2024.01.31
決戦間近!
みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。 2024年がはじまり12分の1が終わりを迎えようとしています。。。 早すぎる!! 先週末には中3生の学年末テストが終了し、高3生の私学入試が終了しました。 いよいよ大阪府私立高校入試が目前に迫ってきています。 連日自習に来て頑張ってくれています。 インフルエンザ等かなり流行しています!! 体調にだけはくれぐれもお気を付けください!! WAM山直校は 基本的に2月はほぼ毎日開校していく予定です! WAMも一緒に頑張ります!! 苦手なところがある生徒の皆様! お子様の学習状況が気になる保護者様! まずは学校
2024.01.31
私立高校入試まであと少し
八尾市・藤井寺市・柏原市の皆さま、こんにちは。個別指導WAM太田校の吉岡です。 私立高校入試まで残り少なくなってきました 入試本番に向けて生徒さん全力で過去問題に取り組んでいます。 私は過去問題を教える際に、必ず一通り解くのですが、 特に理科や社会ではどの学校も似たような言葉がたくさん出てきます。 やはり教科書内容を基にして作成されていることがよくわかります。 また同じ学校で「あれこれ2年前にも出てたやん」とか 感じる問題も多々あります。 まずは過去問題を解く、がやはり王道なんでしょうね。 最後の2週間、体調に気をつけて頑張ってほしいものです。 個別指
2024.01.30
弁天町校、いよいよ・・・
こんにちは、教室長の橋本です。 いよいよ、来週は大阪府の私立高校入試日です。 当塾の中学3年生のほとんどが受験します。 志望校合格にむけて、みんな頑張っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、南港北中、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=a2yq4yv9-q0 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17
2024.01.30
高校入試間近にすること
こんにちは!個別指導WAM西湊校です。 私立入試まで2週間を切りました。 皆さんは直前にどのように過ごしていますか? 今回は入試間近の勉強法についてお話します! 入試に近くなればなるほど焦って難しい問題に 挑戦していませんか? 目標点から余裕があれば挑戦してもいいと思います。 ただ、目標点まで少し足りないなどであれば まずは基礎が完璧にできているかを確認しましょう! 案外できていると思っていたことも出来ていなかったり 難しいと思っていた問題も基礎ができると 解けるようになったりします。 時間が足りないと焦るのではなくまずはその見直しから始めましょう!
2024.01.30
【中学受験について考えること】
地域の皆さんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 本日は中学受験を考えている保護者様の面談を行いました。 本当に考えている段階だったので現在の中学受験の大変さ 私立の中学が今どうなっているのかなどお話させていただきました。 このお話をして思ったのは、保護者様たちがそういった情報を気軽に入手できる環境があった方がいいのではないかということです。 今回来て下さったのはかなり早いタイミングでしたので選択の自由がありますが 学年がすすんでくると選択できなくなる可能性も充分あります…
2024.01.28
公立高校入試予想模試実施中
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 基本的に日曜日はおやすみなのですが、今日は『公立高校入試予想模試』のため、教室を開放しています♪(18:00まで) テストの緊張感もあって、自習に来ている生徒たちもかなり集中して勉強に取り組んでいます。 公立高校一般選抜入試まであと43日ですが、その前に私立高校京阪神統一入試日まであと13日になりました!2週間を切っていますね…時間の流れのはやさをしみじみと感じます。しみじみしてる場合でもないのですが(汗) おそらく、私立高校の入試はほとんどの中3にとってはじめての「入試」体験だと思います。なにごとも初めてのことは緊張しますし
2024.01.27
中3生(高校受験)の皆さんへ
こんにちは、大阪府泉大津市にあります WAM[池浦校]です!まずは、今年年初の1月1日に発生した能登半島震災で被災された皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。今はまだまだ辛い日々をお過ごしだとろうとお察しいたします。私たちは本当に何もできませんが…、一日も早く復興できることをお祈りしています。元気で頑張ってください!!さて、中学3年生の皆さんは いよいよ高校入試(本番)ですね!(近畿圏の私立高校は2/10~で公立高校の一般入試日は3/10です)受験生の皆さん、まずは体調管理が一番です。睡眠は大切です。しかし、お休みの日には昼まで寝ているナンテ・・もっての外! 学校が休みの日でも規則正しい生活
2024.01.27
2024年
あけましておめでとうございます 個別指導WAM 加美北校です。 年が明けて本格的に入試シーズンとなりました。 本年もよろしくお願いいたします。
2024.01.26
新年!
皆様、遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます! 2023年は色々とありましたが、昨年は本当にありがとうございましたm(__)m 2024年も宜しくお願い申し上げます。 そして、令和5年も早々にバタバタしております。 1月には私立中学校の入試があり、2月には私立高校の入試があり、そして、3月には公立高校の入試本番が控えております。 私立中学校を受験された生徒は無事に合格されましたので、中学3年生の受験生も無事に志望校へと進めるように、講師と教室長、保護者の方々と生徒が一丸となり、春には満開の桜が咲くようにとも頑張りましょう!! 個別指導WAM庄内校 へは 561-0833 豊中市庄
2024.01.26
体調不良者が続出しております
こんにちは!🌟 個別指導WAM堺市駅前校です。 最近、皆様の中で体調不良の報告が増えています。 寒さの厳しい季節は、風邪や体調不良の増加が予想されます。 冷えやすいこの季節、お身体の管理にはくれぐれもご注意ください。❄️ 寒冷な環境では、体温調節が難しくなり、ウイルスや細菌に感染しやすくなります。 湿度の低下や急激な気温変化も体調不良の原因となります。 そこで、風邪やインフルエンザの流行が気になる時期において、皆様に健康をお届けするためのいくつかのポイントをご紹介します。🤧 まず、こまめな手洗いとうがいは感染予防に効果的です. &#x…