2022.06.09
【小学生】英語は塾に行かせるべきか
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 小学生で塾の英語の授業を受けさせるべきかどうかの ご相談を受けることが多くなってきました。 と言うのも、昨今の新学習指導要領において中学校の英語が 大きな変化が起きています。それは何かというと・・・ 難しいんです。 アルファベット大文字小文字は出来て当たり前。単語も品詞もある程度出来る想定で いきなり授業は進んでいきます。 中間テスト。昔のようにbe動詞が出来れば高得点なんて幻です。 今は学校によっては一般動詞、命令、疑問文、三単現のsまでは当たり前のように 中間テストの範囲に入っており、新中学1年生の悩みは尽き…
2022.06.09
早稲田大学の受験対策
こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今回は、早稲田大学の受験対策についてご紹介します。 【難易度】 早稲田大学は、国内知名度の高い私立大学であり、慶應義塾大学と並びトップクラスの大学です。 また、東京大学や一橋大学などの難関国立大学の併願校としても人気です。 偏差値は学部・学科によって異なり、およそ65.0~71.0となっています。 共通テスト得点率は、8割~9割を求められます。 【入試の特徴・勉強のポイント】 早稲田大学の入試は、非常に難易度の高い問題が多く出題されることが特徴です。 また学部・学科ごとに出題される問題も大きく異なっているので、過去問の傾向をしっかり分析し、3教科とも抜
2022.06.08
【勉強を無理強いさせるべきか否か】
東大阪市八戸ノ里周辺にあります学習塾 【個別指導wam八戸ノ里校】の金田です 先日こんなお話を聞きました。 逆上がりができない女の子。 それをみかねた先生は毎日の放課後、マンツーマンの練習をすることを決めました。 先生の懸命なアドバイスもあり、女の子はまじめに練習し続けました。 数週間もすぎたころ、ついに女の子は逆上がりをすることができたのです。 先生もまるで自分のことのように喜びました。 もちろん、生徒も大喜び。 そして、こう言いました。 「もうこれで、逆上がりの練習しなくて良い…
2022.06.08
受動態の文について
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学3年生で習う、受動態の文についてです。 お子さまと一緒にご覧ください。 受動態とは主語が「~をされる」という意味の文で、受け身の文と言われます。 基本的な型は、<主語+be動詞+過去分詞>で、これにあてはめると受動態の文を作ることができます。 お子さまが受動態の文について理解できているか、この機会に是非ご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.08
【中学生】国語文法動詞の活用・活用形の覚え方
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 中学生の皆さんが国語の中で苦手とする傾向があるのが「文法」です。 理由としては「面白くない」「専門用語ばかりでわけがわからない」などでしょうか。 とはいえ、中学国語の文法は規則さえ理解してしまえばそこまで難しくありません。 ここでは「国語」の授業の中でも質問が多い「五段活用」について解説します。 活用 動詞・形容詞・形容動詞は、用い方により語形が規則的に変化します。 例えば、「歩く」という動詞は「歩こう」「歩かない」のように、 文の内容によって語形が変わります。 こうした語形の変化を活用といい、活用してできた形を活用形といいます。 活用形 …
2022.06.07
【中学生】社会の歴史勉強法
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 中学生の社会の歴史勉強方法 歴史が苦手だという方はたくさんいると思います。 とにかく暗記が必要なので、覚えたくないと思うのも分かります。 でも中学生は定期テストで点数を取らないといけませんので そうも言ってイラレなのも事実。 なので暗記が少しでも楽になればと思い、歴史の効率的な暗記方法を説明します。 まとめて覚えようとしてませんか? 歴史の暗記が苦手な人は、テスト範囲をまとめて短期間で覚えようとする傾向があります。 ある種、それも間違いではないのですが、出来る人と出来ない人の差が激しい勉強法になります。 ではどう…
2022.06.07
【授業が楽しくないのは先生のせい?】
こんばんは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 この間、生徒が携帯の画面を見せにきました。 そこには 「寝る生徒は悪くない、 眠くなるような授業をする教師の責任だ 寝かせるようなつまらない授業をして 理解させてないことに教師はきづいてないんだよね」 と書いてありました。 どうなんでしょうか? 僕は授業は楽しくできるものだと思っています。 だって、クイズ番組をみて楽しく勉強できるでしょう? 「授業はアトラクションであり、教師はエンターテイナーである。」 講…
2022.06.07
【高校生中間テスト結果】高校3年生英語のテストで100点!!!!
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 なんと!!! 高校3年生の生徒さんが、 中間テストで 100点を取ってきてくれました!!!! すごすぎる👏 100点のテストを見せてもらった時、教務も講師も大騒ぎ(笑) 周りの小学生や中学生も「なにごとや?」と覗いてきました🤭 テストで100点ってなかなか取れないですよね~💦 98点、96点はとれても100点がなかなか取れないという人もたくさん…
2022.06.07
【中学生】国語文法 品詞の種類
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 先日、中学3年生の模試がありました。 国語の平均点は低くはなかったのですが 国語の文法について、少し気になったので 皆さんが苦手としている、中学生の国語文法 品詞について、改めてまとめてみようと思います。 品詞とは10種類に分けられた単語 日本語の文章を細分化すると「単語」という単位になります。 もらったケーキには綺麗な苺がのっている。 この例文を単語に分けると もらっ/た/ケーキ/に/は/綺麗な/苺/が/のっ/て/いる。 となります。これら言葉の一つ一つを「単語」と呼び、その単語には11種類あります。 それを品…
2022.06.07
一般動詞の過去形について
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学2年生で習う一般動詞の過去形のおさらいです。 一般動詞を過去形にする場合は、動詞の後ろに「ed」を付けることが多いです! 現在形:I study English.(私は英語を勉強している) 過去形:I studied English.(私は英語を勉強していた) のように一般動詞が変化しますね! 一般動詞の過去形は苦手なお子さんが多いですが、考え方を理解できたら決して難しくはありません。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。