個別指導WAM ブログ

  1. 2021.06.16

    【期末テスト対策】提出物が終わらない!?

    • 南花田校

    個別指導Wam南花田校周辺の中学校では、 6月末から期末テストが始まります👍   松原第五中学校は、中間テストがなかったので、 期末テスト範囲がとても広くなることが予想されます。   八下中学校は、中間テストがあったので、期末テスト範囲がとても広いということはありませんが、 音楽や家庭科等の4科目のテストも実施されるので、 早めにテスト対策を始めましょう!   「まだテスト範囲が発表されていないから勉強できない・・・」 という生徒さんがいますが、それは違います。     テスト範囲が発表されていなくても、おおよその範囲はわかりま…

  2. 2021.06.11

    教室前にツバメの巣!幸運を招く?

    • 浅香山校

    教室前にツバメの巣!幸運を招く?

    こんにちは! 浅香山校の新井です。   最近は暑い日が続きますね。 そんな中、Wam浅香山校の教室真ん前にツバメの巣ができました!笑     写真の上の方にツバメの巣があり、雛が3~4匹顔を覗かせています。 ツバメは昔から害虫を食べて農作物を守ってくれる益鳥として、また人通りの多い家の軒先に巣を作るので、 お客の出入りが多い家=繁栄している家=「商売繁盛」の象徴として、昔から大切にされてきたそうです。   最近はよくツバメの巣を見に来られたり写真をとっていかれる通行人の方が多いです。 雛鳥かわいいですよね。糞の掃除は大変ですが。笑   &nb

  3. 2021.06.02

    wam浅香山校 6/12・6/13・6/19・6/20テスト対策実施します!そして夏バテ防止策紹介

    • 浅香山校

    こんにちは! 浅香山校の新井です。   大阪では日中暑い日が増えてきましたね。 部活が始まった学校も多いかと存じます。   そこで今回は簡単に夏バテ防止対策をご紹介させて頂こうと思います! 下の4点が全国健康保険協会が紹介している夏バテ対策になります。   ①こまめに水分補給をする  厚生労働省の資料によれば、普通の生活においても毎日2.5Lの水分が身体から失われています。   ②温度差や体の冷やし過ぎに注意する 外気温との温度差や体の冷やし過ぎは自律神経の乱れを招きます。   ③睡眠をしっかりとる   暑さによる疲労回復や、自律神経を整えて体…

  4. 2021.05.31

    梅雨

    • 東上野芝校

    こんにちは!個別指導Wam東上野芝校の鶴田です。   まだ五月なのに、今年は早い梅雨入りとなりました。前回のブログでもかきましたが、僕はゴールデンウィーク中に新しく購入した耕運機で畑を耕し苗を植えつけました。 根がしっかり地中に根付くまでにしばらくかかります。なので、雨が降ってくれるのは大変ありがたい梅雨の雨だと思っています。   こうして、僕は梅雨の今の時期をありがたく思って過ごしていますが、人によってはこの梅雨の時期に思うことはそれぞれ違います。おうちの家事をしている人ならば洗濯物が乾かなくて困っていたり、 学生のみなさんはクラブができなくなったり外で遊べなっかたりと(

  5. 2021.05.31

    テストを終えて

    • 石津川校

    こんにちは!個別指導Wam石津川校です! 中学生は中間テストが返ってきて一喜一憂しているのではないでしょうか。 今年から教科書が変わり、テスト内容も変わってくると予想しておりましたが、やはり変わっていましたね。 どの教科でも思考する問題が増え、記述が増えていると感じられました。特に社会に関しては、以前と比べ記号問題が減り用語を記述させる問題が多かったと思います。 単純に暗記するだけでなく、内容を理解しまとめる力を求められていると感じます。   中間テストが終わりホッとしたのもつかの間、6月末には期末テストがあります。今までと同じような対策では、中間テストの二の舞になるかもしれません。

  6. 2021.05.31

    【松原第五中】期末テスト対策を塾でしよう!

    • 南花田校

    こんにちは☀   今日は、 「英語のテストが裏表100点だった!」 と小学生の生徒さんからうれしい声が届きました🤩   さて、松原第五中の皆さん、1か月は期末テストですね~📚   松原第五中では、今年は1学期中間テストがなかったので、 1学期の成績は期末テスト一発勝負です😲💦   中学校の成績表は、高校受験に反映されますので、とても重要です。 成績によって、受験できる高校が左右されます!   期末テスト対策、大丈夫ですか?   不安な方は、ぜひ個別指導Wam…

  7. 2021.05.28

    【部活動がない】家でダラダラ勉強しない!?

    • 南花田校

    こんにちは⛅ 梅雨ですね~☔ 先日生徒さんから、 「運動場に水たまりがあって休憩時間外で遊べなかった😖」 という話を聞きました🙄   元気いっぱいの小学生中学生にとって、せっかくの休憩時間に外で遊べないと、 「つまんらーん😖」ってなっちゃいますよね💦   さて、大阪での緊急事態宣言が延長されることが決定しました(´;ω;`)   緊急事態宣言の間、「部活動」が原則禁止されていましたね。 新中学1年生のなかには、 中学生になって、どの部活動に入ろうかワクワクしていた人もいたの…

  8. 2021.05.25

    5月25日は「スター・ウォーズ」第1作が全米で公開になった記念日です! 個別指導ワム西湊校

    • 西湊校

    こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。   今からちょうど45年前となる 1977年5月25日に、あの伝説の映画 「スター・ウォーズ」の第1作「エピソード4」が、全米で公開となりました。   「スター・ウォーズ」を今さら説明する必要はないかもしれませんが、まだ見ていない人もいるかもしれませんので、少しだけお話をさせていただきます。   まず、製作者は「ジョージ・ルーカス」です。 ジョージ・ルーカスは、スターウォーズ作品のみならず、「インディ・ジョーンズシリーズ」の生みの親でもあります。   スター・ウォーズは、エピソード1か…

  9. 2021.05.24

    【期末テスト】あっという間に期末テストがやってくる!

    • 南花田校

    こんにちは☔ 天気が良くない日が続いていますが、体調はいかがでしょうか? 体調管理も大切です💪   個別指導Wam南花田校近くの八下中学校では、 先週の木曜日と金曜日で中間テストが終了しました👏   今日明日でテストが返却されるのではないでしょうか。   さて、中間テストに一喜一憂している間もなく、 すぐに、期末テストがやってきます!   期末テストの日程も、八下中学校ではすでに発表されていますね💯   6月28日、29日、30日です。   ご存じの通り、期末テストでは、試…

  10. 2021.05.21

    集中力のあげ方

    • 諏訪森校

    集中力のあげ方

    諏訪森校の藤澤です! 今回は集中力のあげ方についてお話します。 集中して勉強したいけど、すぐに集中が切れてしまって、スマホやマンガを読んでしまうことないですか? その様な人や、もっと集中力をあげたい!と思う人は今から言う方法を一度試してみてください!   その方法は...タイマーを使うです!   タイマーで時間を決めて勉強することにより、緊張感を保てるため、集中力をあげることができます。 タイマー勉強法のポイントは3つあります。   ① 時間は30分から長くても90分に設定する 人間の集中力は長くても90分だという研究結果があります。それ以上集中力を保って勉強しよ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)