個別指導WAM ブログ

  1. 2025.05.16

    大地が揺れた日――関東大震災🌏

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    大地が揺れた日――関東大震災🌏

    こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です😊 今日はちょっと真面目なテーマ。でも、ただ歴史を学ぶんじゃなくて、今と未来につながる話として、楽しく分かりやすく伝えていきたいと思います✨ 今回のテーマは…👉『関東大震災』!100年前の出来事なんだけど、知れば知るほど「今の自分たちにも関係ある」と思える内容です。 🟩🟨WAM🟨🟩 【関東大震災って、どんな災害だったの?】 1923年(大正12年)9月1日、午前11時58分。 関東地方を大地震が襲いました。震源は神奈川県西部。マグニチュードはなん…

  2. 2025.05.15

    1学期中間テスト、始まる!! 自習室で待ってるよ!

    • 香里ケ丘校

    新学年に入って最初の定期テスト、緊張しますね。   心構えは、「テスト最終日の最後の教科が終わるまで、気を抜かない」ことだと思います。 準備は万全ですか? 間に合わないなと焦っていますか? 今の時点でそれぞれに状況は違うと思いますが、これから先について考えましょう!   「テストに真剣に向き合い、ぎりぎりまで粘り強く、勉強する、復習する、暗記する、そして本番のテスト問題にあたる」 ということだと思います。 この心構えが、今回のテストのみならず、次回以降のテストにも活きてくるのです。 大袈裟ですが、人生のすべてにも関わる意識かもしれません。   その反対に、中途半端

  3. 2025.05.14

    大正デモクラシーってなんだ!?そして突然の治安維持法!?

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    大正デモクラシーってなんだ!?そして突然の治安維持法!?

    🟧🟩 こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校のブログへようこそ😊 今日は日本史の中でも超重要なテーマ、「大正デモクラシーと治安維持法」について、 楽しく!わかりやすく!解説していきます!📚✨ 「え、なんかむずかしそう…」と思ったあなた。 安心してください💚今回は中学生にも分かるように、イラストはないけど気持ちはカラフルに!進めていきます🌈 さあ、100年前の日本にタイムスリップして、 自由を求めた人々と、それを抑え込もうとした権力のせめぎ合いを見ていきましょう! 🟩&#…

  4. 2025.05.13

    早めの定期テスト対策を!!

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。   Wam南花田校周辺では、1学期中間テストがなくなった中学校や高校がちらほら・・・ 「ラッキー!」ではなく、期末テストの範囲が広いということなので、早めの対策をしておかないと、痛い目みます💦   📷インスタ📷 🐧X🐧       ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》   //////////////////

  5. 2025.05.12

    【テスト前の自習について】

    • 八戸ノ里校

      地域のみなさんこんにちは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です。   近隣の中学校である小阪中学校のテストが今週木曜日に迫ってきています。   テスト勉強のために自習に来る生徒もいらっしゃいますが、やっぱりうまく自習できていない子っているなと思います。   うまく自習できていない子ってだいたいが効率悪いことに気が付いていません。   まぁ、効率悪いと気づいていたら、いいやり方にかえますしね。   3時間ぐらい自習を頑張って、自習の成果を聞いたらワークを終わらせただけだったりします。   当然ですが、ワークを終…

  6. 2025.05.10

    1学期中間テスト対策

    • はびきの校

    1学期中間テスト対策

      大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。   個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆   はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。   はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 ・河原城中 峰塚中 高鷲南中 初芝富田林中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   近隣の中学校ではまもなく1学期の中間テストが始まります。 新学年での最初の

  7. 2025.05.08

    【ゴールデンウィークは本当にゴールデンなのか】

    • 八戸ノ里校

        地域のみなさんこんにちは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です。     みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか?   長期連休あけは塾生に何をしたかをよく聞きます。   ゴールデンウィークなだけあってみんな色んな楽しいことを聞かせてくれますね。   ところでですが、ゴールデンウィークって本当にゴールデンなのでしょうか?   たしかに長期休みは色んな事ができますし、ゆっくり休むことができます。   しかし、同時に習慣が抜けてしまう危険な時期です。   5月病という言葉があ…

  8. 2025.05.08

    これ、何の色?

    • 刑部校
    • 八尾市
    • 大阪教室
    • WAM公式
    • 未分類

    これ、何の色?

    各教科の色は?   八尾市の皆さん、WAM刑部校です。 今回は日頃みなさんが学習している各教科についてお話します。 と言っても、「数学は~~」とかの話ではなく「色」の話です。   さて、みなさんは日頃 国語・数学・英語・理科・社会 といった教科を勉強して いますよね? そこで、これらの教科をイメージする「色」について、みなさんはどんなイメージを 思い浮かべますか?   とあるアンケートによると、 大きな傾向としては、 国語=赤・ピンク 算数・数学=青 理科=緑 社会=オレンジ・黄 英語=紫   というアンケート結果でした。 では、他にも同様のアンケート…

  9. 2025.05.08

    哲学の必要性

    • 加島校

    なぜ勉強しないといけないのでしょうか なぜ勉強した方がいいのでしょうか   受験のため? 将来のため? 良い学校に行くため? お金持ちになるため?   答えは 人によって変わります。 正解なんてありません。   ただひとつ言えることは、 なぜ勉強しないといけないのか というテーマについて答えを出すためには 〝自分がどう生きていきたいのか〟 をまず考えなければいけない ということです。   小学生や中学生は、 まだわからないと思います。 しかし、 わからないなりに考えないと いけない。 いかに生きていくべきか考えないと なぜ勉強しないといけないのか 答えが

  10. 2025.05.07

    GW明け!ここから再スタート!

    • 池浦校
    • 泉大津市
    • 大阪教室
    • 未分類

    こんにちわ! 個別指導WAM池浦校です! みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?   旅行に行った人、部活を頑張った人、のんびり過ごした人、それぞれの素敵な時間を過ごしたことと思います 私はなにやらバタバタと忙しくはしていましたが、いつもよりはのんびりと過ごせたかと思います   しかーし! リフレッシュできた反面、気が抜けやすい時期でもあります! また季節の変わり目で体調も崩しやすいので休み気分を引きずることが無いように! 気持ちを切替えて頑張っていきましょう!   さて、GWが終わると中間テストがすぐそこに待ち構えている学校もあることと思います

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)