやり直し
みなさん、こんにちは!個別指導Wam 阪急三国校の稲森です。 さてみなさん、テストの結果はいかがでしたか? 目標の点数を達成した人、残念ながら目標まで到達できなかった人、それぞれだと思います。 テストが終われば、結果が変わることはありません。 テストが終わって一番大事なことは、テストのやり直しをすることです。 どんな問題を、どのように間違えてしまったのか。 きちんと理解しているのに間違えてしまったのか、それとも理解しきれずに間違えてしまったのか・・・ それによって、これから先の勉強のやり方が変わります。 次のテストでいい点数を取るために、そして目標に向かってや志望校合格のために、