個別指導WAM ブログ

  1. 2025.02.23

    大阪私立高校全員合格

    • 東上野芝校

    大阪私立高校全員合格 受験生のみんな、本当によく頑張りました! これまでの努力が実を結び、大阪の私立高校に全員合格という素晴らしい結果になりました。   合格校一覧 🎉 清風高等学校(理数コース) 🎉 桃山学院大学高等学校(文理コース) 🎉 浪速高等学校(文理S1コース・Ⅰ類コース・Ⅲ類コース) 🎉 大阪学芸高等学校(進学コース) 🎉 羽衣学園高等学校(進学コース) 🎉 精華学園高等学校(NSコース) みんなの頑張りが、この素晴らしい結果につながりました。 保護者の皆様も、これまで温かくサ

  2. 2025.02.23

    公立高校予想問題模試実施中!

    • 氷室町校

    公立高校予想問題模試実施中!

    みなさんこんにちは! 個別指導WAM氷室町校の北野です!   私立高校の入試を終えた併願組の中3生塾生が、先週日曜日からの「公立高校予想問題模試」に取り組んでいます。 当日とそっくりな志望校別問題 5教科(listening、作文含む)を、9:00~15:10の本番さながらでお弁当持参で解き、一旦帰宅後16:30から各問題の解説を21:30までかけて実施します。 これを3/12入試直前までの日曜日を使い4回実施。   先週、生徒たちは、疲れ切ってふらふらでしたが、五ツ木書房の昨年度の志望校合格基準をもとに、確定した『評定』と『当日必要点』との差分を把握し、残り17日となっ…

  3. 2025.02.22

    2025年度高校入試対策 塾内模擬試験!!

    • 池浦校
    • 泉大津市

    こんにちは! (大阪府泉大津市にございます)WAM池浦校です 突然ですが皆さん、本日2月22日は何の日かご存知でしょうか? 答えは猫の鳴き声「ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)」と読む語呂合わせから 本日2月22日は猫の日とされています なんと1987年頃にはすでに猫の日は存在していたそうです 猫の日は知っていたけどそんな昔からあったとは知らなかったという人が ほとんどではないでしょうか、ちなみにテストには出ないと思われます(笑)   はい! それはさておき 猫の日も大切ではありますが 本日2月22日はWAM池浦校では中3生を対象に塾内模擬試験を実施しております! 本番さながら

  4. 2025.02.19

    合格の声がたくさん届いています・2025年2月

    • 太田校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    合格の声がたくさん届いています・2025年2月

      八尾市・藤井寺市・柏原市の皆さま、こんにちは。個別指導WAM太田校の吉岡です。   次への道を決める入学試験、太田校でも続々と結果が出てきました。 【中学入試】1名 【私立高校入試】受験者全員合格しました あべの翔学・大阪産業大学附属(特待)・大阪緑涼・近大附属・ 金光八尾・四天王寺東・城南学園 【大学入試】全員進路が確定しました 同志社大学・龍谷大学・摂南大学   あとは3月11日の大阪公立高校入試・一般選抜。 今日も多くの生徒たちが過去問題に取り組んでます、最後までがんばろう!   個別指導WAM太田校は、 大正小学校・柏原中学校・大正中学校、

  5. 2025.02.18

    もうすぐ学年末テスト!!!

    • 吉原校
    • 東大阪市

    もうすぐ学年末テスト!!!

    東大阪市の皆様、こんばんは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。   最近本当に寒いですね。大阪でも雪が降ったりすることもあり、早く春になってほしいなと感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 そういえば2月14日はバレンタインデーでしたね、チョコレートをお腹いっぱいたくさん食べられる日だと子供の時には思っていました(笑) ちなみに今みたいなチョコレートを贈るようなイベントが始まったのは、昭和30年ごろかららしいです。   さて、タイトルにも書かせていただいたように、学年末テストが近づいてきましたね。 盾津東中学校は今週水曜日から金曜日、盾津・英田中学校は来週水…

  6. 2025.02.18

    • 弁天町校
    • 大阪市

      新学年のスタートを迎えるにあたり、多くの方が最適な塾をお探しでしょう。 個別指導WAM弁天町校では、最新の技術と講師の専門知識を融合した独自の学習サポートを提供しています。当校ではAIを組み込んだ学習教材を活用することにより、生徒一人ひとりの学習ペースに合わせた効率的な指導を可能にしています。 これにより、生徒が自分のペースで理解を深め、不明点をしっかりと解消できるよう支援しています。 また、専門の講師による個別指導により、きめ細やかなフォローアップが行われ、生徒の自信を育む環境を整えております。 新学年にむけて、学習の質を高め、目標達成を確実なものにするために、ぜひ個別指導WA

  7. 2025.02.18

    🌟護憲運動と民主主義!🌟 〜100年前の熱い戦い!~

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    🌟護憲運動と民主主義!🌟 〜100年前の熱い戦い!~

    こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。 ✨ 憲法って聞いたことありますか? 「法律のボス」とも言えるこの憲法。これを守れ!と100年前に熱い戦いを繰り広げた人々の運動、それが 護憲運動 です。✨ 民主主義を求めた人々の戦い を一緒に学んでいきましょう! 🌟 そもそも、なぜ護憲運動が起きたの? 時は 大正時代!日露戦争(1904〜1905)の後、日本では 政党を中心とした内閣 が誕生しました。しかし… ※ 実は、政治のトップはまだまだ「藩閥」 でした。 藩閥(はんばつ)って何? ➡ 明治維新を主導した一部の武士たち(薩摩・長州などの出…

  8. 2025.02.17

    【受験は終わりじゃなくて、途中】

    • 八戸ノ里校

    【受験は終わりじゃなくて、途中】

      地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 個別指導塾をしていると受検生の半分以上の生徒は、高校受検が終わったら一旦勉強をやめてしまいます。 大学受験の方が大変なのになぜなのでしょうか? 去年も今年も高3の夏に飛び込んできた生徒がいました。 2人ともなんとか志望校には合格しましたが、やはり時間がギリギリでしたので何か一つ違えば落ちていたかもしれません。 受検期間中は何度ももう少し早く来てくれと思ったものです。 今の中3生たちもきっと受検が終わればゴールだと思って半分以上は勉強をやめてしまう事だと思います。 塾生たちには伝えていますが、ぜひ勉強をやめる前に自分の…

  9. 2025.02.14

    水都国際中学校に合格しました!

    • 東上野芝校

    水都国際中学校 合格おめでとう! 合格できたのは、何よりも生徒自身が努力を続けたことが一番の理由です。本当によく頑張りました! そして、教室としても受験に向けたサポートを全力で行い、一緒に合格を目指してきました。今回は、特に力を入れたサポート内容をご紹介します!   教室で行ったサポート   ① 作文・記述問題の徹底対策 水都国際中学校の試験では、作文や記述問題でしっかり得点を取ることがカギ! そこで、教室では以下のようなサポートを行いました。 ✅ 文章の構成を意識した練習(起承転結・論理的な流れ) ✅ 「伝わる文章」を意識した添削指導 …

  10. 2025.02.13

    私立高校(大阪)入試おつかれさま!

    • 池浦校
    • 未分類

    こんにちは! (大阪府泉大津市にございます)WAM池浦校です 大阪でも高校入試がスタートし、2/10~11に入試があり(本日)2/13に合格発表がありました 我が池浦校では、おかげさまで無事全員合格の吉報が入り、まずはやれやれといったところです   さあ次に控えるは、本命の公立高校です ホッと一息つくにはまだ早い 手綱を緩めず勢いそのままに残りの1ヶ月、目標向かって走り抜けろ中3生! 池浦校の講師全員は、全力でサポートします  共にがんばろう!!!    

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)