2014.09.12
収穫の季節に全力サポート!!
うだる暑さの夏も終わり、過ごしやすくなってきたように感じられる今日この頃みなさん いかがお過ごしですか? 東上野芝校の長崎です。 夏休みも終わり2W、当教室に通う中学生のみなさんは宿題テストや実力テスト期間という事もあってか??夏期講習中にもまして授業に集中しているように見受けられます。さあ!これからは収穫の季節です!! 実りある季節になるよう講師共々、しっかりサポートをします。 少しでも不安のある生徒諸君!!いつでも!どんな時でも!!何があっても!!!相談大歓迎です。 追加授業に自習!!!どんどん教室に足を運んでくださいね。 では、がんばっていこう!!
2014.09.12
毎日の積み重ねの大切さ!!!
こんにちは、個別指導Wam太田校の稲子です。 現在地元の大正小・大正中で運動会のための練習が行われており、練習後の生徒は少し苦しそうな表情で塾に来る今日この頃となっております。 話は変わるのですが、最近塾で生徒から、「英語の授業頑張って受けて分かるようになってるけど、なんか実感ないわぁ」 と言われた事があったのですが、その生徒が塾に入ってから毎日のように授業を受け、自習に来てくれていたので、実力テストでは倍以上に英語の成績が伸びていました!!! ただ本人は納得していなく、もっと点数を伸ばしたいと言っていたので、もっと上を目指すことは素晴らしいと感じましたが、やはり勉強ができるようになる、点数を
2014.09.11
宿題テストと実力テスト
こんにちは。浅香山校の葛西です。さて、2学期始まって早々、中学1、2年生は宿題テスト、中学3年生は実力テストが待ち構えていますね。浅香山中学校と五箇荘中学校では、9月12日(金)、長尾中学校では、宿題テストが9月17日(水)、実力テストが9月22日(月)です。 宿題テストは、夏休み課題からそのまま出題されることが多いです。したがって、やった人は必ず点数が取れますが、やらない人はまったく点数が取れません。基本的には1学期の復習テストです。2学期の定期テストの基礎にもなっていますから、かならずやってください! そして実力テストですが、特に中3生は、この9月からはじまる実力テストはきわめて重要です。
2014.09.10
夢と潜在意識のふしぎな関係
普段、夜寝ている間にどんな夢を見ていますか? 楽しい夢、後味の悪い夢……様々だと思います。 人間には潜在意識と顕在意識があり、自分では気づかないだけで行動の97%は自覚できない潜在意識によって動かされると言われます。 潜在意識は怪我や病気、トラブルなどこれから起こるかもしれない出来事を夢という形で予知し、注意するように教えてくれるとも言えます。 もし不吉と思える夢を見たとしても、自分を守ってくれる力に変えればいいのではないでしょうか。 〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋3-8-26個別指導Wam 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.09.10
宿題を出すことの意味!
こんにちは、諏訪森校の大川です。 学校が始まり1週間が経ちましたが、もう学校のペースに戻りましたか?夏休みのままの気持ちではダメですよ!!しっかりと切り替えましょう。 今回は、宿題を出すことの意味を話します。 みなさんは、宿題はなぜ出ているのかを考えたことはありますか?小学生では毎日出ていますし、中学生でもテスト前や夏・冬休みなどで出ています。宿題を出す意味は、今している内容をしっかりと理解しているのかと、今回した内容をしっかりと記憶しておく為に出しています。 実際、教えられたことは、復習など何もしていないと、24時間では約90%、72時間後には約30%の内容しか覚えていません。もちろん、中学
2014.09.09
3年生 実力テスト!
こんにちは。福泉校 小仁です。もうすぐ実力テストです!今回の実力テストは、私立高校の入試に関係すると3年生はいつに無く必死で頑張っています! 3年生は、夏も終わり、いよいよ入試が近づいてきた・・・と少し焦りを感じている人もいるのでは無いでしょうか? しかし、そこで慌てないことが大切です!わからない問題に出会う⇒解けなくてへこむ。 なんてことをしていたらこれからの受験シーズンもちません!わからない問題に出会ったら、できるようになるまで勉強しましょう!どんどん先生を頼ってください! じゃは、普段の自主勉強はどうするのか? ・まずは、自分がわかる問題の解きなおしをしましょう!意外とわすれてしまってた
2014.09.08
【夏休みの成果は・・・】
どうも、西取石校の柴田です☆ 2学期になり、中学校では課題テスト・実力テストが実施されました。取石中学校は今日がテスト当日でしたが、みなさんどうだったでしょうか?手ごたえはありましたか? 課題テスト・実力テストは夏休みにどれだけ復習をしたか、確認するためのテストです。 長い夏休みはついつい遊んでしまって、宿題も後回しにしてしまった人も多いでしょう。(Wamの生徒も何人かいました・・・) しかしその結果が、このテストではっきりでてきます!!もし、遊びすぎて後悔してしまった人は、まずしっかりテストのやり直しをしましょう!! そして、次の中間テストに向けて今から勉強していきましょう!!中間テストは1
2014.09.08
新学期が始まりました!
みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 新学期が始まって1週間が過ぎましたね。まだまだ夏休みの名残がある人も多いことでしょう。 さて、課題テスト、実力テストを終えた人も多いと思いますが、みなさんはしっかり実力をだせましたか?本校の生徒は「良かった」や「もう少し頑張れた」との声が多かったですね。ただ、結果がでてしまったので終わり!ではダメです。実は、その後が非常に大事です。テストでどの単元が間違ったのか、なぜあの時は解けなかったのか、をしっかり分析してから次に進まないといけません。テスト結果を持ってきて、講師と連繋をし、1つ1つ弱点をなくしていきましょう! 次のテストまで時間はあります。その間
2014.09.06
夏休み明けの課題テスト・・・
楠根校の森藤です。 塾生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて、長かった夏休みも終わり近隣の公立中学では課題テスト がありました。 結果は、多くの塾生が前回のテストより大幅に点数が上がっていました。 約1ヶ月間、塾生それぞれの課題に直面し、それに向けて努力した 成果だと思います。 私は常々言っていますが、『苦手な所を克服してこそ真の実力が上がる』と。 勉強とはそういうものではないでしょうか。 今月・来月と定期テストが始まりますが、夏期講習で得た成果を 是非発揮してください。 塾長・講師一同応援しています。
2014.09.06
☆自己申告書☆
八尾市の皆様こんにちは! 南高安校 井手です。 今回は、大阪公立入試で導入される可能性の高い自己申告書についてお話したいと思います。 元々の出発点としては、「生徒の学校以外での活動も評価に入れる」という考え方があるようです。 例えば資格やボランティア活動などが評価の対象になるとの事です。 またこれらの評価は、主に合否のボーダーライン上にいる生徒に対しての判定に活かされるようです。 あくまで現時点(H26.9.06)では自己申告書の導入を「検討」している段階です。詳細が発表され次第、お伝えいたします。 どのような内容にしても、評価の対象になる以上は「点数」としてみることが可能でしょう。 点数であ