2019.09.24
季節の変わり目
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 日々の気温の変化がだいぶ落ち着き少し肌寒くなることも多くなって来ました。 寒くなってくると、一気に体調を崩しやすくなりますし、ぼーっとすることも多くなります。身体には気をつけて過ごしていきましょう。 早いもので気付けば9月の末、、、 2019年ももう残すところ3ヶ月。。。 そろそろ本格的に入試に向けて教室も動き始めます。 まだなかなか上手く動けていない受験生の皆様。 少しでもお手伝いさせて頂きます。 2学期、今からでも頑張ろうと思われた、 山直北小学校、城東小学校、山直中学校、山直南小学校、山滝中学校通学中
2019.09.23
次に向けて
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 中学3年生の皆さん、実力テストの結果はいかがでしたでしょうか? 夏休みに勉強したことがしっかり生かせましたでしょうか? 実力テストは今まで習った範囲が全て出ます。まんべんなく勉強する必要があります。今回は夏休みがあったため、まだ勉強する時間がありました。しかし11月の実力テストに向けては、普段の定期テストと平行して勉強しなければなりません。加えて学校での授業もあるため、家や塾で勉強する時間が限られてきます。 学校でこれから習う内容は受験でもよく問われる内容であるのでないがしろにもできません。今まで以上に勉強時間を
2019.09.23
暑さ寒さも彼岸まで
最近ようやく涼しくなりいよいよ秋突入といった時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? こんにちは、個別指導のWam庄内校です!(^^)! 2週間連続の3連休もいよいよ最終日にさしかかり、皆様十分に英気を養われたと思いますが、この後に待ち受けるのは・・・・ 『体育祭(運動会)』 『中間テスト』 です(´っ・ω・)っ 最近小学生、中学生ともに、体育祭の練習で疲れて塾に来ますが、しっかり気持ちを切り替えて頑張っています。 また、中学生に関しては中間テスト対策を行いますので、夏休みに頑張った結果をしっかりと出せるように
2019.09.23
○○の秋
みなさん、こんにちは!! 個別指導Wam加島校です 🙂 スポーツの秋、芸術の秋、食べ物もおいしい秋ですね。 そして「勉強の秋」です!! 中学・高校・大学受験の勉強を頑張っているみなさん、 そして中間テストや模試が、目の前で、少し💦焦っている人・・。 個別指導Wam加島校のみんなは、 いつもの授業に加え、 定期テスト対策授業にも参加し、 自習スペースも上手に利用し、 「集中力100%」で頑張っています。 みんなの努力は、必ず、良い結果につながります!! 手洗い・うがい等
2019.09.21
花粉?風邪?どっちなの?
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 最近、めっきり夜が涼しくなってきましたね! 暑がりのワタクシは「涼しいな~」 普通の感覚の生徒や講師は「寒ッ!」 てな感じですな。 しかしこの、昼夜の寒暖差、みんな(俺も?)風邪をひかなければいいんですけどね。 今、隣にいてる生徒も「鼻が止まらない~」ってグズってます。 反対側の生徒は「ノドガ~!声変ワリシソー!」とグズってます(←女子。) ダメぢゃん。もぉ、風邪の地獄に足を一歩、踏み込んじゃってんじゃん! 今の季節は、体育祭や文化祭、模試、英検…まぁ忙しいワケでごじゃるよ。 だから
2019.09.21
人生設計をするために
八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 さて、本日は人生設計についてお話しようと思います。 先日、教室で生徒と進路についてお話ししているときに、将来どうしようかという話題になりました。 「結婚して、お母さんになる!イケメン見つけて玉の輿にのれば勝ち組やん!」 うん、素敵な夢です。笑 「社長になる!なんでもいいけど社長になる!」 野心に溢れていて素敵です。笑 「宇宙ステーションを作る」 もはやかっこよすぎてアドバイスに困ります。笑 ではそのためにどうするか?塾の先生なので勉強とい…
2019.09.21
講師ミーティング~対策授業の為に~
みなさんこんにちは! 六万寺校の北野です。 今日は、昼から講師が集まり、来週から始まる「定期テスト対策授業」と「高校入試対策授業」の単元の打合せの為にミーティングを開きました。 生徒個々が最大の理解力を得るために、講師が細部まで考えた対策授業のカリキュラムを考えています。 1学期に大変好評で、全生徒の得点アップにつながった中1~3年生対象の「定期テスト対策授業」。今回は塾生以外にも受講可能というキャンペーンを開催しています!初回は9/28(土)開催。(有料) 詳しくは下記までお電話下さい。ぜひこの機会をお見逃しなく! さて、六万寺校では…
2019.09.21
<実りの秋に>
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 高校生の方々も通っていただいています。 朝晩、涼しさを感じる季節になってまいりました。 季節の変わり目は、体調に異変を感じることが よくありますが 皆さまは、いかがお過ごしでしょうか? 小学校・中学校は、運動会・体育祭の練習が 本格化し…
2019.09.20
モチベーションを保つ方法☆
みなさん、こんちにちは! 桜丘町校 教室長の岡田です。 激しい夏の厚さも日々和らいできましたね。 今週末には、台風17号が上陸する予定との 事ですから注意が必要です。 さて,本日の表題「モチベ―ションを保つ方法」について 話したいと思います。 現在、皆さんは勉強に対してのモチベーションは如何でしようか? やる気に満ち溢れている! 次の試験が楽しみだ!毎日頑張れてる! 上記のような気持を維持できているのでしたら、 このまま続けて行きましよう! …
2019.09.19
季節外れ?
門真市 寝屋川市 大東市にお住いの皆さまこんにちは 個別指導WAM四宮校 山ノ井です。 朝夕は幾分か涼しくなってまいりましたが、日中はまだまだ残暑厳しい日が続いております。 寒暖差が激しいので体調を崩されないようにご注意ください。 更に、今期は早くもインフルエンザが2009年に次ぐ勢いで大流行の兆しが。 愛媛県伊予郡の中学校では学級閉鎖の措置が取られることに。 手洗い、うがいだけではなかなか予防が難しいと言われております。 十分に栄養と睡眠をとり抵抗力を高めておきましょう。 アルコール消毒も忘れずに。 ウイルスが体内に侵入するのを防ぐようにマスクなども。 なんだかおかしいなと感じたら無理をせず