個別指導WAM ブログ

  1. 2017.10.13

    Trick or Treat …は、ちょっと早い?

    • 楠根校

    Trick or Treat …は、ちょっと早い?

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   楠根校は、無事 “開校5周年”を迎え、およそ一週間が経ちました。     そして、いよいよこの時期が近づいてきました…(( ;゚Д゚)) 昨年も一昨年も、楠根校の塾生は「Trick or Treat」を連発してくれました。今年はさらに塾生数も増え、パワフルな塾生が多いのでいまから戦々恐々としています…。 何せ、定期テストも大きな学校イベントもないので、小学生も中学生も元気なのはいいのですが、10日も前に言われても…。何も用意してないしw   毎度のごとく「てか、その元気を勉強に使え~!」と反撃&撃退してと、やや緩んだ空気ながら賑や…

  2. 2017.10.13

    13日の金曜日…

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! 本日は13日の金曜日…と言っても、「だから、何?」という方が多いかもしれませんね(^ ^;) もともとこの日と曜日は英語圏の国とドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされているのですが、 かれこれ40年近くまえに『13日の金曜日』(そのままのタイトル…)というホラー映画が大ヒットしまして、 そこから日本でも「13日の金曜日」=不吉な日、という認識が広まったように思います。 まぁ最近はハロウィーンも定着してきましたし、10月=おばけ・ホラーの月、という感じになってきましたね。 リアルなおばけは苦手ですが、ハロウィーンのおばけはかわいらしいタイプも多いですし、個人的…

  3. 2017.10.13

    中間テスト終了。

    • 加島校

    みなさんこんにちは^^ 個別指導Wam加島校の渡辺です 😮   教室に通って頂いてる中学生たちの中間テストが本日終了いたしました。   加島校では美津島中・歌島中・新北野中・佃中と4つの中学校から通塾頂いております。   定期テストの位置づけとしては、それまでに学習した内容の総まとめテスト。このテストの結果で学習したことがきちんと理解できているかを確認する為のテストとなります。   手ごたえがあったお子様とそうではなかったお子様とそれぞれですが、夏休みが過ぎてテスト前に自習に来るお子様が 以前よりも増えて来たような気がします 😯 いいことですね!! &n

  4. 2017.10.12

    テスト教科強化勉強会

    • 加美北校

      こんばんわ!   テスト期間ですね!   加美北校はテスト勉強の生徒であふれかえっております♪   1点、5点、10点と点数に貪欲になってくれる生徒の頑張りに スタッフ総動員で教室に張り付いております!   よろしければ一度見学にいらして下さい。   加美北校 教室長 鍋倉

  5. 2017.10.12

    本日と明日、朝自習やっています^^

    • 黒原校

    おはようございます!!   個別指導Wam 黒原校 井手です。   現在朝7時。。。 近隣の公立中学校では中間テストの初日にあたります! 黒原校では 10月12日(木)6:30-8:00 10月13日(金)6:30-8:00 の時間帯で朝自習を行っています^^   塾生の方もそうでないかたも是非、自習にお越しください!     個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 黒原校は大阪府寝屋川市(最寄り 萱島駅 大日駅)にある個別指導の学習塾です♪ 啓明小学校の真南。「ほっかほっか亭」の隣になります♪♪ 黒原校は ・啓

  6. 2017.10.11

    テストが近づいてきた

    • 石津川校

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。     最近ようやく涼しくなってきたと思っていたのですが、とても暑いですね。この寒暖差で体調を崩しかけましたが、何とか気合で乗り切りました。みなさんは、体調の方は大丈夫でしょうか。   さて、近隣の中学校では中間テストが迫ってまいりました。皆さんテスト勉強はしていますか。提出物はもう終わっていますか。終わっていなければ、それは一大事です。早く取り組んでください。理想は一週間前には提出物が終わっていることなのですが・・・過ぎてしまったことは仕方がないので、今は目の前の課題に取り組みましょう。 当塾の生徒の中には、

  7. 2017.10.11

    岸和田市だんじり祭り

    • 山直校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。   10/7・8の土日は岸和田市の山手地区のだんじり祭りでした。 塾生の子達も何人か参加したようで、顔が焼けている子、身体がしんどそうな子も多く見受けられました。 まあそんなこという私も毎年参加しておりまして、風邪っぽい症状に見舞われております、、、毎年なんですよね・・・(笑)   まあでも、祭りが終われば毎年控えているのは中間テストです! 山直中は明日からテスト1週間前です。 今週土日はテスト対策で塾を開放します。 自習室もドンドン活用してください!!   今度のテストでも良い結果を出せるように、こちらも全力でフォロ

  8. 2017.10.09

    10月です!今月は中間テスト!

    • 浅香山校

        こんばんは。個別指導Wam浅香山校です。   10月になり1週間ほど経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 寒いのか、涼しいのか、暑いのか、、、、ハッキリしてほしい気候ですね。   毎年ですが、季節の変わり目、寒暖の差で体調を崩しやすくなる季節です。 (教室内でもお休みがポロポロと・・・) 皆さん、気をつけてくださいね!何故ならもうすぐ、「中間テスト」です!! 体調よくないかな?と思ったらすぐに対策を打ってくださいね。   浅香山、長尾、五箇荘では、どの中学校も1週間前です! 提出物や復習、暗記などこれからやることが盛りだくさ…

  9. 2017.10.09

    MIZU-KAGAMI

    • 脇浜校

    こんにちは!Wam脇浜校の松田です!   気温が下がったかと思えば上がったり、そういったことがとても多いですね。暑くなるとき寒くなるとき、服装等で調整が必要ですね。   今回は、水鏡について   水鏡というのは、水面に物の形や姿が映ることです。   水面が波うったり、雨が降ったり小石などがその水面に落ちれば、水鏡とはなりませんね。   水鏡には、ありのままにものの姿を映すといったものもあります。     例えではありますが、水鏡に映るようするために、何度そういったことによって映らなくなったとしても、映るよう努めていくことが集

  10. 2017.10.09

    体育の日

    • 小松校

    こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 今日は体育の日!晴天に恵まれてよかったです…が、とにかく暑い…。 つい先日まで「寒い~!」と言っていたのですが、まさかのこの暑さ…。 寒かったり暑かったりと定まらないですが、こういうときに 一番気をつけたいのが体調管理ですね。 少ししんどいな~と思ったら、すぐに休養しましょう。 しっかり休んで、しっかり働く(勉強する)!これが大事です。 Wamは振り替えできますから、しんどかったら遠慮なくおやすみしてください。 その代わり、元気になったら、お休みした分の倍、勉強してくださいね(笑) ちなみに本日、小松校は開いてますので、自習もできますよ

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)