個別指導WAM ブログ

  1. 2022.02.23

    あと2週間!!!

    • 東上野芝校

    こんにちは!東上野芝校の鶴田です。   公立高校一般入試まであと2週間となりました。 受験生にとっては、日がたつにつれ、毎日があせりと不安でいっぱいだと思います。   だからといって勉強がはかどっているかというと、それはまた別問題になるでしょうか。 おうちでの勉強が進まない方は、ゼヒ教室へ自習をしにきてください。 まず、勉強する環境と実行力を準備して入試までの残り期間を充実して過ごしましょう。   2/27(日) 3/6(日) 受験日までの日曜日は、教室を開放しています!   それではお待ちしております!

  2. 2022.02.09

    【勉強結果が出ない】小学生中学生正しい勉強とは?

    • 南花田校

    【勉強結果が出ない】小学生中学生正しい勉強とは?

    今日は私立高校入試でした🌸 受験をしたみなさん、お疲れ様でした⭐ 公立高校受験をする人は、気持ちを切り替えて今日からまた頑張りましょう📚   さて、今日は前回のブログの続きを書こうと思います~🤡 前回の記事はこちらです↓↓↓ ≪【塾を変える?】長年通い続けている塾だから・・・≫   前回は、   個別指導Wam南花田校の生徒さんは結果が出ています!   というお話をさせていただきました。   勉強をしているのに、なかなか結果が表れない・・・   結果が出ていないときには必ず…

  3. 2022.02.05

    【塾を変える?】長年通い続けている塾だから・・・

    • 南花田校

    【塾を変える?】長年通い続けている塾だから・・・

    こんにちは☀ 個別指導Wam南花田校です🤩   個別指導Wam南花田校には 小2~高3までの生徒さんが在籍しています👧👦👧👦   そしてみなさんそれぞれ、目標が違います!   ・学校のテストで平均点を取りたい! ・数学で80点を取りたい! ・〇〇高校に合格したい! ・学校の授業についていけるようになりたい!     個別指導Wam南花田校では、 そんな生徒さんの目標を達成するために、精一杯サポートします!   個別指導Wam南花田校に通ってい…

  4. 2022.02.04

    【浅香山校】入試・定期テスト対策月間

    • 浅香山校

    堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。   こんにちは! 浅香山校の新井です。   2月に入りました。 入試や定期テスト等、学生には特に忙しい季節ですね!   浅香山校では下記のスケジュールでテスト対策を実施します。   2月5日(土)13時~21時半 授業・自習室開放  2月6日(日)10時~18時 私立入試直前対策会、 18時~21時半 振替授業補講 2月12日(土)10時~18時 …

  5. 2022.02.03

    【節分とヒイラギ】鬼が嫌いな葉っぱ?!

    • 南花田校

    【節分とヒイラギ】鬼が嫌いな葉っぱ?!

    こんにちは🌤 コロナの感染者が日に日に増えていますね💦 基本的な対策をしっかりと行い感染予防に努めましょう🧼     さて、今日は節分ですね👹   豆まきしますかー? 恵方巻食べますかー?   コロナのため、各地域での伝統的な節分のイベントは縮小されたり、中止されたりしているようです😖 一日でも早くコロナが収束することを祈ります。。   さて、先ほど、個別指導Wam 南花田校に勉強をしにきた小学生の生徒さんから、 「鬼の嫌いな、ぎざぎざした葉っぱは何でしょう?」 と…

  6. 2022.01.31

    あいさつ、本年度の目標

    • 福泉校

    はじめまして! 2/14より福泉校の教室長となる森口 大樹と申します。   1月より福泉校の教室風景を拝見させて頂いたのですが、 皆さん授業や自習に集中して取り組んでおり、すごいなと感心しました。 また授業中に解らない箇所があれば、授業が終わった後に自分から進んで講師に 質問している姿も見られました。   前述のような、生徒たちが集中できる環境を維持できるよう尽力して参ります。   地域の皆様、どうぞ末永く宜しくお願い致します。        

  7. 2022.01.31

    私立入試まで

    • 石津川校

    こんにちは!個別指導Wam石津川校です!   私立高校入試まであと11日となりました。入試当日は今までやってきたことを答案用紙に書くだけです。ということは、当日までの1日1日が大事になります。残りの日数が少なくなっているように感じるかもしれませんが、出来ることはまだまだたくさんあります。 最後の最後までやりきる!当日全力を出し切った。と言えるよう頑張っていきましょう! コロナに不安を覚える受験生も多いと思います。少しでも違和感があれば体を休めましょう。当時万全の状態で臨めるようにすることも受験生の仕事の一つです。 悔いのないように日々を過ごしましょう! それでは

  8. 2022.01.31

    【南花田コロナ】学級閉鎖増えてます・・

    • 南花田校

    こんにちは☁ 個別指導Wam 南花田校です🐻   個別指導Wam 南花田校にはさまざまな小中高の生徒さんが通ってくれています🎒 その中でも、北八下小学校、八下中学校、松原第五中学校の生徒さんが多いです👥   さて、個別指導Wam 南花田校の近隣の小中学校で、 コロナ感染者が増えてきています💦   「休んでいる生徒が多い」 「学級閉鎖になった」 「濃厚接触者になってしまった」   という話を聞くようになってきました。   今までもコロナの波が起こっていましたが、 個別指…

  9. 2022.01.17

    【家で勉強しない】中学生、勉強がきらい。

    • 南花田校

    生徒から、 「もっと塾で勉強したい!」 との声をいただきとてもうれしい気持ちです🤩   みなさんは、勉強は好きですか? 勉強は楽しいですか?   おそらく大半の人が、 「きらい」 「楽しくない」 と回答するのではないでしょうか。   勉強が嫌いでも、楽しくなくてもいいです。 【個別指導Wam南花田校】に来ると、 その嫌いで楽しくない勉強が今よりもラクになります。   なぜなら、嫌いなものに一人で取り組むのは苦痛ですが、 【個別指導Wam南花田校】には、 明るくて面白くて熱心で生徒想いな講師が 皆さんの勉強をサポートしてくれるからです。 &…

  10. 2022.01.12

    【漢字の成り立ち】象形文字・指示文字・会意文字・形声文字

    • 南花田校

    【漢字の成り立ち】象形文字・指示文字・会意文字・形声文字

    小学6年生の生徒さんが、塾で自習をしていたときのこと✐   「先生、この問題わかりません(;´・ω・)」   「(お、質問受付大歓迎♪)ん?どの問題??(^^♪」   と見てみると、漢字の成り立ちの問題でした。 なつかしい・・・・   忘れていた部分もあったので((;’∀’))、 一緒に調べながら問題を解きました😆   象形文字 ・・・目に見えるものの形を線でえがいた絵をもとに作られた漢字   指示文字 ・・・形として表しにくいことがらを、点や線で示し、その図をもとに作られた漢字   会意文字 ・・・象形…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)