個別指導WAM ブログ

  1. 2017.01.13

    寒風とともにやってくるもの

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   今日になって一気に寒くなってきました。 センター試験のあたりは、毎年“この冬一番の寒さ”になることが多いですね。   そうです、明日は「センター試験」です。そして、「近畿圏 私立中学入試解禁日」です。 いよいよ、今年度の“受験シーズン”の到来です!     楠根校からも、明日の中学受験に臨む生徒がいます。 冬休み中も、冬休みが終わってからも毎日算数の勉強をしていました。 今日も最後のツメ授業を受けに教室に来ます。   「明日はいつものポカをしないよう、気をつけて!そして、全力で頑張ってこい!…

  2. 2017.01.11

    新年

    • 西湊校

    皆さんあけましておめでとうございます。   西湊校の南川です。 今年もどうぞよろしくお願いします。   新年が明けて11日が経ちました。 大阪府の私立高校入試まであと29日! 大阪府の公立高校入試まであと57日!   私立入試まで1か月を切りました。 塾生たちは最後の追い込み必死で勉強しています。 ここからの1か月間の頑張りが私立の結果に直結してくるのでしっかりとペースは守りながら頑張ってほしいですね!   センター試験についても3日後に行われます。 高校3年生もここからは最後の調整を兼ねてきちんと実力を発揮してほしいです。   今日は最後に小学6年生に向けてメッセージを。 今年の4…

  3. 2017.01.11

    あけましておめでとう御座います。

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、梅香小、春日出小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中などの中学生、その他高校生が通塾されています!   あけましておめでとう御座います。 いつも読んでいただきありがとうございます   今年もよろしくお願いいたします 🙂   みなさん冬休みの宿題は終わり、しっかりと提出できましたか??   冬休みに生活リズムが崩れてしまい、寝坊していませんか? 3学期は今の学年のまとめの時期です。気を引き締めて、勉強に励んでください!   …

  4. 2017.01.10

    沢之町校 2017 スローガン

    • 沢之町校

    2017年 今年の当塾のスローガンは、、、   「The goal」   今年は不得意教科で良い点取るぞ! 今年は英語の成績向上! 今年は受験校を決め合格に向けて頑張る! ○○高校絶対合格!!   などなど自分自身の目標を定め目標に向けて頑張りましょう! ゴールのないスタートは切れません!   そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学…

  5. 2017.01.09

    成人式 おめでとう御座います。

    • 沢之町校

    今日は、教室近くの住吉区区民センターで成人式が行われました。 私の娘も同じ区民センターで本日、成人式を迎える事が出来ました。 きっと、住吉区区民センターで私の娘と一緒に迎えた中にWam沢之町校で勉強を頑張っていた 生徒も居たのではないか?と思います。 本日、成人を迎えた皆さん「おめでとう御座います」 そして当校の講師の先生2名も故郷で成人式に参列しています。 重ねて「おめでとう御座います」 いま居る生徒達が成人を迎え 「先生~いま成人式行ってきたで~」 と顔を出してくれる事を楽しみにしてますね! それまで頑張らないとですね! そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなとこ…

  6. 2017.01.09

    冬期講習振り返り

    • 諏訪森校

    1月9日をもって概ね冬期講習が終了いたします。 受験生に関しては、年末年始、お正月に関わらずの猛勉強です。 朝から初めて夜遅くまで本当に頑張りました。 まずは私立受験まであと1ヶ月。 最後まで気を抜かずにやり抜きましょう。

  7. 2017.01.08

    今年もよろしくお願いいたします。

    • 日下校

    地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年が始まって1週間が経ちました。 高校生は学校が始まっているところもありますが、小学校・中学校はもうすぐ始まります。 みなさん、朝しっかり起きる準備は大丈夫でしょうか?冬休みの宿題はもう終わりましたでしょうか? 年末・年始は家族そろって夜更かしすること…

  8. 2017.01.08

    冬期講習会、まもなく終了

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 本年もよろしくお願いいたします。   冬期講習も残り少なくなりました。 今回の講習は「復習」と「過去問題対策」をテーマに 生徒それぞれに合ったメニューを進めました。   小6生は、よくできている6年分野でなく、 過去のテストで皆が苦手にしていた「平均・割合」を中心に。 数学の苦手な中学生は、1学期の計算復習を中心に。   一方中3高3生は、過去問題を時間通りに解いてもらい、 近づく本番への訓練を重ねています。   冬休みはWamでたくさんがんばった。 だから、成績が上がった、志望校に合格でき…

  9. 2017.01.07

    「毎日おちこんでるよ」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   さて、表題の言葉、サッカーの本田圭介選手の言葉なんです。   「落ち込むことも、傷つくこともある。ただ、自分だけの目線で考えないということ。   何か、自分が落ち込むことがあった時に、ちょっと待てよと。自分ばかり不平等な事が起こっておる   と思っていいのかと。あの人だって辛いことがあるんじゃないかとか。傷ついてもいいし、落ち込んでもいい。   ただ引きずらずに自問自答してほしい。もしかしたら、ちっぽけなことなんじやないかなと。」   これから…

  10. 2017.01.07

    成人の日の思ひ出

    • 黒原校

    寝屋川市、守口市のみなさん、こんばんは。 Wam黒原校の藤井です。   年が明けて一週間。 明後日、9日月曜日は成人の日。   私藤井の成人式の思い出といえば、 神戸の大震災です。 二十歳といえば、大学生。 当時、地方の大学(場所はヒミツ)に 通っていたので、 お正月に帰省して、また帰省するのが面倒だったのと、 演習発表を控えていたので、 成人式には出ませんでした。   一生に一度のことなのに、なんて勿体ないことを…。 と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 成人式の翌々日には、 あの阪神大震災が発生したので、 帰省しなくて正解だったのです。   帰省…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)