2014.06.21
数学の楽しさって?
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校 河村好与(かわむら よしとも)です。 今回もまた、教室での出来事についてお話しします。 いつものように、一日の最後の授業が終わってからのお話です。中学3年生が3人で、授業が終わってから自習スペースにたむろして頭を突きあわせて何か話をしていました。 いつもならその真ん中にあるのは、スマホなのですが、その時はちがいました。 計算用紙に何かを書きながら、「こうやで」「いや、違う。こんなんやったで」「お前わかっとんのんか?」ワーワー言いながら何かを書いてます。 何かなと思って覗いてみると、「パスカルの三角形」でした。中学校では決して習うことのない、…
2014.06.21
計算ミスについて
みなさんこんにちは! 八尾 南高安校の井手です。 今回は計算ミスのなくしかたについてお話します。 塾に来られる保護者様から「うちの子は計算ミスが多くて困っているんです」というお話をよく聞きます。 たしかに計算ミスが多い子はどんな問題でも計算ミスをします。中3である程度点数を取っている生徒でも中1の計算でミスを連発してしまうものです。 本人の注意力・集中力不足を指摘するのは簡単ですが、それ以外にも以下の原因が考えられます。 ・分数・小数の計算を理解していない(小学校分野)・正負の四則計算を理解していない(中学校1年生)・途中式を書かない(暗算で解こうとしている)・途中式を書かずに印刷された問題の…
2014.06.14
期末テストまであと少し
みなさん こんにちは! 八尾 南高安校の井手です。 中間テストが終わったのも束の間、各中学校では期末テストにむけての授業が進んでいますね。 テスト自体は今月末ですが、大まかな範囲も告知されているようで南高安校の生徒も目標達成にむけ全力で取り組んでくれています♪ 確実な点数アップのためにも毎日自習に来ましょう♪♪
2014.06.14
社会と理科
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校の河村好与(かわむら よしとも)です。 今日は、中学生の方々に、社会と理科の勉強方法、というよりも取組方についてお話ししたいと思います。 中学生では、どうしても数学と英語に目が行きがちで、理科や社会は2番手、3番手の科目として捉えられ勝ちです。 定期テスト前には、一夜漬けの勉強でなんとか凌いでいるけど、日頃はほとんど手をつけていない生徒さんがほとんどではないでしょうか? 予習や復習についても、縁の少ない科目だと思われます。(そうじゃない方、ごめんなさい。) 数学や、英語のように、小学生や、中学1年生からの学習の積み重ねではなく、社会や理科は、単…
2014.06.14
テストも大事だが・・・
こんにちは、太田校の稲子です。 6月に入りじめじめした日が続いていますが、皆さんは体調を崩すことなく元気に生活できていますか? 寒暖差が激しいこの季節は体調を崩し易いので注意して下さいね。 さて、今回も以前生徒から言われたちょっと気になる一言について考えたいと思います。 言われた一言とは、 「学校の授業分かりにくいから気が付いたら寝てもうてたわ」 生徒がこの言葉を発した理由を確かめたら、 「塾の授業の方が分かり易いし、学校で聞く意味ないねん」 との事でした。 もちろん塾の授業が分かり易いと言ってくれたのは嬉しいことですが、学校の授業をおろそかにしては絶対にいけません!!! 特に中学3年生になる…
2014.06.07
辞書を使おう!
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校の河村好与(かわむら よしとも)です。 本屋さんに行って、学習エリアに入ると、たくさんの種類の辞書、辞典が並んでいます。 国語辞書や漢字辞書に始まって、類語辞書、反義語辞書、英和辞書、和英辞書、古語辞書・・・・。 内容的にも、小学校低学年から使えるものや、いったいどういう人が使っているのだろうと思うようなものまで、さまざまです。 値段は、少し高めです。 Wamで生徒に「わかれへんかったら辞書引け!」というと、まずほとんどの子が、「何で辞書は’引く’って言うの?」と聞き返します。 確かに辞書は「引く」と言いますが、教科書や新聞はそうは言いません…
2014.06.07
実力テスト でやってほしいこと…
こんにちは、太田校の稲子です。 金曜日に地元の中学で3年生実力テストがあり、昨日の授業の時疲れた顔をしていた生徒が何人もいました。 そこで今回は実力テストでの問題の解き方についてお話ししたいと思います。 実力テストというのは全ての範囲が出題されますが、皆さんはどの問題から解きますか?最初から順番に解いていくという方もいるのではないかと思いますが、どうしても得意な問題、苦手な問題というのが出てきます。 ですので苦手な問題に時間をかけてしまい、得意な問題を解く時間が残らなかったということにもなりかねません!!! そうならないためにもまずは全ての問題を見て解ける問題から解いていき、最後に苦手な問題を
2014.06.06
時間の使い方 2
みなさんこんにちは 八尾 南高安校 井手です。 今回は1週間空いてしまいましたが、時間の使い方 2についてお話させていただきます。 先日の記事にもありましたが、時間の使い方に関してはたくさんの情報があり、どれが自分に合っているか分かりにくくなっていることも否定できません。 そこで、まずは自分の現在の状況を一度振り返って見ましょう!次のチェックリストの中で自分はこれは出来ているぞというものがあればチェックしてみましょう。 1、マンガやゲーム類が部屋に散乱していない。2、現在の授業の時間割がきちんと部屋に張られている。3、衣服が部屋に散乱していない。4、教科書類は家に毎日持ち帰っている。5、プリン…
2014.05.31
修学旅行が終われば・・・
こんにちは、太田校の稲子です。 金曜日から地元の中学3年生が修学旅行で沖縄に行っていますので、金曜日の授業では3年生がいない少し寂しい感じの教室になっていました。 さてさて、楽しい楽しい修学旅行が終われば何が待っているか?そう、期末テストがすぐそこまでやってきています!!! そして長い目で見れば私立入試まで約8ヶ月と刻一刻と近づいてまいりました!!! 中3生にとっては、日々各自どのように過ごしても同じく入試はやってきます。もちろん定期テストで点数をとることも大事ですが、入試に向けて各自がやらなければいけないことというのがあるはずです!!! 特にほとんどの生徒は5教科を受験で使うと思います。それ
2014.05.31
ピンチはチャンス!
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校 河村好与(かわむら よしとも)です。 刑部校の近隣のA中学に通う塾生たちが、授業後になんとなく集まって話しをしていました。 3年生達でした。 片付けをしながら、何気に聞いていると、6月中旬に予定されている、沖縄への修学旅行の話しのようです。 今まで沖縄に行ったことのある生徒もない生徒も楽しそうに、班分けやお土産の話しをしていました。しかしそのうちに、皆の声のトーンがだんだんと落ちてきました。 どうやら、修学旅行の2週間後(と少し)に控えた期末テストのことのようです。 確かに中学3年生にとって、定期テストは内申にも関わる大事なテストです。 でも…