個別指導WAM ブログ

  1. 2017.10.09

    10月です!今月は中間テスト!

    • 浅香山校

        こんばんは。個別指導Wam浅香山校です。   10月になり1週間ほど経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 寒いのか、涼しいのか、暑いのか、、、、ハッキリしてほしい気候ですね。   毎年ですが、季節の変わり目、寒暖の差で体調を崩しやすくなる季節です。 (教室内でもお休みがポロポロと・・・) 皆さん、気をつけてくださいね!何故ならもうすぐ、「中間テスト」です!! 体調よくないかな?と思ったらすぐに対策を打ってくださいね。   浅香山、長尾、五箇荘では、どの中学校も1週間前です! 提出物や復習、暗記などこれからやることが盛りだくさ…

  2. 2017.10.06

    降ったり、止んだり?!

    • 東上野芝校

    降ったり、止んだり?!

    みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。   最近の天気は不安定ですね。2,3日ごとに雨が降っているように思います。 そのせいで(?)、小学校・中学校の生徒の下校時におこなう、Wamのことを知ってもらうための案内配布が、何回も延期になっているのです。 それだけなら、後日おこなえばいいだけですが、急な気温の変化のためか、生徒のみなさんが体調を崩しがちです。中学校の体育大会があったり、地域の祭りがあったりと、た

  3. 2017.09.18

    「結果」が全て

    • 福泉校

    皆さんこんにちは 個別指導Wam 福泉校です   あっという間にもう9月中旬 時間が過ぎるのはとても早いものです。   中学3年においては「第1回実力テスト」が終わり、 続々と「結果」が返ってきています。   結果は様々でした。ここで気を緩めず、お伝えしたい事をシンプルに 今日はブログにて記載させていただきます。   「時間はあっという間に過ぎる」   皆さん(特に中学3年生)は今日以降1日1日をどう過ごしていくのでしょうか? 大人になればより痛感する事となりますが、だからこそ今知って欲しい内容です。   A「あ~、あの頃に戻りたいわ

  4. 2017.09.15

    夏休み宿題テスト

    • 諏訪森校

    中学生は夏休みが終わって、実力テストや宿題テストがはじまりました。 夏休みの学習に対する姿勢が、そのまま点数に跳ね返ってきていますね。 勉強した人は成績が上がり、勉強しなかった人は成績が下がる。 いたってシンプルで単純な話です。 2学期も継続して学習していきましょう。   小学生の中では、「今はまだ小学生だから勉強していなくても心配ない!」と思っている子はいませんか? 「中学生になってから勉強始めれば間に合う」と油断しないでください! 中学生になってから簡単に逆転はできません。 学習は積み重ねが大切です。 小学生の間に積み重ねる事ができれば、継続的に頑張る事ができればそれは将来絶大な

  5. 2017.09.13

    テスト終わりは・・・

    • 石津川校

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。     9月に入り、朝夜は少し涼しくなってきましたが、まだまだ昼間は蒸し暑く感じますね。季節の変わり目で仕方のないことではありますが、この寒暖差のせいで体調を崩しやすくなっていますので、体調管理には十分に気をつけてください。     さて、2学期が始まり、宿題テストが行われましたが、結果はいかがでしたか。夏休みしっかり宿題に取り組んでいればさほど難しいテストではなかったと思います。「難しかった」「全然点数が取れなかった」という人は、それをそのまま放置せず、もう一度その問題を見直してみてください。テスト…

  6. 2017.09.11

    季節はもう秋

    • 西湊校

    みなさんこんにちは、個別指導Wam 西湊校の稲森です。 9月も半ばに差し掛かり、真夏の暑さも和らぎ、だんだん過ごしやすくなってきました。 陽が落ちるのも少しづつ早くなり、なんとなく気ぜわしくなってきたように感じます。   秋になり、テストや体育祭などの学校行事や、地元の秋祭りなど、生徒のみんなも日々忙しく過ごしているようです。 ついつい勉強がおろそかになりがちなこの時期ですが、学力を上げるには継続が一番大切なことです。 夏休みに頑張ったことをしっかり定着させるためにも、1日のスケジュール立てをきっちりし、勉強する時間も確保してくださいね。 面倒くさいことは誰もやりたくないものです。し

  7. 2017.09.08

    中3生、実力テスト始まる!

    • 東上野芝校

    中3生、実力テスト始まる!

    みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。   2学期が始まって2週間。 中学校で、中3生には実力テスト、中1・2生には課題テスト(テストの名前は各中学校で違いますが)が始まりました。 きょうは、上野芝中学校のテスト日でした。来週の12日は陵南中、13日は津久野中と続きます。 夏に、がんばって勉強したはずです。成果を出せば、大丈夫ですよ!          

  8. 2017.09.02

    秋!2学期です!

    • 浅香山校

        こんにちは!個別指導Wam浅香山校です。   夏期講習が終了し、学校も2学期が開始となりました。 とたんに夜は過ごしやすい気温になりましたが、季節の変わり目は体調にも影響をおよぼします。しっかりと食事・睡眠とって体調には気をつけてくださいね。   また、勉強では2学期から単元難度が上昇し平均点も例年グッと下がります。 その対策として夏期講習を頑張ってくれたと思います。しかし、この夏休みに復習したこと、予習したことが活きるのはこれからです。   学習は「継続」が大切!   学んだことをしっかりと身につけれるように、忘れないように

  9. 2017.08.25

    雑草のたくましさを!

    • 東上野芝校

    雑草のたくましさを!

    みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。   教室の前に、雑草が茂っています。入り口ドアの前からは少しずれているので、常にじゃまになっているわけではないのですが。 実は、どれくらい茂るのかな、と実験してみたのです。2週間ほど前に、長さ1cmくらいまで刈り込んでおきました。 その生命力は予想以上でした。雑草などと呼びましたが、ちゃんと名前はあるはずです、私が知らないだけで。 切られても、踏まれても、しっかりと

  10. 2017.08.23

    残り僅か・・・

    • 石津川校

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。     夏休みは皆さんゆっくりできましたか。 石津川校では、たくさんの生徒さんが毎日勉強に来ていました。勉強が嫌だと言いながらも真面目に取り組んでいる生徒を見て、うれしくなると同時に、私たちも負けずに頑張ろうと講師ともども全力で取り組んできました。   堺市では、25日が始業式なのですが、生徒の反応が様々でなかなかにおもしろいです。 大多数が、学校が始まるのが嫌だといっておりますが・・・(笑) 一方で、友達に会いたいから早く始まって欲しいという生徒もおり、納得すると同時に少し驚かされました。私は断然前者のほうで

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)