2022.09.22
成長
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 はびきの埴生学園(小学生) ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園(中学生) 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『学べば学ぶほど、自分が何も…
2022.09.21
秋の訪れ
みなさんこんにちは!個別指導WAM 阪急三国校の稲森です。 台風14号が過ぎ去り、徐々に秋の装いになってきました。 気づけば、だんだん暗くなる時間も早くなり、曇り空の日なんかは夕方でも真っ暗な時もあります。 今年は6月21日が夏至で最も昼間の時間が長く、そこからだんだん昼間の時間が徐々に短くなっていきます。 その後、9月23日の春分の日で昼間と夜の長さがほぼ同じになり、12月22日の冬至で昼間の時間が最も短くなります。 よく言われることですが、最近は過ごしやすい春と秋が短くなっていると感じます。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、いろいろと言われていますが、熱くも寒
2022.09.21
9月は3年ぶりにあの季節!
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山直校です。 先週今週はいわゆるSW(シルバーウィーク)と呼ばれる週ですね!! 19日の月曜と、23日の金曜が祝日で平日が3日だけという週です! めちゃくちゃうれしい1週間ですね! しかし、月曜日は台風14号が接近していました。 この辺り今回は大きく被害はありませんでしたが、数年ぶりの猛威に脅かされました。 そして急に涼しくなりましたね。。。寒暖差が激しい!! 体調には気を付けてくださいね!! この3連休、いよいよ待ちに待った3年ぶりの岸和田だんじり祭りが開催されました。 3年ぶりでもすごい熱気と盛り上がりでしたが、やはりブランクもあり調整がうまく出来ていな…
2022.09.20
台風のあと
皆さんこんにちは。個別指導WAM 吹田桃山台校です。 昨夜の台風14号では、各地で暴風、大雨、波浪などにより色々被害が出ています。吹田桃山台校では、休校とさせていただきました。 保護者の方、生徒、講師の方々にはご迷惑をおかけしましたが、被害がなかったのが何よりでした。 ここで突然ですが問題です。 台風は熱帯低気圧が発達して、台風になり、その後、温帯低気圧になりますが、台風と温帯低気圧の違いは何でしょうか? 台風を発生、発達させるエネルギ-は何処から来るのでしょうか? また、形が崩れていない洋上の台風には、目がありますが、この目はどうしてできるのでしょうか? こんな風に、台風に関しても、いろい
2022.09.20
弁天町校、テスト対策体制
こんにちは、弁天町校の橋本です。 大阪市内の公立中学校は、来週から中間テストです。 9月に中間テストって早くないですか?と言いたいところですが・・・ 条件はみんな同じ。 それぞれの目標めざして、頑張っていきましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅もし
2022.09.20
台風でした。
皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。 昨夜の台風14号の影響は、各地で暴風、大雨、波浪などにより色々被害が出ています。 堺市でも昨日の昼には暴風警報などが発令されましたが、現段階で塾の周りでの被害報告などは聞いておりません。 昨日諏訪森校は休校とさせていただきました。 保護者の方、生徒、講師の方にはご迷惑をおかけしたかもしれませんが、 本当に被害がなかったのが何よりでした。 早め早めの行動が大切だと改めて思いました。 試験やテスト、受験などと同…
2022.09.20
「2学期中間テスト」
八尾市の個別学習塾WAM南高安校です。 体育祭、文化祭などイベントの多い2学期ですが、もうすぐはじまる中間テストも大切な行事です。 夏休み前の授業も入るので、テスト範囲がとても広くなります。 直前であわてても、何から手を付けたらいいか分からない!なんてことにならないように今からしっかりと準備をしましょう。 社会や理科の暗記に関しては、直前で対策も可能ですが、その時間を取ろうと思えば、英数の時間のかかる科目をそれまでにある程度進めていないといけません。 数学の公式などは、覚えておかないと発展問題に手を出せなくなるので、日々の授
2022.09.19
過去進行形
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学2年生で習う過去進行形のおさらいです。 次の文章を日本語に訳してみましょう! I wasn’t running at that time. Were you doing your homework then? 訳せましたでしょうか? 過去進行形は苦手なお子さんが多いですが、考え方を理解できたら決して難しくはありません。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.09.19
敬老の日って何の日???
こんにちは!! 個別指導WAM西湊校です!!! 今回は、敬老の日についてお話をします。 敬老の日とは、 多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。 とあります。 私にはもうおじいちゃんとおばあちゃんはいませんが、 まだ元気でいてくれている方は、しっかり感謝しましょうね!! ご先祖様がいたから今の自分たちがいる。 おじいちゃんおばあちゃんがいたからお母さんとお父さんがいる。 そして、兄弟姉妹と自分がいる。 今のおじいちゃんおばあちゃん世代の方が 日本に尽くしてくれていたからこそ今の日本…
2022.09.18
「出口校・テスト対策集中特訓実施中!!」
こんにちは、出口校の西川です。 出口校では 9/17(土)と9/18(日)の16:40から21:30まで 4時間30分×2日= 9時間の直前集中特訓です!!! 多くの中学生のみんながテスト勉強に励んでいます!! みんなその頑張りが必ず大人になって役に立つからね!! 『 頑張れることが大事!!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお