2017.10.28
雨降って 地固まる
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 今年は雨の多い秋ですね。 (またまた台風がきているようです。) 昨日、一昨日は貴重な秋晴れ、穏やかな1日でした。 改めて晴れた日は、「気持ちいいなあ。」なんて 感じていました。 でも、雨上がりだからこそ空気が澄んでいる、とも考えられますね。 (雨は空気中のホコリを落としてくれます。) 日ごろ生徒さんたちの様子を見ていると、 なかなか簡単に成果が表れないことに焦りを感じている人も いるようです。 それを自分のせいにしたり、もう勉強なんてやっても仕方ないと 落ち込んだりしている人もいるかもしれません。 でも、そんな経験…
2017.10.27
真剣(マジ)の目
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 先週、台風の影響で中止になってしまった楠根地域の秋祭りですが、明日・明後日に延期になったようです。秋祭りのために尽力していた塾生の頑張りが無駄にならなさそうでホッとしています。(ただ、日曜日はまた台風が近づいているので若干の不安はありますが…) 今週は小学校の運動会(雨&台風の影響で10日も順延してますが…)に中2は職業体験と、秋祭りも入れると久々にいろいろなイベントがある1週間でした。 今週は中3の進路面談を実施していて、現状の成績と志望校の確認し、次の目標設定とそのために何をするかをじっくりお話しさせていただきました。 学校…
2017.10.27
気分転換
当ブログにお越しいただきありがとうございます 枚方市出口にあります、個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日は別の教室、大阪市此花区にある高見校にてブログを書いてます パソコンの型が違うので、打ち込むのに少し手間取っていますw いつもみんなに『勉強しよう!』と言っているので じゅくちょーも他の教室に行って、 どんなふうに授業しているのか勉強しに来ました 教室が違えば雰囲気も違いますね 出口校の良い所、変えたほうがいいなと思う所、いろいろ見えてきます でも... 勉強している姿はどこの教室も変わらないはず! なのですが 楽しそうに勉強している生徒の顔…
2017.10.27
台風22号
こんにちは!小松校の林です! 10月も終盤にさしかかり、2017年もいよいよのこり2ヶ月となりました。 そろそろ冬支度・・・と思っていたら、なんと台風がきているではないですか! 週末におでかけを予定されていた方はがっかりでしょうが、 身の安全だけはしっかりと確保してくださいね。 受験生の皆さんにとっては、神さまから「家で勉強しなさい」と言われているのだと プラスの意味であきらめて(笑)、受験勉強にまい進してください(^-^) この台風が去ったら、本格的な寒さの到来です。 冬に耐えられるからだとこころを備えておきましょう! あと、手洗いとうがいを忘れずに!
2017.10.27
秋ふかまる
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 先日中間テストが終了しました。 やはり2学期の中間テストは難関です。 しかし、皆良くがんばってくれました。 この調子で期末も頑張りましょう! 学力診断テストもどんどん入ってきます。 自習もドンドン来てね! 今度のテストでも良い結果を出せるように、こちらも全力でフォローしますよ! さて、個別指導Wamでは全校舎一斉に秋の紹介CPを実施中です! 10/1~31の期間限定で、紹介者・被紹介者の方にお得な特典が盛り沢山です。 最後の追い込みになります!!! 是
2017.10.26
10月③『堆積岩』
イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています! いつも読んでいただきありがとうございます。 今日も、地層について!パートⅢです! 前回はかぎ層や断層について書きましたが覚えていますか?? 見てない方は前回の記事を見てくださいね^^ 今日はかぎ層にもなりうる堆積岩についてお話しします。 堆積岩:地層として堆積した土砂が長い年月…
2017.10.25
地力
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 定期テストの返却によって、一喜一憂することもありますね。 考えて反省などをして、次に向けて前進していくものです。点数をみたときに受けた感情に意識を向け、それによる考えることは大切に思います。 結論的見地からの答えよりも、試行錯誤しながら進める中にかけがえの無い貴重さを感じます。 今回は、地力について 地力というのは、本来もっている力を発揮する、であったり、切り拓いて新しく力を備えていく、といったものです。 少し程度を下げると、遊んでしまうものや時間をとられてしまうもの、気を
2017.10.25
合格速報!!
こんにちは個別指導Wam沢之町校小林です。 今日は、今年度第一号の合格者が当教室より出ました嬉しいい「超嬉しいい~」 報告です。 中学生から通塾し高校入試そして大学入試まで長期に渡り勉強を頑張っていた男子生徒くん が見事「M大学 法学部 法律学科」にAO入試で合格!! 夏休み一緒にリベートの準備やレポートの準備を毎日毎日頑張った結果なので 本当に本当に嬉しいい~ さぁ!他の受験生も彼に続いて連戦連勝といきましょう! そんな、Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話く…
2017.10.25
週刊 mercredi vol:2
当ブログにお越し頂きありがとうございます 🙄 個別指導Wam加島校です^^ 2017年もあと2ヶ月くらいとなりました 😯 もう少しでハロウィンですね!! たくさんのひとが仮装して街を歩く。特に渋谷のスクランブル交差点はひとが多い・・・。 たたみます。 本日は「継続は力なり。」←このことについて少し触れてみようかと思います。 毎日の積み重ね。これがとても大事です。最初は自分が思うような結果が出なかったとしても、だんだんと ボディーブローのように効果が出て来ます。 例えばダイエット。1日で体重が5kgも落ちませんよね?? 継続し…
2017.10.23
10月も後半戦!
皆様 お久しぶりでございます。 加美北校 三代目教室長 鍋倉でございます。 10月も もぅ、今週と来週で終わってしまいます。 台風のおかげで紅葉を見ることも無く コタツ布団をあわてて出す季節になってしまいました。 加美北校の中学三年生は どんどん受験生らしくなってまいりました。 学校が終わり次第、加美北校まできて授業まで自習。 授業が無い日までも、自習に来る日々でございます。 私は、後悔をさせたくないので 子供達があけてほしい時間帯には しっかりと教室の準備をして万全の体制で 待っております。 &