2017.10.14
気温の変化に敏感に!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今週、にわかに涼しくなってきましたね! とはいえ、皮膚の下になんやかんやと色々ついているヒロチにとっては、まだまだ上着がいらない気候なんですが。 自分で言うのも何ですが、こんな人が一番風邪をひきやすいんですよね(苦笑) 気温の変化に鈍感な…はい、まさにワタクシのコトでございます。 だって、まだ暑いんですもの。 生徒たちの中でも、体調不良で休むコが増えてきてます。 いっそ、極寒であればしっかりと対策もとれようものですが「暑い?寒い?普通?」みたいなのが一番厄介ですよね。 とりあえず出来るコト。 家に
2017.10.14
だんじり祭りだ!!!
東大阪市のみなさま、こんにちは。 個別指導Wam吉原校 稲子です。 直近では前線の影響もあり天気の悪い日が続くとの予報が出ており、早く天気が良くなってほしいなと考えている今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は各地でだんじり祭りが行われているのではないかと思いますが、教室に入る前に近場で行われているだんじり祭りを見学してきました。 よくよく考えると私個人が祭りに参加するということがなかったものですから、以前のブログにも書いた、seeing is believing、百聞は一見に如かずということで実際に見てきま…
2017.10.14
紹介キャンペーン 実施中!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、タイトル通り刑部校では現在10月限定で新規生へ向けて紹介キャンペーンを実施しています。 夏休みの宿題テストや、実力テストが返却され計画通り勉強が進んでいないと感じている方はお気軽にご連絡ください! 新規生の方にはこれ以上ないお得なキャンペーンです! 個別指導Wam刑部校八尾市刑部3-52 小山ビ
2017.10.14
TEFCASって何だ?
皆さんこんにちは 個別指導Wam 福泉校です。 「皆さんは何歳から日本語をきちんと話せる様になりましたか?」 これを聞かれると意外と答えられず、もはや知らぬ間に 出来ていたと答える人がほとんどです。 では、「何故知らぬ間に出来たのか」を考えた事がありますか? 人間というのは何かの欲が出れば、まず T(try=試す)→E(event=試した結果起きる出来事)→F(feedback=その出来事を振り返る)→C (check=何がいけなかったのかを調べる)→A(adjust=調整して再度実践する) →S(success=成功する) ここまでを自然に出来る能力…
2017.10.14
中間テストに向けて
こんにちは、Wam諏訪森校です。 本日の悪天候にも負けず、朝から25名の生徒が中間テストの勉強に来ています。 まだまだ満足いくほど学習できていませんが、 生徒・講師ともに足並みそろえて、今日も成績UPに向って学習に励んで参ります。
2017.10.14
こんにちは! 個別指導Wam 黒原校 井手です。 近隣中学校の中間テストが昨日で終了しました! 二日間にわたって開催した朝自習。早朝にも関わらず大変多くの参加者がおり 大変喜ばしい限りです。 物音ひとつしないほどにみなさん大変集中しておりました。 実際問題としては、テスト当日の朝に詰め込むより、普段からの学習の継続が良いと断言できます。 しかしながら平日の朝6時30分という早朝に塾にきて勉強をする。 点数にかける情熱や真摯さというものは結果を問わず評価していただきたいと思います。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています
2017.10.14
Here we go
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 定期テスト期間にも入りまして、土曜・日曜、定期テストに向けて、教室を開放して授業に入っていただいております。 勉強は、取り掛かること、だと考えています。 また、友人・兄弟紹介キャンペーンもこの一ヶ月限定で行っております。紹介されていなくても、とてもお得なキャンペーンになっておりますので、お越し頂ければと思います。 今回は、探すことや見つけること、について 自分で見つけ出す、ということはなかなか難しいものではありますが、その時になってわかることもたくさんあると思います。 進め
2017.10.14
定期テスト対策授業
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近隣の中学校で来週から中間テストが始…
2017.10.14
「自分を信じる力はあるか」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 成果をあげる人の特徴に「自信があること」があげられます。 つまり、自己効力感を身に付けた人といえます。 自己効力感とは ① 一生懸命頑張れば困難な問題を解決することが出来る。 ② 予期しない障害に出合っても、うまく対処できる自信がある。 ③ 難題に直面しても解決策を見つけることが出来る。 です。 この自己効力感の高い人は目標達成の意欲が強く、達成率も高いといえます。 では、どのようにすれば身につくのか? それが、「やればで
2017.10.14
中1・中2の生徒たちに伝えたいこと②
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、守口市梶中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 では、前回の続きのお話を始めましょう。 今回は中2生の皆さんへのお話です。 ほとんどのクラブの中3生が引退して、クラブは中2生が中心となってきて頑張っていると思います。 テスト前の準備期間は、クラブをしていない中2生と比べ…