2021.10.09
講師ミーティング実施!
こんばんは。個別指導塾Wam沢之町校でございます。 本日は、講師の皆様とミーティングを行いました。 沢之町校は、ありがたいことに昨年と比較して、生徒数が増加しております! 勢いが止まらない当校ですが、人が増えると、講師の皆様も生徒一人ひとりと関わるのが多くなってきて大変になります。 もちろん当たり前のことですが、宿題のチェックや、授業態度など、「生活力」についてのミーティングを行い、その後皆様とで、どうすればもっとみんなの生活力があがるのか、ディスカッションを行いました。 みんな積極的にディスカッションに参加していて素晴らしいな、と心より感心しました。 (将来、就活でも役立ちますね!) &nb
2021.10.09
新しい掲示物✨
こんにちは! 新今宮駅前校の林です!! 今日は新しい掲示物を追加しました✨ こちらの掲示物で各学校のテストや入試までの日数をカウントダウンしていきたいと思います!! 本番までに計画的に勉強していけるように頑張っていきましょう💪 (=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ…
2021.10.08
中間テストを終えて
個別指導wam 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 地域のほとんどの中学校では先週から今週にかけて中間テストが行われました。 塾生のみんなもテスト対策や授業終わりの自習など、 一生懸命に取り組んでくれました。 高校生はもう始まっているところもありますが、 来週から始まるところがほとんどではないでしょうか。 中間テストを終えても1か月後には期末テストがあります。 中学3年生は実力テストや模試も頑張らなくてはなりません。 気を抜くことなく頑張ってください。
2021.10.08
【個別指導Wam黒原校】教室長交代のお知らせ
寝屋川・門真・守口及び近隣市の皆様、個別指導Wam黒原校の井手と申します。 10月より黒原校の教室長に着任いたしました 🙂 実は以前、ここ黒原校の教室長を担当していましたので正しくは復帰となります! せっかくですのでカンタンな自己紹介をさせていただきます^^ 佐賀県出身で大阪には18歳の大学進学から現在まで20年以上住んでいます♪ 直近は北海道にある札幌指導センターで約1年半勤務しておりましたが、こちらの地域にご縁がありまして復任することとなりました! 特技や趣味はこれといってありませんが焼飯・チャーハンがとにかく好きです(笑) &n…
2021.10.07
トイレの床変えました!
こんにちは! 新今宮駅前校の林です!! 今日はトイレの床にあった人工芝生を木のスノコに変えました✨ 少し雰囲気が変わって綺麗になりました! 次にご利用の際はチェックしてみて下さいね☺️ (=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)…
2021.10.06
【文系大学院のお話①】合格報告!&文系大学院とは
こんにちは、個別指導塾Wam沢之町校でございます。 今回はうれしいお知らせがありました! 生徒さんではありませんが、教室スタッフの方が、大学院入試で合格したとの連絡がありました! おめでとうございます! (ちなみに、某マグロで有名な大学の文系大学院に合格したそうです。) めでたい報告のついでに、今回は、文系大学院についてお話したいと思います。 文系大学院と聞くと、特に就職の面で、あまりいいイメージを持たない人が多いのではないでしょうか。 大学院には理系が行く人が多く、理系大学院の学生は就職が強いイメージがあるかもしれませんが、 反対に、文系大学院は人生のモラトリア…
2021.10.05
塾あるある✨
こんにちは! 新今宮駅前校の林です!! 先日当校のあるあるネタで生徒と盛り上がっていたのですが、一つ共感が多かったのが自習室で流れているBGMが謎という意見が出ました😂 水族館で流れていそうな神秘的な曲や、ジャングルをイメージする曲などクセのあるチョイスなので皆さん疑問に思っていたそうです笑 塾長が決めている曲なのですが、集中力を上げるBGMなのだそう🤔 他にもたくさん意見が出てきたのでまたブロ…
2021.10.05
2021年も半年が終わりました。
皆さん、こんにちは。 個別指導Wam 福泉校です。 この時期になると毎年良く思う事は、 早いものでもう、2021年について半年が終わったという事です。 よく夢中な時はあっという間に時間が経つと言いますが、 最近はそういう時は勿論、そうでない時もあっという間に時間が 過ぎるなと感じる事が多いです。 同時に先の事も考えるシーンが多くなりました。 これからの貴重な先の時間、今までを振り返り、そこから どういう考え方をして、計画をたてて、刺激になる人と様々な 経験や勉強をして、失敗をして、それを活かしていかに成功に 持っていくか・・・
2021.10.05
香里ケ丘校を知ってください
閲覧いただく多くの皆様に、当教室を知っていただきたいと思い、文章にしてお届けさせていただきます。 優秀な講師陣、そしてゆとりと明るさと温かさあふれる教室が自慢です。 どんなことでも、ご相談ください。新たな出会いを楽しみにしています。 <学習環境について> この教室は、個別指導Wamのコンセプトカラーである“緑”を基調に、明るく・清潔感あふれる教室を目指して運営しております。また、教室では一人一人の学習スペースをゆったりと構成するとともに手元をしっかりと照らす照明器具を全席に配置。また個室の自習室を持ち、静かで、集中できる環境であるとともに、教室同様ゆとりある座席配置で、充実した自…
2021.10.05
【浅香山校】塾をうまいこと利用する
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは! 浅香山校の新井です。 10月に入りましたがまだまだ残暑が厳しいですね。 さて、今回は今現在塾に通っている生徒さんや塾を検討されている方たちに向けて 塾をどのように活用してほしいかというお話なんですが、、 結論から申し上げますと、自習どんどん来てください! お家ではスマホやゲーム、テレビなどの誘惑が多くてな…