個別指導WAM ブログ

  1. 2016.08.01

    小学生の夏休みの国語は…

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   夏期講習期間中は、基本的に1学期の復習。 今までに習った部分のやり直しを行っています。 ただし、国語に限っては少し特殊で 学校の教科書に載っていない初見文章、 説明文や物語文を中心にすすめています。 専用テキストで行っていますが、 いつもこの時期にひっかかるのが小学5・6年の「ことわざや慣用句」です。 いまいちこのあたりの区切りがわからない。 ということで改めて確認してみました。   ことわざ 昔から言い伝えられてきた言葉。生活のちえや教えなど、短い言葉で表している。 (例)雨降って地固まる、急がば回れ 四…

  2. 2016.07.23

    夏休みが始まりました

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   いよいよ夏休みが始まりましたね。 Wamでは休み中、朝9時から教室を開けているので 早い時間から授業や自習に訪れる生徒たちがいます。   生活リズムを維持するのは大切なことです。 夜更かししやすいこの時期ではありますが 誘惑に負けず、朝から勉強するようにしましょう。   「今年は猛暑になる」とずいぶん前から言われてましたが 今外に出てみると、そんなに暑くないですね。 本当の夏は、これからやってくるのでしょうか。 熱中症などに気をつけて 充実した夏休みを過ごしてください。   また、終業式

  3. 2016.07.18

    面談でたくさんお話しました

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   個別指導Wamでは 学校と同じように休み前に面談を行っています。   ちょうど今その時期であるのですが 保護者や生徒さんとたくさんのお話をします。 成績のこと、夏休みもっとがんばろうといった話は 本当にたくさんさせてもらってます。   さらに、 小学6年生には中学校の話を、 中学2年生には進路の話を、 高校2年生には大学受験の話を、細かくさせてもらいました。   勉強に関するお悩みを解決するのは当然ですが、 各学校では得られない知識を 小・中・高と広い学年の指導を行っているWamで少しで

  4. 2016.07.11

    夏休みの宿題はお早目に

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   間もなく夏休み。 学校・教科によっては 早々と「夏休みの宿題」が発表されているようですね。   実はこの時期学校は、懇談週間に入っているので 早く帰ってくることも多いかと思います。   この時期がチャンス! 宿題をもらっているのならどんどん進めましょう。 そして夏休みには 今まで苦手にしていた部分を克服して 2学期に備えてはいかがでしょうか?   太田校では、そんな皆さんをお手伝いする 「夏期講習」を用意しています。   ・1学期に理解しきれなかった部分を復習する指導 ・2学期

  5. 2016.07.02

    新しい生徒さん?

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 2週間ほど前、教室入口に「ツバメさん」がやってきました。 仲良しのカップルで目的は巣作り。 看板裏の、敵に見られない雨風がしのげる場所を選んだようです。 ツバメが巣をつくるのは縁起が良いらしいのですが 入口の真上に作られては、糞の被害もありますし ましてや間違えて教室に入られると大変ですから 作りかけの巣を壊す作業をしていました。 (卵を産んだ後に壊すのは法律違反だそうです) せっせと毎日土を運んで固めて囲いをつくる。 次の日来るとないのが分かると、カップルで鳴きつづける。 「また壊されてるよ」「あの人が壊してるんだよ」 「…

  6. 2016.06.25

    テスト対策集中授業、実施中

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   今日と明日は、来週のテストに備えて 「テスト対策集中授業」を行っています。 日頃のWamの授業では手の行き届かない 理科・社会に重点をおいています。   問題を出し合って暗記している姿、 自習で学校提出物を必死にしている姿、 どれもテストの点数に直結する作業です。 本番は水・木・金曜日です、最後までがんばってほしいです。   個別指導Wam太田校では、学校の進度に合わせた指導を 重視して行っています。 中学生に限らず、小学生・高校生も対策できますので、 勉強にお悩みでしたら、是非一度ご来校ください

  7. 2016.06.18

    志望校を決めましょう

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   中3生は、1学期中間テスト、実力テスト、生徒さんによっては外部模試、 そして23日にはチャレンジテスト、月末には期末テスト…。 テストばかりですね…。 大正中学校の中3生は、 定期テスト5回+実力テスト6回+チャレンジテスト1回+学力調査1回=計13回! 外部模試も入れると、1ヵ月に1回以上のテストがあります、大変です。   テストを受けるたびに、ふと思うこと。「志望校どうしよう…」   「偏差値わからんしわからん」「公立とか私立とかわからん」   なんとなくテストを受け、何となくよかっ…

  8. 2016.06.11

    日々勉強です。

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   今回の参議院議員選挙は、7月10日(日)に決まったそうですね。 大きく変わったこと、それは選挙権(投票できる人)が 20歳以下から18歳以下に引き下げられたことです。 (太田校の高3生は、誕生日が来ていないので選挙権がないとのこと…) (少し調べてみると、約240万人、全体の2%の増加だそうです。) 私の中学生時代は、まだベルリンの壁も崩壊していなかったのですが、 平成も28年を数え、どんどん歴史は増え、社会の学ぶ内容も増えてます。   今の生徒たちは大変です。   さらに、日本が発見した、新しい…

  9. 2016.06.05

    模試を実施しました

    • 太田校

    模試を実施しました

      八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   今日は日曜日ですが、 教室を特別に開校して「模試」を実施しました。 小学3年生から中学2年生まで、 たくさんの生徒が参加してくれました。 (中学3年生は外部模試受験をお願いしているので参加はありません)   国語・算数・理科・社会… 特に理科や社会は問題が非常に難しかったようで 空白の解答欄も…ありました。   模試で大切なのは、返ってきた答案を見て しっかり間違えた部分を見直しすることです。 約2週間後、もう一度授業でやり直しをしましょう。   皆さん、よくがんばりました

  10. 2016.05.28

    将来の夢をもちましょう

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   太田校地元の大正中学校では、来週 3年生は修学旅行に、2年生は職場体験に出かけます。 私の時代にはなかった職場体験は、 2・3日間、自分の希望する場所へ行き、実際に仕事をするのだそうです。   職場体験の場所を選ぶ時、 皆さんは「将来の夢」を考えたことでしょう。 夢を持つことはとても大切で、 それを実現するために自分は何をすべきかを探る、いい機会です。   Wamでは、新しい生徒さんが来た時 「将来何になりたい?」って聞くようにしています。 学校の先生、パティシエ、介護士、保育士、など… 小学生の

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)