個別指導WAM ブログ

  1. 2013.08.23

    残暑お見舞い申し上げます

    • 池浦校

    みんさん、こんにちは。池浦校の林です。 このあたりの学校は29日(木)から2学期が始まります。と言うことは、夏休みもあと1週間!! 宿題は終わっていますか?体調管理はバッチリですか?今になって夜更かしをしたり、バタバタと宿題に追い回されているということはないでしょうね? 受験生の諸君!君たちの夏休みはどうでしたか?自分が計画した予定に対して、点数をつけるとしたら何点の生活が送れましたか? いよいよ本格的に受験シーズンに突入です。全てのテストの結果が自分たちの将来を左右することにもなります。後悔しても仕方ありません。自分でつけた点数が高かった人も低かった人も、マイナスをカバーし、前を向くしかあり

  2. 2013.08.22

    「夏休み」もあと少し

    • 山直校

    こんにちわ。山直校の前です。 最近は暑いですね。熱中症などもニュースで多く取り上げられているので、皆さんも体調には気をつけてくださいね。 さぁ、長かった夏休みもあと少しで終わってしまいます。この夏休み、山直校では多くの生徒が講習を受け、頑張っています。 夏休みで学習した内容を忘れることなく、定着させる為に今一度ここで夏休みで学習した内容を復習してください。 また、学校の宿題が終わっていない生徒は、もう後が残っていません。ここでラストスパートをかけて終わらせてしまいましょう! 「家では集中できない」などの理由があった場合は、いつでもWam山直校に来て下さい。自習スペースを作っているので、集中して

  3. 2013.08.22

    残り10日ほどです!

    • 脇浜校
    • 畠中校
    • 貝塚市

    みなさん、こんにちは。貝塚 脇浜校の成子です。 1ヶ月前にスタートした夏期講習も残り10日ほどとなりました・・・。 特に暑いといわれるこの夏に、教室内では、みんな本当によくがんばっていると思います☆ もう2学期が近づいてきています。学校の宿題の相談も増えてきました。 中学生は2学期が始まると宿題テストもあります。 夏バテや疲れが見えるお子さんもいますが、残り10日です!! 最後まで残りもう少しがんばりましょう☆ がんばっていると必ず結果はついて来ますからね☆

  4. 2013.08.21

    【夏休みの宿題!!】

    • 浅香山校

    どうも、浅香山校の柴田です☆ 毎日毎日暑いですねぇ・・・8月も残り10日だというのに、まだまだ夏は終わらないですね。 ところでみなさん、夏休みの宿題はもう終わりましたか?夏休みもあと少し。もちろん終わっていますよね☆★☆★ あれ?まだ残っているって?学校の登校日も近いですし、提出期限が迫っていますよ!!!! 「もう無理や・・・」などと、諦めてしまってはダメです!!たしかに期限は迫っていますが、過ぎたわけではないです!! 最後まで一生懸命やりきりましょう!!!! いつもこのブログでお伝えしていますが、もし!!1人でできないのであれば、いつでもWamへ来てください☆★個別指導なので宿題のフォローも

  5. 2013.08.21

    まだまだ暑いです。

    • 石津川校

    石津川校の辻野です。 教室は朝から夜まで夏期講習の授業なので、外に行くことは少ないですが。今年の夏は暑いです。 毎年同じことを言ってるように思いますが、今年は違うと思います。体調管理しっかり注意しましょう。元気でなければ、勉強に集中できませんから。

  6. 2013.08.21

    AO入試!!

    • 西湊校

    こんにちは。西湊校 高等部 教室長の松井です。 夏休み真っ只中!! 勉強は進んでいるかな。夏休みが終わると、目の前には推薦入試・AO入試!! さあ、Wam 西湊校 高等部で、たくさん勉強して、推薦入試合格を勝ち取ろう!! さて、今回はAO入試についてお話します。 近年、急速に拡大しているのが「AO入試」と呼ばれる入試です。「AO」はアドミッション・オフィスの略で、もともとはアドミッション・オフィスという専門の部署が選抜していたことからAO入試と呼ばれています。アメリカではポピュラーな入試でしたが、日本では歴史が浅く、1990年に慶応義塾大学が初めて導入しましたが、当初は選抜する側の負担が大きい…

  7. 2013.08.17

    畠中校より花火とお祭り

    • 脇浜校
    • 畠中校
    • 貝塚市
    • 大阪教室

    お久しぶりです。畠中校、教室長の泉原です。 お盆も明けて長かった夏休みも【あと2週間】 宿題は残ってないですか?登校日を忘れてないですか? 畠中・脇浜校では、貝塚エリアの中3・高3生の為お盆期間中も畠中教室を自習開放致しました。 中3(女子)「人生で初めて12時間勉強した(笑)・・・」 中3(男子)「盆踊りの誘い断って塾来てんねんで!先生!俺、偉いやろ?!」 小6(男子)「なんとなく来たら教室開いてたから勉強していくわ!」 中2(女子)「なんでお盆やのに勉強してるんやろ・・・わたし・・・(6時間経過時の発言)」 楽しく、皆が集中した非日常的な3日間でした。 3日で入試対策用数学テキストを50ペ

  8. 2013.08.12

    夏休みも半ば!!!

    • 西取石校

    こんにちは、西取石校の森本です。 暑い日が続きますが、元気ですか? 無理せず、体調管理には気をつけて下さい。 夏休みも、もう半分過ぎましたが、 夏休みの宿題は終わりましたか? まだの人は、しっかり計画をたてて、 早めに終わらせましょう。

  9. 2013.08.09

    これから、何を・・・

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは!池浦校の林です。 夏休みも折り返し点を迎えましたね。この半分の過ごし方に自分で点数をつけると何点ですか?充実していましたか? 池浦校では、夏期講習ということもあり、連日たくさんの生徒が来て勉強をがんばっています。 しかし毎日、問題に取り組み、量をこなす日々でいいのでしょうか?「これだけやった!」という自己満足に陥っていないでしょうか? 夏休みの宿題をやることは大切です。でも、やったことが頭の中に残らないと、すなわち夏休み明けのテストに結果を残さないとやったという真の実感につながらないと思います。 だから、後半は「覚える」「使える」ことに重点を置いた学習をすすめていく必要が

  10. 2013.08.08

    夏休みもほぼ半ば・・・。

    • 脇浜校
    • 畠中校
    • 貝塚市

    みなさん、こんにちは。貝塚 脇浜校の成子です。 早いもので、「40日ある」とか「長い」と言われるこの【夏休み】も、もうほぼ半ばですね。 脇浜校では、今年の夏は昨年以上に日々【熱い夏】に感じられます。 去年より受験生が多いからでしょうか。 それとも去年よりがんばっているお子さんが多いからでしょうか。 こちらは、当然【結果も熱いもの】が出せるように日々講師一同がんばって指導しています!! 少し疲れが出ている人もいますが、体調にも気をつけましょう☆ 来週のお休みに少しリフレッシュするのもいいですね☆ みなさんにとって【最高に充実した夏休み】となるように、まだまだ走り続けましょう♪

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)