個別指導WAM ブログ

  1. 2014.05.24

    ちょっとした事で・・・

    • 沢之町校

    「モチベーション」って、よく聞く言葉ですが・・・『動機付け』『やる気、意欲』という意味で使われる事が多いですね。 お子さんの勉強へのモチベーションもちょっとした事で上がったり下がったりするのではないでしょうか。おうちで勉強しているお子さんに「頑張ってね!」と声をかける事はよく(たまには)あるかと思います。 その時、お子さんは素直に褒められたと思うこともあれば もしかすると・・・「頑張ってるのにまだ頑張りが足りないの?」と思うかも知れません。 でも『がんばってるね!』と声をかけられたらどうでしょうか? 「褒められた!自分の努力を認めてもらっている!」という思いになるのではないでしょうか ちょっと

  2. 2014.05.24

    定期テスト直前!

    • 小松校

    こんにちは!小松校の岡田です! 小松校では今日は先週と同じく、テスト対策を実施中です。 月曜日から中間テストということもあって、皆気合が入っています。 分からない所を一つ一つ無くしていきましょう。 本番には、勉強したことを活かして、ケアレスミスを少なく、がんばって欲しいです! 3年生はその後に実力テストも控えています。 だんだん受験生らしいスケジュールになりますが、一緒にがんばっていきましょう!

  3. 2014.05.24

    一喜一憂

    • 加島校

    こんにちは、Wam加島校の稲森です。 加島校に通っている中学生、1学期の中間テストが終わり、昨日からテストの結果が返ってきています。 前回より点数のアップしている生徒、ケアレスミスなどで思ったより点数が伸びなかった生徒、みんなそれぞれです。 でも、みんな良くがんばりました。 生徒同士で、「何点やった?」などと聞きあって、一喜一憂(^^) 点数のアップした人は、この調子でがんばっていきましょう! 少し悔しい思いをした人、まだまだ大丈夫です。 この悔しさをバネに、次回こそは満足のいく点数が取れるように、がんばりましょう! 中学3年生は、6月になると実力テスト、五ツ木の模擬テスト、さらに1学期期末テ

  4. 2014.05.23

    修学旅行

    • 加美北校

    こんにちは、加美北校の浅井です。 今日は中学3年生が修学旅行から帰ってくる日ですね♪♪ 友達との仲が深まりとても楽しい修学旅行になったことかと思います☆ 楽しい思い出話しをたくさん聞けることも僕の楽しみのひとつですが もう、中間テストまで1週間もありません( ̄Д ̄)ノ 今年最初の定期テスト!! テスト直前はどんな勉強をしたら良いのかどこがテストに出るか家だとケータイやテレビの誘惑に負けてしまうなど 1人だと勉強がはかどらない って人はいつでも自習に来てくださいね(^^)

  5. 2014.05.20

    しつけの三大原則

    • 南加賀屋校

    一.朝のあいさつをする子に 二.「ハイ」とはっきり返事のできる子に 三.席を立ったら必ずイスを入れ、ハキモノを脱いだら  必ずそろえる子に あたり前のことですが、生活する上で大切なことですね。日常のあたり前のことをしっかりできる子に一緒になりましょう! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫

  6. 2014.05.18

    五ツ木模試

    • 加美北校

    こんにちは、加美北校の浅井です。 本日は五ツ木模試!! という事で今日は朝から近大まで応援に行ってまいりました(^^) 模試は自分の成績がわかるだけでなく受験の本番に近い雰囲気を味わうこともできます♪♪ 最初は緊張すると思いますが良い経験になりそれが必ず受験に生きてくるので皆さん出来る限り受験してみて下さいね(≧∇≦) 申し込みは教室でも出来ますよ〜☆

  7. 2014.05.17

    テスト対策

    • 小松校

    こんにちは!小松校の岡田です! 本日は、中間テストのテスト対策授業を行っています! 休みの日にも関わらず、みんな朝9時に集まってがんばっています! 来週の土日は本当の本当にテスト直前のため、もっと多くの生徒が参加することと思います! 塾生皆が良い点を取れるように、しっかり応援していきたいと思います。 また、明日からいよいよ瑞光中学校は修学旅行です。 楽しんでいい思い出を作ってくれればと思います。 ただ、帰ってきたら、受験生としてしっかり勉強しような! 事故など無いように、気をつけて行ってきて下さい!

  8. 2014.05.17

    教室が、あふれています

    • 加島校

    教室が、あふれています

    こんにちは、Wam加島校の稲森です。 今日は、加島校で定期テスト対策の授業をやっています。 30名近い生徒が、来てくれています。 生徒は、がんばって勉強しています。 講師も、がんばって教えてくれています。 教室の中は、熱気であふれています。 教室の前は、生徒たちの自転車であふれています(^^) 教室の中が、テストで点数を取りたいという気持ちで、あふれています。 テストが返ってくるのが、今から楽しみです。

  9. 2014.05.16

    紹介キャンペーン実施中

    • 沢之町校

    紹介キャンペーン実施中

    個別指導Wam沢之町校でも紹介キャンペーンを実施中です。 塾生のお友達・ご兄弟の皆さんをご紹介して頂くというキャンペーンです。 お友達・ご兄弟をご紹介して頂いた塾生や紹介されたお友達・ご兄弟に クオカード・現金キャッシュバック・・・喜んでもらえる特典ばかりです。 なお紹介キャンペーンの期間は6月9日(月)迄となります。 是非この機会にお友達・ご兄弟を誘って 個別指導Wam沢之町校(06-6691-7780)にお越し下さい。

  10. 2014.05.14

    新学年スタートから1ケ月

    • 南加賀屋校

    新学年がスタートしはや1ケ月。新しい環境に戸惑われた人も多いかと思います。でも大丈夫です。前向きに捉えることで気持ちが楽になります。例えば、友達ができない時は「人は一生のうち、逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」の言葉を声に出して言いましょう。少しは気持ちが楽になります。 困ったことがあれば、いつでも相談に来て下さい。 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)