個別指導WAM ブログ

  1. 2014.06.09

    期末テスト2週間前になりました!

    • 池浦校

     皆さん、こんにちは。誠風中の3年生は、修学旅行が終わり、今週が実力テストですね。東陽中の3年生は今週が修学旅行ですね。  でも期末テストは25日からなので、もう2週間前です。前回、大幅に成績アップして皆さんも、今回はさらに得点アップを狙いましょう! 今回も定期テスト対策授業を行いますので、現在のテスト範囲の理解度を確認して、対策授業を申し込むようにして下さい。

  2. 2014.06.08

    wam六万寺校からご挨拶

    • 六万寺校

    地域の皆さん、はじめまして。 6月から六万寺校の教室長となりました森永純平(もりながじゅんぺい)と申します。 これから、多くの子どもたちの成長の手助けができるよう、頑張っていきたいと思います。 今、六万寺校には小学生から高校生の皆さんに通ってもらっています。 それぞれ、自分のしたいことや打ち込んでいるものがあると思うのですが、今当たり前のようにしていることで、大人になると出来なくなることっていうのは意外とたくさんあります。 そのことに気付けるかどうか、というのはとても大切なことだと思います。 学生生活は長いようであっという間です! 後悔が残らないよう、部活も趣味も勉強も全力で!

  3. 2014.06.07

    時間について

    • 沢之町校

    時間は限られています。そして時間はみんなに平等に与えられています。 その時間をどう使うかは、それぞれの自由です。 但し、物事には締め切りや期日というのがあり、身近なところでは宿題の提出期限や定期テストです。受験生には入学試験というのがあります。 その日までどう過ごすかは、それぞれの自由です。 それぞれが自由に過ごした結果がいろいろな事で現在の差となって表れているのです。 その期日まで、みんなはどう過ごしますか?

  4. 2014.06.07

    • 小松校

    こんにちは!小松校の岡田です! 昨日、瑞光中学校の体育祭でしたね。 ところが、生憎の天気で一部火曜日に延期とのことで、不完全燃焼で終わり塾生たちも残念そうでした。特に頑張ってマーチングの練習をしていた吹奏楽部の子達残念だったと思います。火曜はいい天気になって思う存分練習の成果を出せると良いですね! 最近は雨の日が増えてきて、6月らしくなってきました。 同時に、寒暖差の激しさから、体調を崩す生徒や講師の先生が増えています。 季節の変わり目ですから、体調には気をつけて。 教室の空調も気を使っていますが、もし暑い寒いがあれば遠慮なく言って下さいね!

  5. 2014.06.07

    もうすぐ紹介キャンペーン終了です・・・

    • 楠根校

    こんにちは・こんばんは・おはようございます。 先月から始まった紹介キャンペーンですが、6/9(月)をもちまして終了とさせて 頂きます。 紹介して頂いた保護者・塾生の皆さんありがとうございました。 しかし、紹介キャンペーンはまだ継続中です。 紹介した方・紹介された方にはお得な特典があります! 友人・兄弟を紹介したい保護者・塾生の皆さんは教室まで 連絡お待ちしています。 TEL:06-6745-3360   塾長・講師一同応援しています。

  6. 2014.06.07

    辞書を使おう!

    • 刑部校

     地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校の河村好与(かわむら よしとも)です。  本屋さんに行って、学習エリアに入ると、たくさんの種類の辞書、辞典が並んでいます。  国語辞書や漢字辞書に始まって、類語辞書、反義語辞書、英和辞書、和英辞書、古語辞書・・・・。  内容的にも、小学校低学年から使えるものや、いったいどういう人が使っているのだろうと思うようなものまで、さまざまです。 値段は、少し高めです。 Wamで生徒に「わかれへんかったら辞書引け!」というと、まずほとんどの子が、「何で辞書は’引く’って言うの?」と聞き返します。 確かに辞書は「引く」と言いますが、教科書や新聞はそうは言いません…

  7. 2014.06.07

    キャンペーン締切間近!!!!

    • 加美北校

    こんにちは、加美北校の浅井です。 紹介キャンペーンの締切は 6月9日(月) までです♪♪ このキャンペーンがたくさんのお子様の勉強をはじめるきっかけとなれたことを大変嬉しく思っています(≧∇≦) どんな塾か気になる、金額は?この成績でもなんとかなりますか? などお問い合わせはこちらまで♪♪ 06-6791-6639担当 浅井

  8. 2014.06.07

    おうちのお手伝いしてますか?

    • 吉原校

    みなさん、こんにちは。吉原校の鈴木です。 今日のネタは、タイトルの通り・・・「みんな、おうちのお手伝いできていますか?」。 お手伝いの種類、ほんまにいっぱいあります。 掃除に洗濯、お買い物、ペットの散歩、お花の水やりなどなど・・・。 何か一つだけでいいから、毎日毎日忙しくしているお父さん・お母さんのお手伝いをどんどんしてあげられる子供に育って欲しいと思います。 吉原校では、毎月何かがんばった生徒さんに「がんばったで賞」を差し上げています。成績がなかなか上がってきていなくても、おうちのお手伝いを頑張った生徒さんを選出したこともあります。 そこで、お父さんお母さんにお願いがあります。それは、何か一

  9. 2014.06.07

    実力テスト でやってほしいこと…

    • 太田校

    こんにちは、太田校の稲子です。 金曜日に地元の中学で3年生実力テストがあり、昨日の授業の時疲れた顔をしていた生徒が何人もいました。 そこで今回は実力テストでの問題の解き方についてお話ししたいと思います。 実力テストというのは全ての範囲が出題されますが、皆さんはどの問題から解きますか?最初から順番に解いていくという方もいるのではないかと思いますが、どうしても得意な問題、苦手な問題というのが出てきます。 ですので苦手な問題に時間をかけてしまい、得意な問題を解く時間が残らなかったということにもなりかねません!!! そうならないためにもまずは全ての問題を見て解ける問題から解いていき、最後に苦手な問題を

  10. 2014.06.07

    体育祭おつかれさま、さぁ次は勉強だ!

    • 加島校

    こんにちは、Wam加島校の稲森です。 ついに、近畿地方は梅雨入りし、じめじめ鬱陶しい日が続きそうですね。 先日、近隣中学校の体育祭が、雨にたたられることも無く、無事開催されました。 生徒みんな、いい色に日焼けしてましたよ(^^) 近隣小学校からも6年生が見学に行ったそうで、中学に進学するのを楽しみにしていました。 みんな楽しかったようで、いい思い出作りになったようです。 しかし、楽しい体育祭が終われば、1学期期末テストまで約2週間!! 中3生については、数日後には実力テストが行われます。 ほんとに忙しい6月ですね・・・ 雨の日は外に出るのは億劫になりますが、ぜひ教室に来てテスト勉強、自習にがん

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)