個別指導WAM ブログ

  1. 2024.05.23

    📢 2024年 夏の紹介キャンペーン 🌟

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    📢 2024年 夏の紹介キャンペーン 🌟

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です!😊🌟 今回は、友達や兄弟を紹介して成績アップを目指そう!というテーマでお届けします。2024年夏の紹介キャンペーンについて詳しくご紹介しますね。📚✨ 📢 2024年 夏の紹介キャンペーン 🌟 夏休みが近づいてきましたね!🌞この時期は勉強に集中する絶好のチャンスです。特に、友達や兄弟と一緒に勉強することでモチベーションもアップしますよね。そんな皆さんにぴったりのキャンペーンを実施します! キャンペーン期間 📅 2024年6月1日…

  2. 2024.05.23

    中間テストお疲れ様💮

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。   中間テスト返却されたら点数教えてくださいね✍   📷インスタ📷 🐧X🐧       ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 個別指導

  3. 2024.05.23

    中間テスト、準備はいいかな?

    • 刑部校
    • 八尾市
    • 大阪教室
    • WAM公式

    中間テスト、準備はいいかな?

    八尾市の皆さん、こんにちは。WAM刑部校です。   わが刑部校に通塾されている生徒団の大多数は曙川南中学に通学されている生徒さんです。 そして、この30日・31日は中間テストです。そう、テスト1週間前です。 塾生の皆さんには、テスト対策プリントを配布し、各々プリントと戦ってくれていると思っています。 ここからが大切です。今年度最初の定期テストです。スタートダッシュを切りましょう。         WAM刑部校では、5月度生徒の受付中! 近鉄大阪線高安駅・恩智駅・JR大和路線志紀駅の近くのみなさん、地域密着25年以上の実績ある完全個別カリキュラム

  4. 2024.05.22

    社会勉強法 M先生流

    • 東上野芝校

    社会 社会は暗記が中心です。点数が上がる対策をしやすい教科であるとも言えます。 教科書や授業のノートを使って赤シートで用語を隠したり 語呂合わせで年号を覚えたり時代の流れに沿って暗記するなど工夫をすることで暗記がしやすくなります。   短期間でも成果が出やすいのでモチベーションも維持しやすいです。 ワークやテキストを繰り返し解いて高得点を取りましょう。 社会は勉強すればするだけ成績が上がりやすい教科でありますが 勉強方法が分からないことが多いですよね。私たちと一緒に勉強しましょう。 自分に合った勉強法を見つけていきましょう。 勉強方法、勉強習慣付け、定

  5. 2024.05.22

    修学旅行のお土産🎁

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。   いつもありがとう♡   📷インスタ📷 🐧X🐧       ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 個別指導Wam南花田校では、随時、無料体験や入塾

  6. 2024.05.22

    テスト中日

    • 山直校

    みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。   今まさに時期はテストの時期ですね!! 山直校はGWが終わってからフル稼働しています! 中学では山直中学、桜台中学が昨日でテストが終了、山滝中学は明日からテストです!! 結果が返ってくると同時に進んでいくのでこちらも気が気でありません。 1年生は初めてのテストいかがでしたか? 2,3年生は力を発揮できましたか? 結果を見て次の動きを考えましょうね!   また高校生もちょうどテスト中日くらいのところが多いかな?という感じです! おかげさまで高校生も増えてテスト前もにぎわっています! あと少し一緒に頑張っていきましょうね!! …

  7. 2024.05.21

    【明智光秀天海伝説】明智光秀は南光坊天海として家康をサポートしていたの?

    • 出口校
    • 枚方市

    【明智光秀天海伝説】明智光秀は南光坊天海として家康をサポートしていたの?

                    昨年のNHK大河ドラマ 「どうする家康」でも登場してきました 南光坊天海という人物。 実は明智光秀ではないかと最近話題になっています。 歴史ファンの私にとりましてはワクワクする話題です(笑)   私が今まで教科書で勉強してきた内容は下記のとおりです。 1582年6月2日に明智光秀は本能寺にて主君の織田信長を討ちました。 しかし、6月13日に山崎の戦いで羽柴秀吉に敗北し、坂本城へ落ち延びる途中、 農民達による落ち武者狩りで命を落とします。   ところが、その死後から…

  8. 2024.05.21

    40オーバーの教室長が未だに心に残る3つの言葉

    • 近鉄八尾駅前校
    • 八尾市
    • 大阪教室
    • 未分類

    こんにちは!近鉄八尾駅前校の教室長です!   わたくしは1980年生まれで野球でいえば松坂大輔さん世代の御年43のおじさんです 😳 香川のド田舎から都会を夢見て大学から東京に居つき 気が付けば20年,テレビの世界を渡り歩きディレクターやプロデューサーとして 非日常の世界を歩んできました。   ご縁があって現在八尾市の近鉄八尾駅前校で教室長を務めさせていただいています。 中学受験・高校受験・大学受験・浪人生活・国立大学進学という 受験のすべてを経験しておりますので 学習指導・進路指導は安心してください 😛 遊び盛りな小4の父親でもあります 🙂   そんなわたしの人生…

  9. 2024.05.20

    ASD(自閉スペクトラム症)の優れた才能

    • 出口校
    • 枚方市

    ASD(自閉スペクトラム症)の優れた才能

    こんにちは出口校の西川です。                       本日は ASD傾向の人の優れた才能をご紹介させていただきます。   1. ルーティンワークが得意 ASDの人は、いったん自分で決めた”マイルール”には徹底的に従います。 そして自分に興味のあることなら、たとえどんなに退屈な繰り返しの作業でも、 超人的な継続力で行うことができます。 『毎日同じルーティンを繰り返すことで安心する』というASDの特性があるからです。 このような特性を…

  10. 2024.05.20

    大学受験で本当に大変な事

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆様こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です😊。大学受験は人生の中でも特に大きな挑戦の一つです。生徒たちと日々接している中で、大学受験の厳しさとそれを乗り越えるためのサポートの重要性を感じています。今回は、「大学受験で本当に大変なこと」をテーマに、その具体的な内容と、どのようにそれを克服するかについてお話ししたいと思います。 1. 勉強の量と質 勉強の量 大学受験に必要な勉強量は膨大です。特に難関大学を目指す生徒にとって、毎日数時間の勉強は当たり前になります📚。これに加えて、学校の授業や部活動など、時間のやりくりが非常に大変です。生徒たちはスケジュール管理の重要…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)