2014.03.08
春期講習
こんにちは、加美北校の浅井です。 もおすぐ春休みですね♪ wam加美北校では春休みの間は朝9時から夜9時半まで毎日春期講習を行っています‼︎ これまでの復習苦手分野の克服新学年の予習 など 春休みを有効に使い新学年で良いスタートをきれるように頑張っていきましょう♪ wamがはじめてって方は詳しくはお問い合わせ下さいね♪ 06-6791-6639 浅井
2014.03.08
春は新しい生活が始まります
Wam加島校の稲森です。 いよいよ、大阪府公立高校の後期入試まで、残りわずかとなりました。 受験される皆さん、かんばれっ! がんばったその先には、新しい生活が待っています。 勉強やクラブ活動はもちろん、私生活面でも今までに経験したことのないような、楽しいことや素晴らしいことがたくさん待ち構えています。 期待と不安がたくさん入り混じっている人も居ると思いますが、前向きに高校生活を楽しむんだ!という気持ちで、期待に胸を膨らませてください。 私も、高校生になった生徒の新しい制服姿、とても楽しみにしています。
2014.03.08
公立高校後期入試直前
公立高校後期入試まであと数日となりました。 悔いのないよう全力を出し切れるように体調管理にはしっかりと気を付けて! 頑張れ受験生!!
2014.03.07
【地域の皆様、初めまして!!】
高石市のみなさま、初めまして!! 3月から西取石校の教室長に就きました柴田と申します☆早いものでもう1週間が経ちました。 西取石校は生徒が沢山いるので、みんなの顔と名前を覚えるのに必死です・・・でも1日も早く覚えてみんなと仲良くなりたいです!! 西取石校は講師・生徒みんな仲が良く、明るい教室で私も楽しくなります☆ そんなアットホームな西取石校では春休みに春期講習を開きます!! 「この春休みから、新たな気持ちで頑張るぞ!!」 そんな思いを持っている人は、ぜひ参加してみてください!!今まで嫌だった勉強がきっと楽しく思えるでしょう!!
2014.03.07
春はまだ先?
こんにちは! 小松校の岡田です! 松山公園の梅も花を開き始め、やっと春になったかな?と思ったのもつかの間、 今日はとても寒かったですね。先日片付けたマフラーを引っ張り出しました。 このように寒い日が続くと、桜の開花時期が遅れないか心配になります。 やっぱり桜は、入学式の頃に満開になっていて欲しい! 高校3年生、中学3年生、小学6年生の新しい門出には、満開の桜が待っていることを願うばかりです。 暖かい春よ、早く来い!
2014.03.07
公立後期入試まであとわずか
こんにちは!こんばんは!六万寺校の阿部です! いよいよ公立後期入試が迫ってまいりました。後期を受験する生徒たちは今、ほぼ毎日自習に来ています。みんなの頑張りに応えるため、全力でサポートしますから!あと、その頑張りが報われることを願っています。 今回もテストの日の朝に応援に行きます!
2014.03.05
公立後期入試まであと1週間
こんにちは。山直校の前です。 前期試験が終わり、後期試験まであと1週間となりました。 試験を控えている生徒は、毎日授業にきてがんばっています。その姿を見て、頼もしいなと感じる日々が続いています。このまま最後まで努力して「自信」をもって試験に臨んでほしいです。 さて、Wam山直校では、春期講習「Wam三昧」が開催されます。春休みのお得なプランとなっています。勉強をもっとやりたいというお子様、中学に入学にするにあたり塾を探されているお子様などがいましたら、是非一度ご連絡ください。 新しい学年に向けて、春休みでステップアップしましょう!
2014.03.05
伸びてくる子に共通したもの
まずは自分自身が大好きな子。次に周りにもちゃんと気が使える子。その次に、ちょっと先に目を向けている子。例えば、何か頼み事をしておいても 「できました」 と言うだけじゃなく、「できたけど、次何をやったらいい?」と言う。 一つひとつの積み重ねが、5年や10年という年月の中で大きな差になっていきます。 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.03.04
はじめまして
こんにちは、3月より脇浜校の教室長になりました岸本征治(キシモトセイジ)と申します。前任の成子先生に負けないよう脇浜校に通っていただいている塾生たちの応援をしていきますのでよろしくお願い致します。 中学3年生は大阪府立高校の後期試験に向けてラストスパート!! その他の学年は新学年を控えた大切な時期です。 春休みは、今までの勉強の復習、次の学年の準備をしっかり行なっていきましょう。私も気分新たに脇浜校のみんなと一緒に新しい学年にむけてしっかり取り組んで行きます。 脇浜校に通っている生徒の保護者の皆様へ新しい教室長でご不安もあると思いますが、春期講習の面談で、ご家庭のこと、教室への要望をご遠慮なく
2014.03.04
はじめまして
畠中校の辻野です。 3月から着任いたしました。まだまだ慣れない事ばかりですが、一生懸命頑張る所存です。よろしくお願い致します。