個別指導WAM ブログ

  1. 2022.05.26

    不登校について考える

    • 八戸ノ里校

    不登校について考える

    地域のみなさんこんばんは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です     本日のテーマは不登校について考えていこうと思います   気が付けばこの仕事を初めて10年弱がたちました   その中でうっすらと感じていたことがあります     それが「不登校の生徒が増えてきていないか」ということです   実際に調べてみると1990年と比べ不登校の生徒の割合が約4倍になっており   ここ数年も増加傾向にあるということでした     なぜ不登校の生徒は増えているのでしょうか?   もちろん…

  2. 2022.05.26

    【中学生】数学の勉強方法

    • 枚方校

    こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。   中学生の数学の勉強方法をお伝えしたいと思います。 まずは、どこが苦手なのかを把握するところからが肝心です。   1年生 正負の数~ 文字式~ 方程式~ 比例反比例~ 図形~ ヒストグラム~   2年生 多項式~ 連立方程式~ 一次関数~ 合同と証明~ 確率~ 箱ひげ図~   3年生 展開・因数分解~ 平方根~ 二次方程式~ 二次関数~ 相似~ 三平方の定理~   メジャーな躓きポイントとしては 『正負の数、比例反比例』『連立方程式、一次関数、証明』『二次方程式、二次関数、相似』 あたりになると思います…

  3. 2022.05.26

    中間テスト返却

    • 脇浜校

    皆さんこんにちは。個別指導WAM脇浜校です。 毎日ややこしい天気が続いていますが、日中の気温もだんだん上がりはじめ、 夏の気配もすぐそこまでやってきています。   さて、脇浜校のある貝塚市では中高生の新学年はじめての定期テストである 中間テストの結果が返ってきています。 脇浜校では、この春から行っている自習管理の取り組みもあって大半の生徒が 点数をUPさせ、嬉しいスタートを切ることができました。   「為(な)せば成る、為(な)さねば成らぬ何事も」 この言葉通り、どんなことも強い意志を持ってやらなければ実現しません。 日々の学習にとって一番たいせつなのは「意識すること」。

  4. 2022.05.26

    【国語】中学生におすすめの国語辞典

    • 枚方校

    【国語】中学生におすすめの国語辞典

    こんにちは! Wam枚方校の教室長の堀野です。   国語辞典使ってますか?スマホでサクッと検索しちゃってますか? 中学生にこそ使ってほしい国語辞典。 昔はどの教科を勉強するときも、肌身離さず持ち歩いていた国語辞典ですが 今は便利なスマホがあるので、Google先生に聞けば何でも答えてくれる。 時代と言えばそうですが、国語の勉強の際には国語辞典の良いところも あるのです!   そんな今の時代に是非使ってみてほしい国語辞典を紹介したいと思います。   中学生におすすめの国語辞典   新修国語辞典 第二版 (収録語数:47,000語)   小学生用で…

  5. 2022.05.26

    中学生中間テスト・全員成績UP!

    • 太田校

    中学生中間テスト・全員成績UP!

      八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   太田校に通っている生徒さんたちの中間テストが終わりました。 点数を見ていると、全員の生徒が5教科で2ケタUP! (中2生の最高は83点UP、中3生の最高は75点UP) 前回より範囲が狭かったということもありますが、 とてもがんばってくれました。   今回は特にこの春から入塾してくれた生徒さんたちの 点数UPが目立ちました。Wamに通って勉強時間が増えたのが 一番の要因ですし、直前の英語特訓も効果があったかと思います。 期末テスト継続して、夏休みには復習をしておきたいところです。  

  6. 2022.05.26

    『夢を描ききる!!&リフレッシュ☆』個別指導Wam桜丘町校☆

    • 桜丘町校

    『夢を描ききる!!&リフレッシュ☆』個別指導Wam桜丘町校☆

    みなさん,こんにちは!   桜丘町校 教室長の岡田です。   5月も下旬になり夏日を感じさせられる日々が続きますが   いかがお過ごしでしようか?   私は,この夏公開される楽しみな映画があります。   「キングダム2」です。   主題歌は、あのミスチルことMr.children☆   ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、少しご説明を   この映画は,アニメ「キングダム」の実写版です。   時代は、   戦国七雄(せんごくしちゆう) 「燕(えん)、斉(せい)、韓(かん)、魏(ぎ)、趙(ちょう…

  7. 2022.05.26

    1学期中間テスト

    • はびきの校

    1学期中間テスト

        大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。   個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆   はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。   はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 はびきの埴生学園 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   中学生に関しては、テスト結果も返却されつ…

  8. 2022.05.25

    【枚方】他教室の情報を調べてみました

    • 枚方校

    こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。   今日は枚方のKEC個別指導メビウスさんの料金をHPを使って調べてみました。 KEC個別指導メビウスさんは、枚方では有名な集団授業と個別指導を実施されてる歴史ある教室です。 どれくらいの料金で個別指導を受けれるのかを調べてみました。   KEC個別指導メビウスさん料金(中学1年生、週1回通塾の場合) ※全て税込   諸費用 入塾金 22,000円 ※兄弟割があるようです。   授業料 月額料金は月によって変わるようです。 ※ 4・7・12・1・3月は3週、5・6・9・10・11・2月は4週授業があるようです。 &…

  9. 2022.05.25

    中間テストが終わったそのあとに

    • 八戸ノ里校

    中間テストが終わったそのあとに

    地域のみなさんこんばんは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です     最寄りの中学校の定期テストが終わり、続々と点数が返ってきました   中学1年は初めてのテストということもあり戸惑いも多かったのではないでしょうか?   今回のお話は定期テストを終わった後についてです     生徒のほとんどは定期テストが終わればそこで満足してしまう子が多いですが   テスト結果が返ってきて満足してしまってはもったいないです     そもそも定期テストは今自分がどれくらいできているのか確認するためにあると思っ…

  10. 2022.05.25

    一人ひとりに合わせて個別サポート

    • 堺市駅前校

    お世話になっております。 個別指導Wam堺市駅前校です。   堺市駅前校は、一人一人の学習状況に合わせて学習指導が可能です。 集団授業が苦手な方でも個別でサポートさせて頂きます。 苦手な科目や単元を重点的に指導する事も可能です。 我々はコミュニケーションを通して生徒のやる気をUPさせる事を念頭に取り組んでおります。   どうぞお気軽にご連絡くださいません。   何卒宜しくお願い致します。  

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)